【英語の名言】英語が身近なものに感じられる!1度は聞いたことのあるかっこいい英語の名言集
「英語覚えたいけど苦手」と思っている方も多いはず。
でも、意外と日頃から聞き慣れている英語もありますよ。
こちらでは、誰もが一度は耳にしたことのあるものから、隠れたものまで。
かっこいい英語の名言を集めてみました。
偉人と呼ばれる人物の名言も、世界的に有名なアスリートやアーティストの名言も時代や国境をこえてきっと心に響いてくると思います。
英語の勉強にもなるのでぜひオススメです。
英語が身近なものに感じるかもしれませんよ。
【英語の名言】英語が身近なものに感じられる!1度は聞いたことのあるかっこいい英語の名言集(16〜20)
I like to be a free spirit. Some don’t like that, but that’s the way I am.Diana Frances

「私は自由な精神でいたい。
私のそんなところが嫌いな人もいるけど、でもそれがそれが私なの」これはチャールズ皇太子の最初の妃であるダイアナの名言です。
自分に正直でいたい。
自由でいたい。
妃でありながらも自分の信念を貫いた彼女の姿勢は本当にかっこいいですね。
I walk slowly but I never walk backwards.Abraham Lincoln

「私の歩みは遅いが、後ろへ引き返すことは決してない」これは第16代アメリカ合衆国の大統領エイブラハム・リンカーンの名言です。
覚悟を持って決めた決めた道、そしてやり方は決して覆さず後戻りをしないという確固たる信念が見える名言ですね。
A goal without a plan is just a wish.Antoine de Saint-Exupéry

「計画のない目標は多々の願い事に過ぎない」これは星の王子さまの著者でも知られるフランスの作家サン=テグジュペリの名言です。
ごもっともな言葉です。
人は大なり小なり夢や願いを持ちますが、非現実的なものを除いて、本当に成し遂げたかったら思うだけではなく、具体的に計画することの大切さ考えさせられます。
Happiness depends upon ourselves.Aristotle

「幸せかどうかは自分次第である」これは古代ギリシャの哲学者であるアリストテレスの名言です。
幸せは数値化できないので、何をもって幸せとするかは自分の心持ち次第である、というなんとも考えさせられる言葉ですね。
He not busy being born is busy dyingBob Dylan

「日々生まれ変わるのに忙しくない人は、日々死ぬのに忙しい」。
昨日とは違った自分を見つけるために今日を生きる、ということでしょうか?
ネガティブであるか、ポジティブであるかを問われているような思いにさせられます。