Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
イルミネーションが輝く街並み、仮装した若者たちでにぎわうハロウィンシーズン。
Z世代の間で盛り上がりを見せるこの季節、どんな曲を聴いていますか?
かぼちゃやゾンビのモチーフに合わせて、スマートフォンから流れる音楽も特別なものを選びたいですよね。
ダンスフロアで盛り上がれる曲から、仮装パーティーの雰囲気を演出する曲まで、今のZ世代に人気のハロウィンプレイリストをご紹介します!
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
- ハロウィンの季節に話題を集めるTikTokの曲【人気曲・定番曲】
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
- インスタリールで使えるハロウィンソング。雰囲気を演出する楽曲
- 同世代で盛り上がりたい時に!Z世代におすすめのカラオケ曲
- 【2025】YouTubeショート動画で人気・おすすめのハロウィン曲まとめ
- ハロウィンに聴きたいチルい曲|大人の時間を彩るプレイリスト
Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲(1〜10)
炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI

ファンタジックな世界観と物語性のある歌詞で人気を博しているバンド、SEKAI NO OWARI。
2014年4月にリリースされたメジャー6枚目のシングルは、まるで真夜中の森で開かれる秘密のパレードを思わせる、祝祭感あふれるナンバーです。
ミイラ男や魔法使いが登場する歌詞は、ハロウィンの非日常的なムードにぴったりですよね。
Fukaseさんの実体験が元になっているという、にぎやかなカーニバルの裏に隠された切ない恋の物語が胸に響きます。
NTTぷらら『ひかりTV』のCMソングに起用されたこの楽曲。
ブラスバンドの華やかな音色と、花火の音をサンプリングしたというユニークなドラムサウンドが特徴的です。
仮装パーティーで踊れば盛り上がることまちがいなしですよ。
友達とカラオケで歌っても楽しい、フックのあるポップチューンです。
異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源

映画『ゴーストブック おばけずかん』の主題歌として書き下ろされた、星野源さんの楽曲です。
この楽曲は、人間とおばけが一緒に踊るという遊び心あふれる世界観が、ハロウィンシーズンの高揚感を一層引き立ててくれますね。
あの世とこの世が入り乱れる舞踏会をテーマにした本作は、怖いけれどどこか愉快な雰囲気が満載です。
2022年7月のリリース後、独特な振り付けがTikTokで大流行し、多くのダンス動画が投稿されていました。
パーティーでみんなで踊れば、盛り上がること間違いなし!
おばけになりきって踊る振り付けは、友人同士でも楽しめるはず!
怪物YOASOBI

クールなダンスで普段とは違った一面を見せたい方にオススメなのは、『夜に駆ける』で知られる音楽ユニットYOASOBIの一曲です。
この楽曲は2021年1月に公開された作品で、TVアニメ『BEASTARS』第2期のオープニングテーマに起用されました。
疾走感あふれるロックサウンドとダークなエレクトロビートが絡み合い、聴く人の心を鷲づかみにします。
偽りに満ちた世界で内に秘めた本能と葛藤しながら、大切な人を守るために強くあろうとする決意が描かれています。
本作は米TIME誌の「2021年のベストソング10」にも選出されました。
ミステリアスな仮装と合わせて、キレのあるダンスでフロアを沸かせるハロウィンパーティーにぴったりのナンバーではないでしょうか。
Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲(11〜20)
Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~きゃりーぱみゅぱみゅ

ハロウィンの夜、みんなでクレイジーに踊り明かすなら、きゃりーぱみゅぱみゅさんのこのナンバーがぴったりです。
怪しげな雰囲気と、きゃりーさんならではのポップでキュートな世界観が絶妙な化学反応を起こした、まさにパーティーのための1曲ですよね。
みんなで一緒に踊ろうと呼びかける歌詞は、ハロウィンの祝祭感を最高潮に盛り上げてくれます。
この楽曲は2015年9月にきゃりーさんの11枚目のシングルとして発売された作品で、自身の全国ツアーのテーマソングやコカ・コーラのCMソングにも起用されました。
ベストアルバム『KPP BEST』にも収録されています。
振付も覚えやすいので、ぜひパーティーで流して、みんなでモンスターになりきって踊ってみてくださいね!
オレンジのハッピーハロウィン大原櫻子

ハロウィンの賑やかな雰囲気を借りて、好きな人に大胆に告白しようと歌う、大原櫻子さんの楽曲です。
本作は2014年11月に発売されたデビューシングル『Thank You』に収録され、翌年のアルバム『HAPPY』にも収められました。
ハロウィンという特別な日を恋のチャンスに変えようという思いが歌われていて、「Trick or Treat」の言葉にのせて、お菓子よりも好きな人からの「YES」が欲しいと願う気持ちが、とてもかわいらしいですよね。
ライブでも一体感が生まれるパーティーチューンなので、仮装パーティーを盛り上げたい時や、好きな人とのカラオケでぜひ歌ってみてください!
ハロウィン・ナイトAKB48

ディスコ調のメロディーが印象的なAKB48のハロウィンソング。
2015年8月にメジャー41枚目のシングルとして発売され、初日だけで約118.8万枚を売り上げました。
フジテレビの夏イベント「お台場夢大陸」のテーマソングにもなっています。
この楽曲は、特別な夜をみんなで楽しむパーティー感にあふれていますね。
MVや歌番組では、メンバーがそれぞれハロウィンの仮装をして踊っています。
AKB48のナンバーということで、やはりダンスはかかせません!
パパイヤ鈴木さんが振り付けをした、誰でも真似しやすいダンスでハロウィンの夜をディスコに変えちゃいましょう!
メンバーのように思い思いの仮装をして盛り上がりましょう!
ようかい体操第一Dream5

ハロウィン、おばけとくれば妖怪!
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして社会現象を巻き起こした、Dream5のナンバーです。
朝眠たいのも、ついつい無駄遣いしてしまうのも、全部妖怪のせいだ!
というユニークな歌詞の世界観は、ハロウィンのいたずらな雰囲気にぴったりですね。
本作は2014年4月に彼らの12枚目のシングルとして発売されました。
コミカルな振り付けで、ハロウィンパーティーを最高に楽しんでみてはいかがでしょうか。





