卒園記念品のアイデア。子供たちが喜ぶプレゼント
卒園を記念して、保護者の方や先生方から子供たちへ卒園記念品をプレゼントする園も多いですよね。
そこで今回は、これからの学校生活で使ってもらえる卒園記念品のアイデアを中心にご紹介しています。
水筒や傘、カレンダーなど、実用的で長く使ってもらえるアイデアもご紹介していますので、悩んでいる方の希望にぴったりのプレゼントが見つかりますよ。
記念品を贈るなら、すてきでおしゃれなデザインのものを選びたいですよね。
記念品を受け取って喜ぶ子供たちの顔を思い浮かべながら、こだわりの1品をプレゼントしましょう。
- 卒園記念品のアイデア。子供たちが喜ぶプレゼント
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
- 【先生から子供たちへ】卒園を祝う手作りメッセージカード
- 【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア
- 【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント
- 【謝恩会】保育園や幼稚園での謝恩会で人気の出し物アイデア
- 【在園児から卒園児へ】手作りの卒園プレゼントアイデア
- 先生から卒園する子供に贈りたい!保育のお別れカード手作りアイデア
- 【先生へ】親から、子供から贈る卒園記念のメッセージアイデア
- 【卒園児へ】在園児にオススメ!プレゼントや卒園記念品の製作アイデア集
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 【卒園】卒園パーティーで披露したいサプライズアイデア
卒園記念品のアイデア。子供たちが喜ぶプレゼント(11〜20)
フォトフレーム
お花を詰め込んだフォトフレームに思い出の写真を入れれば、勉強机の上やお部屋を華やかに彩るすてきな贈り物に!
写真やアルバムはどうしても仕舞い込んでしまいがちですが、フォトフレームにおさめることで、いつでも子供たちや保護者の方の目が届くところに、保育園や幼稚園で過ごした日々の思い出を飾ってもらえるでしょう。
プリザーブドフラワーなら、色あせることなく長い間楽しんでいただけます。
悲しいことがあっても写真を見て元気が湧いてくるような、お子さんのベストショットをチョイスしてくださいね!
ペン立て
小学生になると勉強する場面も増えますね。
鉛筆や消しゴムなどの、筆記用具をまとめておくツールとしてペン立てを贈ってはいかがでしょうか?
収納機能も工夫がされている商品がたくさんあるので、子供たちが喜びそうな1品を見つけてみましょう。
材質や色ももちろんこだわりたいですが、一般的な文房具店では売っていないようなおしゃれなデザインの商品を贈ってもステキですね。
つい鉛筆に手が伸びるような使いやすいペン立てを贈って、楽しい学校生活に役立ててもらいましょう。
似顔絵缶バッジ

園児たちそれぞれの似顔絵をプリントした缶バッジは、一生の思い出として残るのではないでしょうか。
アクリル絵の具などで描いた似顔絵を缶バッジマシンでプリントするだけで完成するため、簡単に制作できますよ。
男の子であれば帽子、女の子であればバッグなど、小学校に進学してからもつねに身に付けてくれることが期待できます。
見るたびに保育園や幼稚園を思い出してくれるであろう、形に残る手作りアイテムですのでぜひ挑戦してみてくださいね。
水筒
少し珍しいアイデアとして、水筒を贈ってみるのはいかがでしょうか。
水筒なら学校だけでなく、部活や遊びに行く際にも持っていけますよね。
中でも近年、卒業記念品として注目を集めているのがお絵かき水筒です。
こちらは、紙に書いたイラストを、水筒の表面に印刷してくれるという商品。
子供たちが日常で描いたイラストを使うのも良いですし、先生がテーマを決めて描いてもらうのもステキですね。
水筒はいくつかのタイプから選べるようになっているので、使ってもらいやすいタイプを選びましょう。
色鉛筆
色鉛筆も定番の卒業記念品のアイデアです。
記念品として贈るなら、特別感のあるものを選びましょう。
36色ほどの、色のバリエーションが豊富な色鉛筆を選ぶと、お絵描きもより楽しくなるでしょう。
色鉛筆の一本一本に名入れをするのもオススメです。
名入れサービスに依頼してもいいですし、お名前シールを作って添えるのもステキですね。
子供たちがこれからものびのびと自由にお絵描きを楽しめるよう、思いを込めてプレゼントしましょう。
時計
同じ時間を過ごした証として、置き時計をプレゼントするのはいかがでしょうか。
とくにオススメなのは、木目がつながる置き時計です。
1枚の木材から切り出して製作しているため、友達とのつながりを感じられるアイテムですね。
世界に一つだけというオリジナル感も出ますし、実用的でもあります。
子供部屋に置いてもいいですし、リビングに飾ってもおしゃれですね。
販売しているお店がいくつかあるので、気になる店舗を調べてみてください。
卒園記念品のアイデア。子供たちが喜ぶプレゼント(21〜30)
リボンで作るメダル

メダルの真ん中にはメッセージや名前を書き込んで贈りましょう!
リボンで作るメダルのアイデアをご紹介します。
リボンの素材が作りだす優しい雰囲気やかわいらしい仕上がりが好きな方も多いのではないでしょうか?
今回はイラストやメッセージを書いて贈る、リボンを活用したメダルのアイデアをご紹介します。
厚紙を丸くカットしたら両面テープや工作用接着剤を使用して、裏面にリボンを折りたたみながら貼り付けましょう。
厚紙には子供1人ひとりにメッセージを書いてプレゼントしてみてくださいね。