人気の両思いソング・ランキング【2025】
過去に人気のあったすてきな両思いソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
人気の両思いソング・ランキング【2025】(71〜80)
I LOVE YOU尾崎豊78位

90年代の邦楽ラブソングと言えばこれを思い出す方、多いんじゃないでしょうか。
シンガーソングライター尾崎豊さんの代表曲の一つで、1991年に11枚目のシングルとして発売されました。
愛し合っている2人の曲なはずなのに、曲調やはかなげな歌声が理由か、悲しいストーリーが見えてくるような気がします。
「胸に染みる」とはまさにこのことなんじゃないでしょうか。
リリースから時間がたった今でもカラオケ人気も高い、名曲中の名曲です。
幸福論椎名林檎79位

楽曲によってさまざまな表情をみせるシンガー、椎名林檎さん。
こちらの『幸福論』は椎名林檎さんのデビュー曲です。
相手を好きだと思う気持ちにもいろいろありますが、この曲の歌詞には相手を尊重するという気持ちが独特な世界観で表れていて、恋愛をするときに大切なことを教えてくれます!
曲調もポップで、可愛らしさがあふれていますね!
そばにいる人に改めて感謝したいときや、幸せな気持ちをかみしめているときに聴いてみてくださいね!
あのね。あれくん &『ユイカ』80位

春の季節感を感じさせる爽やかなメロディと、初々しい恋心を描いた歌詞が印象的!
あれくんさんと『ユイカ』さんによるデュエットソングです。
SNSでのやり取りだけで制作され、レコーディングで初めて顔を合わせたという運命的な出会いから生まれた楽曲。
互いに思いを寄せながらも素直に気持ちを伝えられない、もどかしい心情がリアルに表現されています。
2022年4月にリリースされた本作は、桜が舞い散る中で男女高校生がお互いの気持ちを伝え合う青春感あふれるMVも話題に。
片思い中の方はもちろん、春の訪れとともに新しい恋を始めたい方にもオススメですよ。
人気の両思いソング・ランキング【2025】(81〜90)
Buddy平井大81位

親密な関係を築いた2人の日常を愛情たっぷりに描いた平井大さんの楽曲です。
アコースティックギターを基調とした温かみのあるメロディに乗せて、ささいなけんかでも愛が深まっていく様子や、忙しいなかでもともに過ごす大切な時間が優しく歌われています。
恋人を「世界一の相方」と表現する歌詞からは、深い信頼関係と揺るぎない絆が感じられます。
本作は2021年5月に公開された作品で、アルバム『HOPE / WISH』に収録されています。
大切な人との絆を確かめ合いたいときや、パートナーとともに過ごすステキな時間のBGMにピッタリの1曲です。
花ORANGE RANGE82位

ピンク色に咲きほこる桜を見ていると、つい聴きたくなるのは『花』です。
ロックバンド・ORANGE RANGEが2004年にリリースした曲で、映画『いま、会いにゆきます』の主題歌に起用されました。
センチメンタルなヒップホップサウンドが胸に響くバラードです。
彼らの入れ替わるボーカルが、さまざまな表情を見せてくれますね。
恋人同士の気持ちを花に例えた歌詞は多くの人の心を動かしました。
大切な人のそばに居られることに感謝したくなる春ソングです。
うれしい!たのしい!大好き!DREAMS COME TRUE83位

結成から30年を超えるDREAMS COME TRUE。
圧倒的な歌唱力の吉田美和さんが歌うメッセージはいつも心に突き刺さるんですよね。
この『うれしい!たのしい!大好き!』もまっすぐな歌詞で、大切な人に巡り合えた喜びを歌っています。
大好きな人とお付き合いして幸せなはずのに、不安なことばかり考えてしまう時ってありますよね。
そんな時は運命の人に出会ったんだ、これって一緒にいるのが奇跡なぐらいって、またあの時の幸せが戻ってくる1曲です。
Wherever you areONE OK ROCK84位

愛する人への深い思いと永遠の誓いを込めた、ONE OK ROCKの代表曲。
アルバム『Nicheシンドローム』に収録されたこの楽曲は、2016年にドコモのCMソングとして起用されたことで広く知られるようになりました。
日本語と英語が織り交ぜられた歌詞には、「君がどこにいても、僕はいつも君を笑顔にする」という強い決意が込められており、聴く人の心に深く響くメッセージ性が魅力です。
2017年と2018年には「結婚式で最も利用された楽曲」で2年連続首位を獲得し、結婚式の定番ソングとしても愛されています。
大切な人への思いを伝えたい時や、パートナーと一緒に聴きたい時におすすめの1曲です。