【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
一口に高い声……ハイトーンボイスと言っても、突き抜けるようなパワフルなハイトーンから、優しく包み込むようなファルセットを使った透明感あふれる柔らかなハイトーンボイスまで、その表現方法はさまざま。
ご自身でも歌うことのある女性の方なら、魅力的な歌声に憧れることが多いことでしょう。
この記事では、そんな多彩なハイトーンボイスが楽しめる女性シンガーの楽曲を、定番曲~最新曲まで集めてみました。
バンドでボーカル担当のあなた、カラオケ大好き女子のみなさん、高音曲を1曲練習したいと思っている方、ぜひチェックしてみてください!
【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(61〜65)
永遠のあくる日Ado

女性シンガーの魅力的なハイトーンボイスに憧れる方にオススメの楽曲が登場しました!
Adoさんの歌声が心を打つこの曲は、愛と失恋のテーマを中心に描かれた切ないバラードです。
2022年3月、ホワイトデーに配信リリースされた本作は、Adoさんの1stアルバム『狂言』後、初のデジタルシングルとなりました。
失われた愛の記憶と続く日常を象徴的に表現し、リスナーの心に深い感動を与えます。
恋愛の喜びと悲しみを経験したことのある方、そして映画のようなストーリー性のある楽曲を楽しみたい方にピッタリの一曲です。
アイノカタチMISIA

MISIAさんの歌声が、心に響く一曲です。
愛する人への思いを、優しく包み込むようなハイトーンボイスで歌い上げています。
本作は2018年8月にリリースされ、TBS系ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌として話題を呼びました。
GReeeeNとのコラボレーションで生まれた楽曲で、永遠の愛や感謝の気持ちを表現しています。
家族や恋人との絆を大切にしたい方にオススメの一曲です。
紅白歌合戦でも2018年から複数回歌唱され、多くの人々の心に寄り添う名曲となりました。
祝福YOASOBI

テレビアニメ『機動戦士ガンダム水星の魔女』のオープニングソングとして配信リリースされた、YOASOBIの2枚目のシングル『祝福』。
YOASOBIは2019年から活動を開始した、コンポーザーのAsayaさん、ボーカルのikuraさんの二人からなるプロジェクトユニット。
『祝福』はikuraさんのハイトーンボイスが魅力の、ダークでハードなテイストも感じられる非常に疾走感あふれる楽曲です。
小説や映画、アニメとタイアップされた楽曲も多く、『祝福』も完全生産限定盤としてリリースされました。
依田伸隆監督によるミュージックビデオは、映画のオープニング映像とリンクした内容となっています。
残ってる吉澤嘉代子

シンガーソングライター、吉澤嘉代子の2ndシングルで2017年10月リリース。
歌詞の発音など、ちょっと個性的…というかクセの強いところがあるので、そこは聴く人によって好みの分かれるところかもしれませんが、女性の高音を使った楽曲、ファルセットボイスを効果的に使った楽曲としては、いろいろな面で参考になるところが多い楽曲だと思いますので、シンガーを目指す方には着目してほしい一曲かもしれません。
歌うときには、ファルセットの使い方など参考にしつつ、ご本人のモノマネにならないようにご注意くださいね。
Promise広瀬香美

広瀬香美さんと言えば1990年代を代表するハイトーンが特徴の女性アーティストです。
突き抜けるような高音が印象的で、最近では自身のYouTubeチャンネルでも精力的に活動されています。
そんな広瀬さんの楽曲でオススメなのはラテンの雰囲気漂う『Promise』です。
この楽曲は歌いだしから高音域が続く上に、ビブラートも必要な難曲です。
しかし歌いこなせたらレベルアップ間違いなしの楽曲でもあるので、ぜひ練習してレパートリーにしてみてください!