ゲスの極み乙女。の名曲・人気曲
人気急上昇のロックバンド、ゲスの極み乙女。
の人気の楽曲をご紹介します。
そんな彼らの楽曲は一癖ある楽曲が多いですが、聞いていくとハマってしまう不思議な魅力があります。
また、Key.ちゃんMARIは短大の音楽科出身で、ジャズピアノも習っていたとのことでそのようなルーツが楽曲の所々で垣間見ることができますね。
このプレイリストでゲス乙女の虜になってください。
ゲスの極み乙女。の名曲・人気曲(1〜10)
キラーボールゲスの極み乙女。
ゲスの極み乙女。”キラーボール” (Official Music Video)

ピアノとベースの動きがとてもかっこいい曲です。
少しジャズっぽい要素も含まれています。
途中のピアノソロはショパンの幻想即興曲が引用されていますね。
ボーカルの早口で軽快な歌詞も特徴の一つで、ミラーボールを連想させる巧みなつくりになっていると思います。
more_horiz
私以外私じゃないのゲスの極み乙女。
ゲスの極み乙女「私以外私じゃないの」

コマーシャルでも使われていた、もはや有名な曲です。
PVが独特でメンバーそれぞれがピンクを基調とした衣装を身に着けているのも面白いですし、歌舞伎メイクの女性・能舞台など背景にも注目です。
サビのメロディーは一度聴いたら頭から離れません。
more_horiz
サイデンティティゲスの極み乙女。
ドラムコピー(Drum Cover) ゲスの極み乙女。/サイデンティティ

映画「ストレイヤーズ・クロニクル」で使われている曲です。
アルバム「両成敗でいいんじゃない」に収録されている最近の曲です。
他の曲よりもサビ部分に気持ちの高ぶりを感じるので聴いていてノることができるかなと思います。
more_horiz
ぶらっくパレードゲスの極み乙女。
ゲスの極み乙女。”ぶらっくパレード” (Official Music Video)

問いかけるような歌詞が特徴的な曲です。
曲調もPVの雰囲気もあってなんとなく寂しげなものを感じてしまいます。
ドラムのほないこかさんがPV中で銃を連発している姿も印象的です。
いくつかこういった作品はあるのですが、ほないこかさんの語りがある作品の一つです。
more_horiz
ロマンスがありあまるゲスの極み乙女。
ゲスの極み乙女「ロマンスがありあまる」

ボーカルの川谷絵音さんもギターの他にピアノを演奏するという、かなり複雑で忙しい曲です。
ギター単体でもかなり難易度は高いと言えます。
軽快で線が繊細なメロディーの曲ですが、なにより歌詞がゲスの極み乙女らしいです。
more_horiz