RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲

50代の女性は昭和歌謡と洋楽からインスパイアを受けたポップスの両方を実感してきた世代です。

まさにどちらの良いところも吸収していた時代とも言えるでしょう。

この世代の楽曲は歌いやすいものも多い反面、高い基礎歌唱力を求められるものが多い傾向にあります。

意外に歌いやすい楽曲を探しづらいと感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、50代女性に向けて、歌いやすい楽曲をピックアップしました。

キャッチーな楽曲が多数ラインナップしておりますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲

夢をあきらめないでNEW!岡村孝子

岡村孝子 「夢をあきらめないで」OFFICIAL MUSIC VIDEO
夢をあきらめないでNEW!岡村孝子

あみんのメンバーとして活躍した後、シンガーソングライターとしても活躍した岡村孝子さん。

非常に透き通った声をしており、その声質を活かしたシンプルなボーカルを得意としていますよね。

こちらの『夢をあきらめないで』はそんな彼女の代表曲。

音域が狭く、ビブラートもあまり登場しないため、ピッチを追っているだけで十分に高得点を狙えます。

ロングトーンが少ないので、ビブラートやフォールでの加点を狙いづらい部分がやや難点ではありますが、ピッチは間違いなく追いやすいので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

イスタンブールNEW!庄野真代

庄野真代さんの最大のヒットナンバー『飛んでイスタンブール』。

浮遊感のあるボーカルが印象的な作品ですよね。

本作の魅力はサビ部分の高音フレーズ。

ここが難しいと感じるかもしれませんが、この部分のファルセットは低音のファルセットなので、カラオケで高得点を狙う場合は無理のないミックスボイスで歌えるくらいにキーを調整するのがオススメです。

あまり下げすぎるとサビ終盤のファルセットが出しづらくなるので注意しましょう。

ボーカルライン自体は非常にシンプルなので、高得点を狙いたい方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。

シンデレラ・ハネムーンNEW!岩崎宏美

岩崎宏美 /Hiromi Iwasaki- シンデレラ・ハネムーン/Cinderella Honeymoon
シンデレラ・ハネムーンNEW!岩崎宏美

バラエティなどでも頻繁に使用される岩崎宏美さんの名曲『シンデレラ・ハネムーン』。

一時はコミックソングのような扱いを受けていましたが、現在では大いに盛り上がる鉄板の楽曲と言えるのではないでしょうか?

そんな本作の歌いやすいポイントは、なんといってもサビの歌いやすさ。

最も高い部分はBメロなのですが、ほんの3~4秒しか高いフレーズが登場せず、サビに関しては中低音域でまとまっているため、歌い手の声域を選ばない楽曲です。

スカイレストランNEW!ハイファイセット

ハイ・ファイ・セット 『スカイレストラン』 1975年
スカイレストランNEW!ハイファイセット

1974年から20年間にわたって活躍を続けたコーラスグループ、ハイ・ファイ・セット。

当時の音楽グループとしてはかなり先端を取り入れていたグループで、モダンジャズを取り入れたニューミュージックを武器にいくつもの名曲を生み出してきました。

こちらの『スカイレストラン』はそんな彼女たちのヒットナンバー。

高音がやや目立ちますが、音域自体は広いわけではないので、適正キーを見極めれば十分に歌えます。

声量を必要としない楽曲なので、ややウィスパーボイス気味のミックスボイスで歌えるくらいのキー調整がオススメです。

Mr.サマータイムNEW!サーカス

サーカスの代表曲『Mr.サマータイム』。

本作はフランスのアーティストの楽曲を邦訳カバーしたもののため、邦楽にはない特有のグルーヴが感じられます。

ただ、ブラックミュージックのような複雑なグルーヴではなく、全体的に日本向けにアレンジされているので、難易度はかなり低めです。

音域も決して狭いわけではありませんが、ボーカルラインにゆとりがあるので、徐々に高くなってくるところもしっかりと準備した状態で望めます。