男性におすすめの両思いソング
たくさんあるラブソングの中でも、両思いソングって自分で見つけるのは大変ですよね。
そんなときにおすすめの男性向け両思いソングを特集しました!
男目線で歌われた歌詞に共感できるような曲、両思いの相手を浮かべて感情移入が深まっていくような歌がたくさんです。
ユニークだったり、愛情豊かなメッセージの数々。
ハッピーなラブソングはもちろん、二人の将来を思う曲もあります。
恋愛中のカップルはもちろん、告白する際にパワーをもらえる曲をお探しの際もぜひ聴いてみてくださいね!
男性におすすめの両思いソング(1〜10)
花束back number

back numberの『花束』は、自信がないお互いの等身大な気持ちをつづった歌詞が魅力的な両思いソングです。
この曲の歌詞は女性と男性が交互に会話をするような構成になっていて、不安定ながらも将来に期待を抱く2人に心をゆさぶられます。
特にサビの「ありがとう」に対して「ごめん」と謝ることが多くなってしまいそうだけど、女性のことを大切にしようとする男性のピュアな気持ちが胸に突き刺さります。
絶対君のことを守る!というような強気なラブソングにはない、唯一無二の世界観がすてきですね。
魔法って言っていいかな?平井堅

シンガーソングライター、平井堅さんの『魔法って言っていいかな?』は男性目線のストレートな愛情を魔法という言葉でうまくつづった素敵なラブソングです。
この曲の歌詞は、自信がない男性が女性を幸せにする「魔法のような力」だけは誰にも負けないという表現がされていて、とても詩的で感動しますね。
特にサビの最後でキスをすることを大切にしたいと思っているピュアな男性の心情が歌われており、この曲全体の世界観を美しく仕上げています。
結Saucy Dog

『シンデレラボーイ』などのヒット曲で知られる2013年に結成された日本の3ピースバンド、Saucy Dog。
彼らの両思いソングの『結』は、男性が女性に自分の心情を高らかに歌い上げる甘酸っぱい雰囲気が魅力的です。
この曲はサウンド面でもクリーントーンと呼ばれる、ひずんでいないギターの音を途中で効果的に使ったり、ベースとドラムでシンプルなビートを刻んだりしてこの曲の雰囲気に合うようなストレートなグルーブを感じられるのがとってもいいですね。
365日Mr.Children

ドコモのCMソングに起用されるなどして大ヒットを記録したラブバラードです。
邦楽シーンの第一線で活躍し続けているロックバンド、Mr.Childrenによる楽曲で、2010年にリリースされた16枚目のアルバム『SENSE』に収録されています。
どんな孤独感、悲しい気持ちにも寄り添ってくれる愛のこもった歌詞が本当にステキですよね……。
この曲があなたと、あなたの大切な人とのきずなをより深いものにしてくれるはず。
ちなみに結婚式での定番BGMでもあります。
虹菅田将暉

俳優でありながら歌手としても精力的に活動している菅田将暉さんが歌う『虹』は、一生パートナーを大切にするという決意を力強く歌ったラブソングです。
キャッチーなメロディーに覚えやすいシンプルな歌詞がのせられているので、思わず口ずさんでしまいそうですね。
この曲はキーがそれほど高くないので男性が歌う曲としてもオススメです。
歌詞を覚えて大切な人に向けて誕生日や記念日などにサプライズで歌ってみてはいかがでしょうか?
愛唄GReeeeN

『愛唄』はカラオケなどでもよく歌われるGReeeeNの有名曲です。
GReeeeNは福島県で2002年に結成された4人組のグループで、素顔は謎となっており、そのミステリアスさが魅力の一つです。
この『愛唄』は、ただそばで泣いたり笑ったりして生きていける日々を願う男性の気持ちが真っ直ぐに歌われていて、聴いていると胸が熱くなってきます。
特に後半の歳をとっても助け合ってやっていこうという気持ちを歌っている部分では、思わず涙が出そうになります!
My Boo清水翔太

『My Boo』は大阪出身のR&Bシンガーソングライター、清水翔太さんの心にしみるバラードです。
タイトルにある「Boo」は英語で「大切な人」を表すスラングで、この曲は大切な人に対して照れながらもとても感謝していて、隣にいてほしいという気持ちを伝える歌詞がストレートで胸を熱くします。
曲調もオートチューンというピッチを人工的なニュアンスに変えるツールを使って独特の雰囲気に仕上げられており、ありふれたラブソングとは違う個性を放っていてステキですね!