aikoの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
数々の恋する乙女の気持ちを綴ったaikoの歌は、デビュー曲から最新曲まであせることなく多くの人に歌われています。
そんな恋愛ソングの定番と言えるaikoの曲の中でも、今回は両想いの歌をランキング形式でご紹介!
aikoの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
ボーイフレンドaiko1位

キュートな歌声とルックス、高い歌唱力で世代を超えて愛されるaikoさん。
『ボーイフレンド』は2000年9月20日にリリースされた6枚目のシングル曲です。
彼女のシングル曲の中ではもっともセールスを記録した楽曲でもあります。
キュートでaikoさんらしいリリックが両思いになれた甘酸っぱさをステキに表現していますよね!
カントリー調の軽快なリズムも気持ちよく、夏が終わっても2人の恋が続くように願って聴いてみてくださいね。
キラキラaiko2位

Aikoの人気曲で女性がカラオケで歌っていたらとても可愛いなと思う曲です。
ポップな歌ですが、悲しい印象の歌詞が印象的です。
ただ曲自体はカラオケでは盛り上がる事まちがいなしの一曲で、誰もが知っているような曲です
相思相愛aiko3位

甘く切ない恋愛の情景を描いた、J-POPとアニメソングの要素を融合させた1曲。
aikoさん独特の感情豊かな歌声と、繊細なメロディが心に響きます。
2024年5月にリリースされた45枚目のシングルで、アニメ映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』のエンディングテーマとに起用されました。
互いに思い合う気持ちや、見えない未来への不安と希望が歌詞に詰まっており、恋愛中の甘く切ない感情を抱える人々に共感を呼ぶことでしょう。
秋の夕暮れ時、大切な人と一緒に聴きたい楽曲です。
もっとaiko4位

冬の寒い日には、誰かのやさしさや温もりが愛しくなることもありますよね。
そこで聴いていただきたいのは、aikoさんが2016年にリリースした『もっと』。
季節の変わり目を描いた歌詞が特徴で、恋人たちの心の距離が開いていく場面とリンクしています。
サビの最後で繰り返すフレーズからも、元恋人に向けた素直な愛情が感じられるでしょう。
ジャジーな雰囲気のピアノサウンドにのせて、彼女のエモーショナルな歌唱が広がる楽曲です。
忘れられないくらい、大切な人を思い浮かべて聴いてみてはいかがでしょうか。
カブトムシaiko5位

aikoの代表曲と言っていいほどの名曲ですね。
aikoの優しい声と穏やかなメロディが良く合っています。
穏やかだけでなくちゃんとメリハリがあり、サビの盛り上がりは最高にいいです。
カラオケでも良く歌いますが、これがうまく歌えたらモテる気がします(笑)。
桜の時aiko6位

春の訪れとともに芽生える恋心を描いた、aikoさんの代表曲。
桜をモチーフに、過去から未来へと続く時間の中で育まれる愛情が表現されています。
「あなた」との出会いで救われた気持ちや、言葉では伝えきれない愛しさなど、繊細な感情が歌詞に込められており、多くの人の心に寄り添う楽曲となっています。
2000年2月にリリースされ、カルピスウォーターのCMソングにも起用。
春の季節になると聴きたくなる、心温まる1曲です。
シアワセaiko7位

あふれるほどの幸福感をストレートに歌い上げる、シンガーソングライター・aikoさんのナンバー。
恋人と過ごす何気ない日常こそが宝物だと気づかせてくれる歌詞は、両思いの尊さを描き出していますよね。
夏の柔らかな日差しの中で聴けば、すぐそばにある愛おしさが心に満ちていくようです。
この楽曲は2007年5月に発売された通算21作目のシングルで、アルバム『秘密』にも収録。
同年の第58回NHK紅白歌合戦で披露されたことでも広く知られています。
カップリング曲がCMソングに起用されるなど、当時から話題を集めました。
幸せな恋をしている真っ最中の方に聴いてほしい、心温まる両思いソングです。