RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲

50代の女性は昭和歌謡と洋楽からインスパイアを受けたポップスの両方を実感してきた世代です。

まさにどちらの良いところも吸収していた時代とも言えるでしょう。

この世代の楽曲は歌いやすいものも多い反面、高い基礎歌唱力を求められるものが多い傾向にあります。

意外に歌いやすい楽曲を探しづらいと感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、50代女性に向けて、歌いやすい楽曲をピックアップしました。

キャッチーな楽曲が多数ラインナップしておりますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

プレイリスト

【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲
show_chartタイトルPlaylistレビュー
1異邦人久保田早紀
異邦人久保田早紀play_arrow
久保田早紀の名曲『異邦人』は歌いやすい
2SWEET MEMORIES松田聖子
SWEET MEMORIES松田聖子play_arrow
松田聖子の名曲、カラオケで人気の名曲
3CHA CHA CHA石井明美
CHA CHA CHA石井明美play_arrow
イタリア曲の邦訳カバー、リズム取りやすい
4スカイレストランハイファイセット
スカイレストランハイファイセットplay_arrow
ハイ・ファイ・セットの名曲解説
5淋しい熱帯魚Wink
淋しい熱帯魚Winkplay_arrow
80年代シンセポップデュオWINKの代表曲
6Mr.サマータイムサーカス
Mr.サマータイムサーカスplay_arrow
サーカスの名曲、グルーブ感が魅力
7City Hunter 〜愛よ消えないで〜小比類巻かほる
City Hunter 〜愛よ消えないで〜小比類巻かほるplay_arrow
小比類巻かほる、80-90年代人気歌手
8シンデレラ・ハネムーン岩崎宏美
シンデレラ・ハネムーン岩崎宏美play_arrow
シンデレラ・ハネムーンは歌いやすい名曲
9イスタンブール庄野真代
イスタンブール庄野真代play_arrow
庄野真代の名曲『飛んでイスタンブール』の魅力
10探偵物語薬師丸ひろ子
探偵物語薬師丸ひろ子play_arrow
薬師丸ひろ子の映画「探偵物語」
11夢をあきらめないで岡村孝子
夢をあきらめないで岡村孝子play_arrow
あみん卒業後、代表曲を歌う岡村孝子
12年下の男の子キャンディーズ
年下の男の子キャンディーズplay_arrow
キャンディーズの『年下の男の子』は歌いやすい
13風立ちぬ松田聖子
風立ちぬ松田聖子play_arrow
松田聖子の『風立ちぬ』はカラオケに最適
14唇よ、熱く君を語れ渡辺真知子
唇よ、熱く君を語れ渡辺真知子play_arrow
渡辺真知子の名曲を歌うコツ
15TAXI鈴木真美
TAXI鈴木真美play_arrow
鈴木聖美の名曲『TAXI』、歌唱のコツ
16アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)MISIA
アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)MISIAplay_arrow
『アイノカタチ』は歌いやすい名曲
17世界でいちばん熱い夏PRINCESS PRINCESS
世界でいちばん熱い夏PRINCESS PRINCESSplay_arrow
ガールズバンドPRINCESS PRINCESSの名曲
18桃色吐息高橋真梨子
桃色吐息高橋真梨子play_arrow
高橋真梨子の名曲『桃色吐息』エキゾチック
19フレンズレベッカ
フレンズレベッカplay_arrow
60代の音楽世代、レベッカの名曲『フレンズ』
20あゝ無情アン・ルイス
あゝ無情アン・ルイスplay_arrow
アン・ルイスの代表曲『あゝ無情』
21プレゼントジッタリン・ジン
プレゼントジッタリン・ジンplay_arrow
ジッタリン・ジンの90年代ポップな曲
22WAKU WAKUさせて中山美穂
WAKU WAKUさせて中山美穂play_arrow
中山美穂の名曲「WAKU WAKUさせて」
23あなたに会えてよかった小泉今日子
あなたに会えてよかった小泉今日子play_arrow
小泉今日子の90年代代表曲を解説
24センチメンタル・ジャーニー松本伊代
センチメンタル・ジャーニー松本伊代play_arrow
アイドル松本伊代の人気と音楽
25やさしさに包まれたなら松任谷由実
やさしさに包まれたなら松任谷由実play_arrow
魔女の宅急便の主題歌、歌いやすいリズム曲
26六本木心中アン・ルイス
六本木心中アン・ルイスplay_arrow
バブル時代を象徴する名曲、六本木心中
27プレイバック Part 2山口百恵
プレイバック Part 2山口百恵play_arrow
山口百恵の名曲『プレイバック Part 2』、歌いやすく人気
28ルージュの伝言松任谷由実
ルージュの伝言松任谷由実play_arrow
70年代の名曲、朗らかな音色の名作