【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
一口に高い声……ハイトーンボイスと言っても、突き抜けるようなパワフルなハイトーンから、優しく包み込むようなファルセットを使った透明感あふれる柔らかなハイトーンボイスまで、その表現方法はさまざま。
ご自身でも歌うことのある女性の方なら、魅力的な歌声に憧れることが多いことでしょう。
この記事では、そんな多彩なハイトーンボイスが楽しめる女性シンガーの楽曲を、定番曲~最新曲まで集めてみました。
バンドでボーカル担当のあなた、カラオケ大好き女子のみなさん、高音曲を1曲練習したいと思っている方、ぜひチェックしてみてください!
【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(1〜10)
声命 – Seimeituki.

tuki.さんの歌声は、なんともいえない切なさを感じませんか?
こちらの曲はゆったりテンポで3分以内と短めの曲なのでメロディは覚えやすいかもしれません。
その中でAメロBメロは比較的低めですが、サビからC5の音が出てきて急に高くなるのと、その後のCメロも高音で盛り上がる構成……聴いているとわかりやすくとても心に響きますね。
歌詞からは力強いメッセージが伝わるので、ぜひ聴いてみてほしい1曲です!
Watch me!YOASOBI

YOASOBIらしいポップでかわいい楽曲です。
特徴としてはハネるリズムやボカロらしいメロディになっているので、歌うときは少し難しいかもしれませんが聴いていて体が勝手に動くような楽しい曲です!
サビはikuraさんらしいハイトーンも何回か出てきますね。
こちらの最高音はF5とかなり高いですが、苦しさを感じさせないような歌声がすごいですよね。
曲名の『Watch me!』は「わたしを見て!」という意味ですので、好きな人に向かってかわいく歌う姿を想像したら微笑ましいです!
かわいさ全力で歌ってみたい1曲ですね!
クリームで会いに行けますかずっと真夜中でいいのに。

「夜好性」と呼ばれているアーティスト、ずっと真夜中でいいのに。は、ボーカルACAねさんのやわらかいハイトーンが特徴的なバンドです。
ずとまよの曲はオシャレな曲が多いので、女性のみなさんは歌ってみたいと思う方が多いのではないでしょうか?
もし歌うときは全体的に張り上げないように余裕さを出して歌いたいのと、リズムが難しい曲なので軽くハネるイメージで歌ってみてください!
サビの部分はメロディの中に言葉が多いところや音程がとぶところもあるので、力を入れずACAねさんらしく軽くいきましょう!
if西野カナ

『if』はイントロから切なさが伝わってくるメロディでとてもキレイな曲ですよね。
私の生徒さんが一番練習していた曲で「カナやんのようにキレイな声で歌いたい!」と苦手な裏声を克服した思い出深い曲です。
この曲の最高音はD#5ともちろん高いのですが、最初や最後に歌っているフェイクの裏声がいろんな発音で歌っているので、慣れていないとツライかなと思います。
フェイクの部分は聴いていてとてもキレイなのでしっかり決めたいですね!
「運命の出会い」や「未来への願い」がテーマになっているので、ぜひ大切な人へ向けて歌っていただきたいなと思います。
明日野田愛実

野田愛実さんの新曲は、ドラマの主題歌として書き下ろされた心に響くバラードです。
ピアノとヴァイオリンの繊細な音色に乗せて、透明感のある歌声が魅力的。
歌詞には、大切なものを守るための決断と葛藤がつづられており、ドラマのテーマと深く共鳴しています。
本作は2024年10月にリリースされ、フジテレビ系木曜劇場『わたしの宝物』の主題歌として使用されています。
野田さんの歌声が、登場人物の言葉にできない思いを代弁しているようで、ドラマファンにもオススメです。
人生の岐路に立たされた時、背中を押してくれる一曲になるでしょう。
愛を伝えたいだとかあいみょん

シンプルな曲ですが、あいみょんさんの歌唱力があってこその曲で私も大好きな1曲です!
あいみょんさんの魅力は歌詞の世界観、そして低音から高音のバランスがとてもキレイだなといつも思います!
とくにこの曲は音域が広く、最低音はAメロやサビ前のF#3、最高音はサビのE5と、音程差が激しいので歌うときはピッチが下がらないように気を付けたいですね。
また、リズムやブレス位置もとても難しい曲ですが歌えたらすごく気持ちいいですよ!
ノリノリで歌うことをオススメします!
元彼女のみなさまへコレサワ

コレサワさんの楽曲は、元カノたちへの感謝の気持ちがたっぷり詰まった、ポップな雰囲気が魅力的な一曲です。
過去の恋愛経験に感謝しつつ、今の恋人との幸せを大切にする気持ちが伝わってきますよね。
2024年9月4日に配信リリースされたこの曲は、カントリー調の軽快なサウンドで、ジュークボックスから流れるような懐かしさも感じられます。
コレサワさんのハイトーンボイスと相まって、心地よい印象を与えてくれますよ。
恋愛経験豊富な方や、過去の恋愛を振り返りたい気分の人にピッタリな一曲だと思います。