【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
一口に高い声……ハイトーンボイスと言っても、突き抜けるようなパワフルなハイトーンから、優しく包み込むようなファルセットを使った透明感あふれる柔らかなハイトーンボイスまで、その表現方法はさまざま。
ご自身でも歌うことのある女性の方なら、魅力的な歌声に憧れることが多いことでしょう。
この記事では、そんな多彩なハイトーンボイスが楽しめる女性シンガーの楽曲を、定番曲~最新曲まで集めてみました。
バンドでボーカル担当のあなた、カラオケ大好き女子のみなさん、高音曲を1曲練習したいと思っている方、ぜひチェックしてみてください!
- 高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(121〜130)
大阪ランデヴasmi

透き通るようなファルセットが印象的な本作は、大阪出身のシンガーソングライターasmiさんの配信限定シングル。
大阪の街を舞台に、恋人との情緒豊かな関係性を歌った恋愛ソングです。
天王寺や太陽の塔など、大阪のシンボル的な場所が登場するが特徴的。
恋人との日常を切り取った歌詞は、親密さと一途な思いが伝わってきて、胸キュン。
asmiさんの感情のこもった歌声とメロディアスなサウンドが、聴く人の心に染みわたることでしょう。
Follow MeEーGirls

高い技術力を持つダンスボーカルグループ、E-Girlsの3枚目のシングルです。
サマンサタバサのCMソングやバラエティー番組『お願い!ランキング』のテーマに起用されるなど、E-Girlsの中でもとくに知られた楽曲です。
ノリのよい曲で、カラオケで歌う曲としても人気があります。
最後の彼女になりたかったコレサワ

コレサワさんの通算7作目の配信限定シングルで、2020年1月1日リリース。
一口にハイトーンの女性ボーカルと言っても、そのスタイルはさまざまなものがあるありますが、この楽曲で聴けるコレサワさんの歌唱は、その歌声とともにとてもかわいいものに仕上げられており、とても魅力的に耳に飛び込んできます。
とてもかわいく歌っておられますが、その歌唱内容が決して「稚拙な歌」ではないところに彼女のシンガーとしての実力の高さを感じられる一曲でもありますね!
いつか二人でhiro

Hiroさんの14作目のシングルで2006年8月リリース。
Hiroさんと言えば、SPEED時代から、そのパワフルなハイトーンボイスが魅力のシンガーさんでしたが、SPEEDとしてのデビューから約20年をへてリリースされた本曲では、あの当時の輝くようなハイトーンはそのままに、とても「大人の色気」のようなものが感じられるハイトーンボイスが楽しめます。
SPEEDのファンだった方にも、そうでなかった方にも、ハイトーンの女性ボーカルを楽しみたいすべての方にオススメいたします!
【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲(131〜140)
僕たちの未来家入レオ

家入レオさんの12枚目のシングルとして、2016年に発売されました。
日本テレビ系テレビドラマ『お迎えデス』主題歌として書き下ろされた楽曲で、希望にあふれる歌詞と壮大なコーラスワークを特徴とするポップチューンです。
透き通った伸びやかな高音ボイスが、聴く人を癒してくれる1曲ですね。
甘えんぼ大塚愛

大塚愛さんの3枚目のシングルとして2004年に発売されました。
佐藤製薬「ストナリニS」CMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは6位を記録しました。
スローテンポでブレスのタイミングが難しい曲と言われており、キーも高めに設定してあります。
春〜spring〜Hysteric Blue

Hysteric Blueの2枚目のシングルとして1999年に発売されました。
発売からロングセールスを記録し、バンドの名を世に知らしめた自己最大のヒット曲です。
「別れと出逢い、夢を追う気持ち」が描かれている曲で、サビはかなり高音ですが、ノリのいいサウンドが心地よい曲です。