RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

家にあるもので作れる!ゲームの簡単手作り工作アイデア【室内レクリエーション】

「遊び道具がない…」「屋内で何して遊ぼう?」そんな悩みを解決するアイデアがたくさんあるんです!

身近なものを使った手作りゲームは遊んで楽しめるだけでなく、工作の時間も楽しめるのが最大のポイントなんです!

この記事では、簡単に手作りできる室内でできる手作りゲームのアイデアをご紹介していきますね。

段ボールやペットボトルなど、身近にあるものを活用して、みんなで一緒に盛り上がれるゲームを作ってみませんか?

手作り工作ゲーム(16〜20)

テトリスゲーム

DIYでテトリスゲームを作ろう!
テトリスゲーム

テトリスは落ちてくるランダムな形のブロックを組み合わせて、列をそろえることを目指す、パズルゲームの王道ですよね。

ダンボールを使って、テトリスを参考にしたパズルを作ってみるのはいかがでしょうか。

正方形のマス目を描いたダンボールと、ランダムな形のブロックを用意、テトリスのようにマス目をピッタリと埋めることを目指します。

ブロックをカラフルに装飾すれば、形の違いもわかりやすく、楽しさも強調されるのではないでしょうか。

フィールドを2つに区切って、対戦形式で遊ぶのもオススメですよ。

バランスゲーム

【簡単工作】ストローや洗濯バサミで作れる!みんなで遊べる【おうち遊び】
バランスゲーム

グラグラ揺れる木に、果物を倒れないように引っかけて遊ぶ、バランスゲームです!

折れ曲がるストローを数本束ねて木に見立て、根元に洗濯ばさみを固定しておきます。

カプセルの上下いずれか半分を用意し中にビー玉を貼り付け、先ほど作ったストローの木をカプセルのふちにつければ、バランスゲームの本体の完成です!

紙に果物の絵を描いて輪ゴムをつけ、倒れないようにストローの枝に引っかけて遊びましょう。

カプセルの深さによって揺れやすさが変わるので、難易度を調節しながら楽しんでみてくださいね。

ミニボウリング

【アキザト 動画】 ミニ・ボウリング [イベント レンタル]
ミニボウリング

室内で「ボウリング」をして遊んでみましょう!

ミニボウリングなら場所もあまり取らずに手軽に遊べます。

もしミニボウリングのセットがない場合、空き瓶やペットボトルでピンを手作りしてみてはどうでしょうか?

中に入れるおもりや外側のデコレーションも楽しんでみましょう。

いろんな大きさのペットボトルなどで点数を変えてみてもいいですね!

紙コップ陣地送りゲーム

2019.09.20 じいちゃんばあちゃんが紙コップ陣地送りに挑戦。
紙コップ陣地送りゲーム

外で遊べない時は「紙コップ陣地送りゲーム」がオススメです。

このゲームは2人で戦う遊びで、テーブルの上に空の紙コップをテーブルの真ん中のライン上に並べます。

1分間で自分の陣地からうちわで風を作り紙コップを相手の陣地へ攻め入れたら勝ちです。

意外に1分って時間が長く、先に攻め入ったとしても後から頑張ればひっくり返すことも可能なんですよね。

腕を動かしたりするので少し室内でも体を動かすようなゲームを探していたら、ぜひやってみてくださいね!

お年寄りでも盛り上がる遊びですよ。

絵合せカードゲーム

雨の日は室内遊びをしよう!絵合せカードゲーム☆
絵合せカードゲーム

簡単な室内レクリエーション、絵合わせカードゲーム。

好きな絵柄2枚を何組か、ダンボール、カッター、はさみ、のりを用意します。

ダンボールをていねいに同じ大きさに切り、好きな絵柄をのりで貼り、カードを作ります。

同じものをもう一枚作り、その要領で何組か作ります。

カードを裏返して、神経衰弱のように絵合わせゲームをします。

楽しく遊びながら手先の使い方や、記憶力、集中力、思考力のトレーニングにもなるのでオススメです。

おわりに

手作りゲームの魅力は、作る過程から遊ぶまでの全てが楽しみとなること。

段ボールや紙コップ、ペットボトルなど、身近な材料で簡単に作れるゲームばかりをご紹介しました。

みんなで一緒に工作を楽しみながら、世界でたった一つのオリジナルゲームを作り上げてみませんか?

きっと、ステキな思い出になるはずです。