RAG Music両思いソング
素敵な両思いソング
search

【2025】おしゃれなJ-POPの両思いソングまとめ

恋のときめきって、相手も自分のことを好きだとわかったとき、より一層甘く輝くものですよね!

音楽にも、そんな二人の気持ちがシンクロする瞬間を美しく切り取った名曲が数多く存在します。

今回は、センスの良い音楽と巧みな歌詞が織りなすメロディーラインが印象的な、スタイリッシュでおしゃれな両思いソングをご紹介します。

両思いといってもシチュエーションはさまざまですから、アーティストそれぞれが思い描く時に複雑で時に純粋な恋模様の数々は、きっとあなたの心に響くはず!

【2025】おしゃれなJ-POPの両思いソングまとめ(1〜10)

雨にキッスの花束をNEW!今井美樹

雨の日の憂鬱なイメージを、一瞬でロマンチックな景色に変えてしまう今井美樹さんの一曲。

1990年8月に発売された名盤『retour』に収録された楽曲で、読売テレビ・日本テレビ系アニメ『YAWARA!』のオープニングテーマとしても多くの人に親しまれました。

歌詞には、好きな人からの突然の告白に驚いてしまう、両思いならではの甘酸っぱいときめきがつづられています。

シンガーソングライターのKANさんが手がけた軽快なメロディーと、今井さんの透明感あふれる歌声が織りなすハーモニーが、恋の始まりのきらめきを鮮やかに演出していますよね。

二人の恋がもっと発展しそうな、そんな予感に満ちた瞬間にぜひ聴いてみてください。

そして二人は恋をしたNEW!古内東子

友達だった二人の心が静かに重なり、恋が始まる魔法のような瞬間を描いた、古内東子さんのバラードです。

「恋愛の神様」と呼ばれる彼女ならではの繊細な言葉選びが、聴く人の心にそっと寄り添ってくれるんですよね。

ピアノとストリングスが織りなす上品でおしゃれなサウンドは、両思いだと確信したときの甘く切ない高揚感を表現しているようです。

この楽曲が収められた名盤『恋』は1997年8月に発売され、オリコンチャートで2位を記録したうえ、第39回日本レコード大賞アルバム賞にも輝きました。

恋が始まったばかりのカップルが一緒に聴けば、二人の時間がもっと特別に感じられるかもしれません。

ふたりの夏物語NEW!杉山清貴 & オメガトライブ

夏の恋が最高潮に達した瞬間のきらめきを、これほどスタイリッシュに描いた曲はなかなかありませんよね。

都会的なサウンドで80年代を席巻した杉山清貴&オメガトライブによる、まさにお互いの気持ちが通じ合った二人のためのサマーアンセムです。

この楽曲で歌われるのは、夏の強い日差しのもとで永遠を誓い合う恋人たちの甘いひととき。

爽快なメロディーラインが、恋のときめきを一層輝かせるようです。

1985年3月に発売され、日本航空「’85 JALPAK」のCMソングとしても広く親しまれました。

驚くべきことに、わずか数日で完成したという逸話も持つ奇跡的な名曲なんですよね。

アルバム『ANOTHER SUMMER』にも収録されています。

両思いになったばかりの二人が、夏のドライブで聴くのにぴったりな一曲ではないでしょうか。

【2025】おしゃれなJ-POPの両思いソングまとめ(11〜20)

でこぼこNEW!Furui Riho

お互いの違うところも愛おしくなる、そんな温かな両思いを描いた一曲です。

北海道出身のシンガーソングライター、Furui Rihoさんの作品で、2021年6月にリリースされました。

心地よいローファイ・ビートに乗せて、コンプレックスさえも愛してくれる相手と出会い、ふたりでいることで完璧な形になる様子が歌われています。

本作は、第15回CDショップ大賞2023 北海道ブロック賞に輝いた名盤『Green Light』にも収録されています。

自分たちらしい関係を大切にしたいカップルにぴったりではないでしょうか。

言葉にしなくても通じ合える深い絆と、お互いが違うからこそ素晴らしいんだというメッセージに、心がほっこりと温かくなるはずです。

Sweet SupermarketNEW!Lucky Kilimanjaro

何気ない日常こそが、好きな人と一緒なら最高のデートになる!

そんな気持ちにさせてくれるのが、Lucky Kilimanjaroによる一曲です。

きらびやかなシンセサイザーが軽快に弾むエレクトロポップなサウンドにのせて描かれるのは、恋人同士でスーパーマーケットを訪れる微笑ましい光景。

ありふれた買い物の時間でさえ、特別なイベントに変わる、そんな両思いのきらめきが詰まっています。

この楽曲は、2018年11月に公開されたメジャーデビューEP『HUG』に収録されているナンバー。

穏やかな休日のドライブデートや、おうちでのんびり過ごすBGMにすれば、二人のムードもより一層甘くなるはずです!

Summer of LoveNEW!Yogee New Waves

Yogee New Waves / Summer of Love (Official MV)
Summer of LoveNEW!Yogee New Waves

夏の思い出を分かち合う恋人同士で聴いてほしい曲は、シティポップバンドYogee New Wavesによるナンバーです。

本作は「すべての夏の恋のために」という思いが込められており、まるで二人きりで秘密を共有するかのような、甘く親密な関係が描かれています。

気持ちが通じ合った瞬間の、くすぐったい幸福感に共感する人は多いでしょう。

浮遊感のあるギターと心地よいビートが織りなす、都会的で洗練されたサウンドが魅力的です。

この楽曲は2018年10月に公開された作品で、後にアルバム『BLUEHARLEM』にも収録されました。

夏の終わりのドライブデートや、ロマンチックな夜を彩るBGMとして二人で聴いてみてはいかがでしょうか?

夜間飛行NEW!南佳孝

都会の夜に溶け込むような、おしゃれなシティ・ポップナンバーです。

シンガーソングライター南佳孝さんの楽曲で、1978年に発売された名盤『SOUTH OF THE BORDER』に収録されています。

坂本龍一さんが編曲を手掛けた軽やかなボサノヴァ風のサウンドに、南さんの甘く柔らかな歌声がそっと寄り添い、うっとりするような仕上がりですね。

夜のフライトを思わせるロマンチックな世界観の中で、好きな人と過ごす幸福感や高揚感が伝わってきます。

本作は1996年にニューバージョンが制作され、テレビ番組『THE WEEK』のエンディングテーマにも起用されました。

恋人とのドライブや、お部屋で過ごす静かな夜に聴けば、二人のムードをより一層甘くしてくれるはずです。