人気の両思いソング・ランキング【2025】
過去に人気のあったすてきな両思いソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
人気の両思いソング・ランキング【2025】(1〜10)
花束back number1位

甘酸っぱい恋心を描いたback numberの楽曲です。
恋人同士の会話を通して、若いカップルの不安定な関係性や心の揺れ動きを表現しています。
「これから2人でやっていけると思う?」という問いかけに、「とりあえずは一緒にいたい」とあいまいに返す様子は、多くの人の共感を呼ぶはず。
本作は2011年6月にリリースされ、TBS系『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマに起用されました。
恋愛経験者なら誰もが感じたことのある感情が描かれており、自身の経験と重ね合わせて聴くことができます。
片思い中の方はもちろん、恋愛に悩むすべての人にオススメの1曲です。
アイネクライネ米津玄師2位

両思いになったからといって何もかもがうまくいく、ということもないですよね。
気持ちの変化におびえたり、いろんなことを考えて不安になったり。
そんな時の気持ちにぴったりとくるようなセンチメンタルなラブソング、米津玄師さんの『アイネクライネ』です。
好きな人の事を考えると幸せなはずなのにネガティブに考えてしまうこと、誰にでもあるはずです。
その人の幸せを願って自分の気持ちにフタをしてしまうような、ちょっと悲しくてせつないラブソングです。
マリーゴールドあいみょん3位

独特の感性と歌詞で若い世代を中心に人気を集めているシンガーソングライター、あいみょんさんのメジャー5作目となるシングル曲。
2018年8月にリリースされた本作は、ノスタルジックな夏の風景を描いた歌詞と心地よいメロディーが特徴的です。
ストリーミング再生回数5億回を突破するなど、あいみょんさんの代表曲として多くのリスナーに愛されています。
やわらかなアコースティックサウンドは、ゆったりとした休日に聴きたくなるような魅力があり、カップルで一緒に聴くのもおすすめですよ。
いつか結婚してもMy Hair is Bad4位

新しい扉を開けるような心の高鳴りを感じさせる、My Hair is Badの名曲です。
日常のささいな幸せや、恋人同士の深い絆を描いた歌詞が胸に響きます。
「愛してる」という言葉を避けながらも、二人の関係の大切さを表現する歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。
結婚を意識し始めたカップルや、長く付き合っている恋人同士にオススメの1曲。
肌寒くなってきた秋の夜長に、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
Darling西野カナ5位

恋人との日常を温かく描いた西野カナさんのロマンティックな楽曲。
テレビをつけたまま眠る彼や脱ぎっぱなしの靴下など、ささいな出来事にも愛情を感じる歌詞が印象的です。
カントリー調のメロディに乗せて、まるで恋人に語りかけるように優しく歌い上げます。
2014年8月にリリースされ、フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングに起用。
第65回NHK紅白歌合戦にも出場し、幅広い世代から支持を集めました。
恋人と過ごす日々の幸せを感じたいとき、ぜひ聴いてみてください。
きっと心が温かくなるはずです。
ふたりごとRADWIMPS6位

普段は恥ずかしくて言えない本音を打ち明けたい方にオススメなのは『ふたりごと』です。
ロックバンド・RADWIMPSが2006年にリリースしており、彼らの初期における代表曲の一つとなりました。
疾走感があふれるバンドサウンドが特徴で、曲の展開とともに盛り上がる演奏に注目です。
恋人への素直な感情を表した歌詞は聴いているだけで胸がきゅっとなります。
恥ずかしいくらいの愛の言葉を、この春ソングをきっかけに届けてみては?
愛唄GReeeeN7位

GReeeeNが初のラブソングとして2007年5月に発売された3枚目のシングルは、愛する人への真っすぐな思いを込めた歌詞と、心に染み渡る温かなメロディが胸を打つ作品です。
真っすぐに愛する気持ちと感謝、そして未来をともに歩む決意に満ちた主人公の姿は、2人で肩を寄せ合い幸せな未来を誓い合っているロマンチックな情景のよう。
本作を聴きながら、大切な人との絆を確かめ合ってみてはいかがでしょうか。