RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲

一口に高い声……ハイトーンボイスと言っても、突き抜けるようなパワフルなハイトーンから、優しく包み込むようなファルセットを使った透明感あふれる柔らかなハイトーンボイスまで、その表現方法はさまざま。

ご自身でも歌うことのある女性の方なら、魅力的な歌声に憧れることが多いことでしょう。

この記事では、そんな多彩なハイトーンボイスが楽しめる女性シンガーの楽曲を、定番曲~最新曲まで集めてみました。

バンドでボーカル担当のあなた、カラオケ大好き女子のみなさん、高音曲を1曲練習したいと思っている方、ぜひチェックしてみてください!

【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(131〜140)

こたえあわせJUJU

JUJU 『こたえあわせ』 Official Audio
こたえあわせJUJU

JUJUさんの通算41作目のシングルで、2021年11月10日リリース。

杉咲花さん主演の『恋です! 〜ヤンキー君と白杖ガール〜』の主題歌としてのタイアップがついています。

ミディアムテンポのポップソングで、一曲を通して超絶ハイトーンと言えるような歌唱が聴ける箇所はありませんが、JUJUさんの魅力的な高次倍音成分を多く含んだ明るい歌声が存分に楽しめる楽曲となっています。

地声の高い女性の方がカラオケネタとして選曲するにも最適な一曲なのではないかなと思います。

STARいきものがかり

いきものがかり「STAR」 Music Video
STARいきものがかり

2人組の音楽グループ、いきものがかり。

ボーカルの吉岡聖恵さんは、地声で伸びやかに高音を歌えるのが魅力的ですよね。

高音のパートになると裏声を使うアーティストも多い中で、しっかりと地声で歌いきれる歌唱力は思わず尊敬しちゃいます!

いきものがかりが2023年にリリースした『STAR』は、彼女のロングトーンがサビで心地よく響く優しいバラード。

シンプルなメロディーなのでカラオケで歌う曲としてもオススメですよ!

ラブレターYOASOBI

YOASOBI「ラブレター」Official Music Video
ラブレターYOASOBI

YOASOBIの配信限定シングルで、2021年8月9日リリース。

このYOASOBIのボーカルのikuraさん、とても柔らかく、しかも高次倍音成分を多く含んだ歌声が魅力のシンガーさんですよね。

今回ご紹介するこの『ラブレター』でも、その歌声の魅力は十二分に発揮されていて、明るくかわいい曲調とも相まって多くの方に楽しんでいただける楽曲なのではないかと思います。

楽曲サビ部分で聴ける、一瞬だけのファルセットを織り交ぜた歌唱は、ファルセット習得のための練習素材としても最適なもののひとつだと思いますので、そんな面でもぜひお役立てください!

NEVER EVER浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんが生まれる前からの探求を歌い上げ、ときに他者を、ときに自分を傷つけながらも前に進もうとする強い意志が伝わってきます。

人生に迷い、立ち止まってしまったときに聴いてほしい楽曲。

変わらない思いを持ち続けることの大切さに気づかせてくれるはずです。

そんな浜崎さんのすごいところは聴いていて気持ちのいい力強い高音ですね。

こちらの楽曲は3拍子の優美なリズムに乗せた壮大なメロディに、永遠の真実を探し求める人間の姿が映し出された、まさに心揺さぶる1曲です。

学級日誌紫 今

紫 今 – 学級日誌 / Mulasaki Ima – School Diary (MUSIC VIDEO) / TVアニメ「青の祓魔師 島根啓明結社篇」エンディングテーマ
学級日誌紫 今

ハスキーでパワフル、そして繊細な歌声が魅力の紫今さん。

2024年3月にリリースされた『学級日誌』は、アニメ『青の祓魔師』第3期のエンディングテーマとして起用されました。

学校生活と青春の葛藤を描いた歌詞は、若者たちの成長と輝きを讃えるメッセージ性の高さが光ります。

友情や支え合いの大切さ、不器用でも優しいクラスメイトの存在。

そんな登場人物たちの姿に、思わず自分の学生時代を重ねてしまいます。

traveling宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの9作目のシングルで2001年11月リリース。

宇多田さんの声質自体はハイトーンというよりは、どちらかと言えば低めの野太い声だと思いますが、その存在感のある声を生かした上で広い音域を駆使した歌唱はさすがですね。

また、現代のR&Bを歌う上でとても重要なミックスボイスの使い手としても一流だと思います。

宇多田さんのブレイクによって「ミックスボイス」というワードが一般にも浸透してきたのではないでしょうか。

思い起こせば、彼女がブレイクした頃から、僕のボイトレの生徒にも「ミックスボイスを習得したい」という方が急増した印象です。

現代の日本のR&Bの歌唱のベーシックを確立した元祖的な存在かもしれないですね。

もちろん、ミックスボイスは彼女が開発したものではないですけどね。

朝がまた来るDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 朝がまた来る (from DWL 2015 Live Ver.)
朝がまた来るDREAMS COME TRUE

聴いているといつのまにか口ずさんでしまうようなメロディーですね。

男女2人組バンド、DREAMS COME TRUEの楽曲です。

1999年に23枚目のシングルとしてリリースされました。

ソウルフルな歌声に心が震えます。

ちなみにこの曲を元にした小説が発売されていますので、気になる方はぜひ調べてみてください。