RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】Eveの歌いやすい曲まとめ

アニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマを手がけたことで知られる人気シンガーソングライター、Eveさん。

歌い手として、またボカロPとしても非常に知名度の高い人物で、『ナンセンス文学』『ドラマツルギー』などはボカロネイティブ世代にとって聴き馴染み深い作品です。

シンガーの天月さんやSouさん、ポルノグラフィティの岡野昭仁さんへの楽曲提供など、幅広く活躍されています。

さて今回、この記事でご紹介していくのはEveさんの歌った曲の中でもチャレンジしやすい、カラオケにオススメなナンバー。

ぜひ選曲の参考にしていただければと思います!

【カラオケ】Eveの歌いやすい曲まとめ(11〜20)

ショートアンブレラEVE

インディーズ1stアルバム『OFFICIAL NUMBER』に収録されている楽曲『ショートアンブレラ』。

ネガティブな中にも救いを求めるようなリリックは、疾走感のあるロックサウンドとともに心を震わせるものがありますよね。

音域こそ広いですが複雑なメロディーや早口がなく、サビ以外はハイトーンも登場しないため挑戦しやすいですよ。

ただし、終盤で転調してサビがさらに高いキーになるため、転調後のキーに合わせてご自身に合った設定をしてくださいね。

遊遊冥冥EVE

自主制作でのリリース以来、約6年半ぶりのEPとなった『廻廻奇譚/蒼のワルツ』に収録されている楽曲『遊遊冥冥』。

目まぐるしく展開するアレンジと意味深なリリックのコントラストがインパクトを生み出していますよね。

全体的にキーが高くファルセットによる音程の跳躍も登場するため注意が必要ですが、音域そのものは広くないためご自身に合ったキーに設定すれば歌いやすいですよ。

ハイトーンに自信がある方であれば気持ちよく歌えるであろう、エモーショナルなナンバーです。

おわりに

Eveさんの作品は世界観がしっかりと確立されているものが多い気がしますね。

歌っていてこう……音楽の中に入り込んだような気分になるというか。

ぜひこの記事を参考に、楽しいカラオケタイムを過ごしてくださいね!