RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア

手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア
最終更新:

手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア

作って遊べる、手作りゲームのアイデアをまとめました。

工作は、室内遊びとしてはもちろん、保育施設の製作遊び、小学生の夏休みの自由研究としても大活躍ですよね。

さらに作るのがゲームなら、工作を楽しんだ後も遊べて、子供たちは嬉しいのではないでしょうか。

この記事では、手作りできるゲームの、さまざまなアイデアを紹介しています。

手作りゲームのアイデアをお探しの方は、よければ参考にしてみてください。

手作りなので、ルールや難易度を自分なりに設定するのも楽しいですよ!

手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア(1〜20)

紙コップUFOキャッチャーNEW!

紙コップでUFOキャッチャーの作り方は?保育士が教える製作ポイント(5 歳児対象)
紙コップUFOキャッチャーNEW!

「紙コップUFOキャッチャー」は、小学生と楽しめる手作りレクの人気アイデアです。

紙コップに8本の切り込みを入れてタコ足のようなアームを作り、中心にストローを指して動かします。

もうひとつの紙コップを上からかぶせて上下させると、アームが開閉する仕組み。

対象物をつかめた瞬間は大興奮!

身近な材料で簡単に作れるのに、動きが本格的で遊び応え抜群です。

操作のコツをつかむまでがまたおもしろく、友達同士で競争しても盛り上がります。

工作の楽しさとゲームの達成感がともに味わえる、オススメのレクリエーションです。

紙皿バランスゲームNEW!

親子で楽しめるゲーム工作!ゆらゆらする紙皿に‟おはじき”をバランス良くのせられるかな? #工作 #手作りおもちゃ #簡単工作
紙皿バランスゲームNEW!

小学生と一緒に作って遊べる盛り上がり必死の手作りレクリエーション「紙皿バランスゲーム」をご紹介いたします。

紙皿を赤、黄、青、緑の4色に塗り分け、その下にカプセルトイの容器や紙コップを組み合わせて不安定なバランス台を作ります。

遊び方は2種類のサイコロを使うだけ。

ひとつは通常の数字サイコロ、もうひとつは「色」や「2倍、3倍」の目が書かれた特性サイコロ。

サイコロで出た色と数に合わせて、おはじきを交互に乗せていき、バランスを崩して落としてしまったら負けです。

簡単に作れて、手先の器用さや集中力、創造力を育てられる、楽しいアイディアゲームです。

クレーンゲーム

みんなでいっしょに遊ぼう!クレーンゲームの作り方 How to make a crane game
クレーンゲーム

ゲームセンターで大人気のクレーンゲームを、おうちや保育園、幼稚園で楽しんでみませんか?

ストローを何本かつなげてクレーンの軸を作り、クリップを付けたたこ糸を結びつけます。

ダンボールをくり抜いて作った箱に軸を通せば、ストロー部分を回転させることで中のアイテムにクリップが引っかかり、つり上げられる仕掛けの完成!

お菓子の空き箱や小さなフィギュアなど、軽めのアイテムを中に入れて繰り返し楽しめる、ワクワク感満載のゲームです。

段ボールボウリング

みんなで遊ぼう!【ボウリングの作り方】ダンボール工作 How to make a bowling game
段ボールボウリング

夏休みの工作にピッタリの、ビー玉でピンを倒す段ボールボウリングです!

ピンとすべり台のような形の発射台を、小さくカットした段ボールで作ります。

レーン部分にはピンを置く目安となる印をつけ、発射したビー玉が自然に戻ってくるよう傾斜をつけます。

あとは、ボウリング場のイメージで色を塗ったり模様をつけたりして完成です!

角度の微妙な調整がなかなか難しい、挑戦しがいのある工作なので、ゆっくり時間を取れる長期休みなどにぜひ作ってみてくださいね。

バランスゲーム

【簡単工作】ストローや洗濯バサミで作れる!みんなで遊べる【おうち遊び】
バランスゲーム

グラグラ揺れる木に、果物を倒れないように引っかけて遊ぶ、バランスゲームです!

折れ曲がるストローを数本束ねて木に見立て、根元に洗濯ばさみを固定しておきます。

カプセルの上下いずれか半分を用意し中にビー玉を貼り付け、先ほど作ったストローの木をカプセルのふちにつければ、バランスゲームの本体の完成です!

紙に果物の絵を描いて輪ゴムをつけ、倒れないようにストローの枝に引っかけて遊びましょう。

カプセルの深さによって揺れやすさが変わるので、難易度を調節しながら楽しんでみてくださいね。

続きを読む
続きを読む