卒園記念品のアイデア。子供たちが喜ぶプレゼント
卒園を記念して、保護者の方や先生方から子供たちへ卒園記念品をプレゼントする園も多いですよね。
そこで今回は、これからの学校生活で使ってもらえる卒園記念品のアイデアを中心にご紹介しています。
水筒や傘、カレンダーなど、実用的で長く使ってもらえるアイデアもご紹介していますので、悩んでいる方の希望にぴったりのプレゼントが見つかりますよ。
記念品を贈るなら、すてきでおしゃれなデザインのものを選びたいですよね。
記念品を受け取って喜ぶ子供たちの顔を思い浮かべながら、こだわりの1品をプレゼントしましょう。
- 卒園記念品のアイデア。子供たちが喜ぶプレゼント
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
- 【先生から子供たちへ】卒園を祝う手作りメッセージカード
- 【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア
- 【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント
- 【謝恩会】保育園や幼稚園での謝恩会で人気の出し物アイデア
- 【在園児から卒園児へ】手作りの卒園プレゼントアイデア
- 先生から卒園する子供に贈りたい!保育のお別れカード手作りアイデア
- 【先生へ】親から、子供から贈る卒園記念のメッセージアイデア
- 【卒園児へ】在園児にオススメ!プレゼントや卒園記念品の製作アイデア集
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 【卒園】卒園パーティーで披露したいサプライズアイデア
卒園記念品のアイデア。子供たちが喜ぶプレゼント(21〜30)
オリジナルフリスビー
フリスビーに寄せ書きやメッセージ、絵などをデザインしてプレゼントしてはいかがでしょうか。
部屋に飾るのもいいですし、遠慮なく遊びに使ってもらうのもオススメです。
白いフリスビーを使って、デザインを目立たせるのが定番ですが、好きな色やデザインを取り入れれば、親しみを持って飾ったり遊んでもらえたりしてもらえるでしょう。
ひと味違った記念品を贈りたいという方にはとくにオススメのアイデアです。
サンクスタグ
卒業生への感謝を伝えたい、と考えている方にはサンクスタグもオススメですよ。
まず用意するのはクッキーの型、紙粘土、ひも、ストローなどです。
まずは粘土を混ぜ合わせて好きな色合いを作り、それをクッキーの型で抜きましょう。
次に粘土の上部分にストローで穴を空けます。
これがひもを通す部分ですね。
最後に粘土にメッセージを書いたり、スタンプしたりして、乾かせば完成です。
お好みに合わせて、ビーズなどでデコレーションするのもよいでしょう。
名入れ鉛筆
諸説あるかと思いますが、机に置いてある鉛筆を摘むように持ったその形が鉛筆を正しく持つ原形となるらしいです。
保育園や幼稚園でも鉛筆やクレヨンでたくさんの絵、文字を書いたと思います。
これから長く付き合っていく鉛筆はたくさんあっても足りないくらい。
そこで名前入りの鉛筆を記念品として用意するのはいかがでしょうか。
新1年生みんなが春からきっと使ってくれますよ。
名前入りの赤鉛筆と青鉛筆はあまり見かけないので意外と喜ばれるかも!
タブレットケース
近年はタブレットを使った授業を取り入れている学校も多いですよね。
そこで、タブレットケースをプレゼントするのはいかがでしょうか。
タブレットケースの種類は多岐にわたり、肩からかけられるバッグタイプや、ランドセルに収納できる薄いタイプのものもあるんです。
もしくは、デザインを重視して、かわいいもの、かっこいいものを選ぶのもいいですね。
さまざまな色合いのケースや、キャラクターがデザインされたケースも販売されていますよ。
学校がどのくらいの大きさのタブレットを使用する予定か確認してみてくださいね。
ナップサック
重宝する卒業記念品としてナップサックがオススメです。
ヒモで背負ったりランドセルに引っかけたりできるため、荷物の多い小学校生活で大活躍します。
せっかく贈るなら、名前を入れたナップサックにしてみるてはいかがでしょうか。
オーダーメイドのナップサックを作ってくれる会社に頼むのもいいですし、布選びも子供と一緒に楽しんで、自宅でオリジナルの1点を作ってもステキですね。
これからの小学校生活でたくさん使ってもらいましょう。
メダル

いくつになっても、もらったらテンションが上がってしまうのが、メダルではないでしょうか。
名札としてだけではなく、結婚式のブローチやオタグッズなど幅広い用途も魅力です!
保育園や幼稚園の卒園式にもぴったりのアイテムなので、手作りしてみませんか?
紙コップや折り紙、画用紙、お花紙など、身近にある素材で誰でも簡単に作れるのも嬉しいポイント。
お子さんが保護者の方、友達、先生方に作るのにもオススメなので、ぜひマネしてみてくださいね。
ロゼット
ロゼットはヨーロッパが発祥の装飾品で、ウェディングの贈り物として親しまれてきました。
日本でもそのかわいらしさから、出産祝いやお子さんの名札として人気がありますよね!
ロゼットはリボンがエレガントなので、卒園記念品としてもオススメです。
卒園式でお子さんの胸につけてもらった後も、ブローチとしてイベントや記念日などに使ってもらえますよ。
子供たちに好きな色のリボンを選んでもらい、一人ひとりに合わせたロゼットを作ってもステキですね。