RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲

一口に高い声……ハイトーンボイスと言っても、突き抜けるようなパワフルなハイトーンから、優しく包み込むようなファルセットを使った透明感あふれる柔らかなハイトーンボイスまで、その表現方法はさまざま。

ご自身でも歌うことのある女性の方なら、魅力的な歌声に憧れることが多いことでしょう。

この記事では、そんな多彩なハイトーンボイスが楽しめる女性シンガーの楽曲を、定番曲~最新曲まで集めてみました。

バンドでボーカル担当のあなた、カラオケ大好き女子のみなさん、高音曲を1曲練習したいと思っている方、ぜひチェックしてみてください!

【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(31〜40)

あたしを彼女にしたいならコレサワ

コレサワ「あたしを彼女にしたいなら」【Music Video】
あたしを彼女にしたいならコレサワ

コレサワさんの2ndシングル「女子、ジョーキョー」収録曲で2015年12月リリース。

「高音が魅力の女性アーティストの曲」というテーマでお届けしている本稿ですが、たしかにこのコレサワさんの声、とても女の子らしいかわいい声ではありますが、楽曲の中でとくに目立ったハイトーンが出てくるわけではありません(笑)。

歌としてはごくごく普通な音域だけのメロディで出来上がっていますが、この特徴的なかわいい声がツボにハマれば、女性の高音が好きな方にはきっと気に入っていただける楽曲なんじゃないかなと思います。

一口に「ハイトーン」「高音」と言っても、いろんな切り口があるところが歌のおもしろいところでもありますね。

たしかに天性の声に頼った歌唱といった側面も否めませんが、曲全体として良ければそれもOK!

かわいい歌詞とともに楽曲の世界観を十分に表現している素晴らしい歌唱だと思います!

月を追う真夜中藍井エイル

藍井エイル 『月を追う真夜中』(TVアニメ「グランベルム」OPテーマ)
月を追う真夜中藍井エイル

藍井エイル、16作目のシングルで2019年8月リリース。

テレビアニメ「グランベルム」OPテーマにもなっています。

高音をウリにするシンガーさんの中には、声の線が細い人も少なくないですが、この藍井エイルさん、高い音になっても決して声の線が細くならないのが素晴らしい。

シンガーとしての基礎力の高さがうかがい知れる曲ですね。

曲もアップテンポのすごくカッコいい曲なので、女性ボーカルのロックが好きな方には特に強力にオススメしたい楽曲です。

女性ボーカルのバンドでコピー/カバーするのもいいかもしれないですね!

舞台に立ってYOASOBI

YOASOBI「舞台に立って」Official Music Video
舞台に立ってYOASOBI

なんとこの曲、終盤で転調しているのですが音が高くなるのではなく、一度半音下がってからその後すぐにまた音が上がっています。

曲名の『舞台に立って』という意味がこの1曲につまっている感じがすごくしますね!

ボーカルikuraさんの歌声は高音で声を張っていないのにしっかり強く響きますよね。

叫ばずに息で声を持っていくのが、自然に声が出ていて透明感ボイスにつながっています!

YOASOBIの曲は私の生徒さんでも歌っている方がたくさん居るのでぜひみなさんも挑戦してみてほしいです!

太陽ヨルシカ

ヨルシカ – 太陽(OFFICIAL VIDEO) 11/29公開 映画「正体」主題歌 #ヨルシカ #太陽 #yorushika #sun #映画 #正体
太陽ヨルシカ

ヨルシカのこの楽曲は、蝶の羽を見たことから始まり、砂漠や海原といった大自然の描写が織り込まれています。

美しい情景描写と自己の存在に対する内省が絶妙に調和し、聴く人の心に深い感動を与えてくれますよ。

本作は2024年11月に公開された映画『正体』の主題歌として書き下ろされたもので、映画の世界観を音楽で表現しているんです。

ヨルシカの独特な音楽性と詩的な歌詞が融合した本作は、自然や生命について考えたい時にオススメです。

心に響く歌詞と美しいメロディーで、きっと新たな発見があるはずですよ!

そばかすJUDY AND MARY

そばかす (JUDY AND MARY)  song by Lon
そばかすJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの9作目のシングルで1996年2月リリース。

フジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマとして使われ120万枚の大ヒットとなりました。

さて、このジュディマのYUKIさんの歌声ですが、ソロになってからの現在とバンド時代では、かなりの違いがありますね。

ソロになってからはミックスボイス中心のやわらかい声を多用しているイメージですが、バンド時代は非常にヌケのいい地声やファルセットを多用した発声でハイトーンを歌っています。

おそらくはもともとの本人の声がとても特徴的なのでしょう、とくにバンド時代の曲は少々個性……というかアクが強くて苦手な人もおられるかもしれませんが、女性のハイトーンボイスを楽しみたい方にオススメしたいのはもちろんのこと、ハイトーンシンガーを目指す女性の方にもぜひ研究対象、練習対象してみてほしいシンガーさんです。

まずは明るく元気な女性ハイトーンボイスが楽しめる作品として聴いてみてください!

【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(41〜50)

祝福YOASOBI

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
祝福YOASOBI

テレビアニメ『機動戦士ガンダム水星の魔女』のオープニングソングとして配信リリースされた、YOASOBIの2枚目のシングル『祝福』。

YOASOBIは2019年から活動を開始した、コンポーザーのAsayaさん、ボーカルのikuraさんの二人からなるプロジェクトユニット。

『祝福』はikuraさんのハイトーンボイスが魅力の、ダークでハードなテイストも感じられる非常に疾走感あふれる楽曲です。

小説や映画、アニメとタイアップされた楽曲も多く、『祝福』も完全生産限定盤としてリリースされました。

依田伸隆監督によるミュージックビデオは、映画のオープニング映像とリンクした内容となっています。

やさしい気持ちChara

Chara「やさしい気持ち」OFFICIAL MUSIC VIDEO
やさしい気持ちChara

Charaさんの14枚目のシングルで1997年4月リリース。

とても個性的な声と歌唱で人気のCharaさん。

ボイストレーナーでもある僕の立場から言うと、彼女の歌唱、決して「正しい歌唱」ができているわけではないと思ってしまうので、正直あまり認めたくない部分があるのですが、それでも楽曲になって発表されてしまうと、そんな、「正しくない」ような部分までシンガーの魅力になってしまうところが歌や音楽のおもしろいところですね!

ある意味、とても素直な歌だと思いますので、この特徴的な少し高い声が好きな方には、まさに「たまらない1曲」なのだと思います。

ただし、カラオケで歌う場合でもあまり本人のモノマネはしないでくださいね!