【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
一口に高い声……ハイトーンボイスと言っても、突き抜けるようなパワフルなハイトーンから、優しく包み込むようなファルセットを使った透明感あふれる柔らかなハイトーンボイスまで、その表現方法はさまざま。
ご自身でも歌うことのある女性の方なら、魅力的な歌声に憧れることが多いことでしょう。
この記事では、そんな多彩なハイトーンボイスが楽しめる女性シンガーの楽曲を、定番曲~最新曲まで集めてみました。
バンドでボーカル担当のあなた、カラオケ大好き女子のみなさん、高音曲を1曲練習したいと思っている方、ぜひチェックしてみてください!
- 高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(41〜50)
Get High!!~アドレナリン~Superfly

日常のマンネリを吹き飛ばす、アドレナリン全開のロックアンセム!
退屈な毎日から抜け出そうと叫ぶような、限界を突破するポジティブなエネルギーに満ちています。
この楽曲は、2012年9月に発売された名盤『Force』に収録された1曲。
Superflyのデビュー5周年を記念し、サンスターVO5のタイアップソングとして制作されたことでも話題となりました。
現状を打ち破りたいという強い衝動をかき立てる、まさに起爆剤のようなナンバー!
気分を上げて勝負に挑むときに聴きたいパワフルソングです!
【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(51〜60)
百花繚乱幾田りら

困難を乗り越えた先にある希望を力強く歌い上げた、幾田りらさんによる魂のこもった1曲です。
アニメ『薬屋のひとりごと』第2期のオープニングテーマとして、2025年1月にリリースされました。
華やかでありながら陰謀渦巻く後宮……そんな場所で生きる主人公、猫猫の内面を見事に落とし込んでいます。
ドラマチックな展開と幾田さんらしい透明感のある歌声が相まって、物語への没入感を高めてくれます。
人生に迷いを感じている人の背中を押してくれる、そんな作品です。
楽曲を通して聴くと幾田さんらしいキラキラとした印象ですね。
リズムもとてもわかりやすい曲で聴いていると自然と体が動くのではないでしょうか。
Synchrogazer水樹奈々

こちらの曲は私も大好きな曲で、初めて聴いたときとても衝撃でした!
水樹奈々さんといえばアニソンですよね。
もちろんかっこいい曲もたくさんあるのですが、この『Synchrogazer』は、オーケストラ×ロック×エレクトロ×シンセ×エレキギターといろいろな音や要素が入っていて、その中でさらに水樹奈々さんの力強いハイトーン、聴いていて目がキラキラするようなとてもかっこいい曲です!
水樹奈々さんのすごいところは高音の出し方の使い分けです。
もちろん裏声もたくさん使っているのですが、盛り上がるところはしっかり地声で歌っています。
曲のイメージに合うように歌い方を変えているのはさすが声優さんですね!
ぜひ他の曲も聴いてみてください!
TaxiSalyu

シンガー、salyuさんの配信限定シングルで2021年2月リリース。
とてもしっとりとたバラード曲で、salyuさんの優しい歌声が存分に楽しめる作りになっていますね。
とくにサビ部分で披露されている、裏声やミドルボイスを効果的に使った、ソフトな高音での歌唱は特筆ものと言っていいぐらいの見事なもので、女性ボーカルのソフトで優しい高音がお好きな方には存分に楽しめるバラードになっていると思います。
ファルセット(裏声)を効果気に使ったお手本と言って過言ではないステキな歌唱が楽しめる一曲です。
甲賀忍法帖陰陽座

陰陽座の10枚目のシングルで2005年4月リリース。
UHF系テレビアニメ『バジリスク ~甲賀忍法帖~』のオープニングテーマとして起用され、陰陽座初のアニメタイアップ曲となりました。
さて、この陰陽座のシンガーの黒猫さん、パワフルに歌う箇所では比較的典型的な日本の女性メタル系のシンガーのような歌い方ですが、特筆すべきはそうでない箇所でのやわらかい発声と歌い方。
終始激しいメタル系のサウンドで奏でられているバックとのコントラスがとても美しいです。
また、パワフルなサビパートとの黒猫さんご自身の歌唱のコントラストの付け方も見事としか言いようがないですね。
Promise広瀬香美

広瀬香美さんと言えば1990年代を代表するハイトーンが特徴の女性アーティストです。
突き抜けるような高音が印象的で、最近では自身のYouTubeチャンネルでも精力的に活動されています。
そんな広瀬さんの楽曲でオススメなのはラテンの雰囲気漂う『Promise』です。
この楽曲は歌いだしから高音域が続く上に、ビブラートも必要な難曲です。
しかし歌いこなせたらレベルアップ間違いなしの楽曲でもあるので、ぜひ練習してレパートリーにしてみてください!
愛をこめて花束をSuperfly

パワフルなハイトーンの女性アーティストと言えばSuperflyの越智志帆さんではないでしょうか?
越智さんの声は暖かさがあって高音域でも聴きやすいのが特徴ですね。
ミックスボイスを使って低音域から高音域までナチュラルに歌いこなす彼女のテクニックは本物です。
そんな彼女の代表曲である『愛をこめて花束を』は、彼女の楽曲の中でも音域の広い楽曲の一つです。
カラオケで歌っても気持ちいい曲なので、ぜひ練習してみてはいかがでしょうか!






