RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【作って遊ぼう!】的当てゲームの手作りアイデア

【作って遊ぼう!】的当てゲームの手作りアイデア
最終更新:

【作って遊ぼう!】的当てゲームの手作りアイデア

お祭りの射的をはじめ、子供から大人まで楽しめる人気の遊び「的当て」。

ボールなどを狙った的に当てるだけのシンプルな遊びなのですが、外れると悔しくてついつい夢中になってしまうんですよね。

この記事では、そんな的当てのいろいろな手作りアイデアを紹介します。

子供たちが喜ぶ手作りゲームを探しているなら、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

的をオバケや鬼に装飾したり、的を倒す道具はボール以外に鉄砲やアーチェリー、空気砲などいろいろと用意すると盛り上がりますよ!

【作って遊ぼう!】的当てゲームの手作りアイデア(1〜10)

割り箸の高性能ガトリング銃NEW!

割り箸を使った高性能ガトリング銃の作り方
割り箸の高性能ガトリング銃NEW!

普通の割り箸銃では物足りないという方、ぜひこちらのガトリング銃を作ってみませんか?

土台はダンボール、中央にある回転する部分に割り箸とラップの芯とタコ糸、ハンドル部分にトイレットペーパーの芯を使います。

各パーツを切り出し重ねて接着したり、ラップの芯に等間隔に割り箸を接着するなど根気のいるアイデアではありますが、一つひとつの工程はシンプルですよ。

中央の割り箸部分にタコ糸を渡し、その上から輪ゴムをセットする事で、回転した際にタコ糸が引っ張られ輪ゴムが飛ぶという仕組みのようですね。

紙コップとダンボールの的当てNEW!

【工作】紙コップとダンボールで作る的あて
紙コップとダンボールの的当てNEW!

小さい子供から楽しめる手作りダンボールの的あてです!

まず、紙コップに好きなデコレーションしたら、4カ所に切り込みを入れます。

輪ゴム2本を切り込みに固定しましょう。

的になるダンボールに穴を空けます。

小さい子供の場合は、はさみなどの取り扱いに気を付けてくださいね。

飛ばすものは、紙を丸めたものでも楽しめますよ。

紙コップ以外にも、割りばしでっぽうなど、子供から大人までそれぞれの環境に応じて工夫して楽しんでみてくださいね!

風船鉄砲で的当てゲーム

【紙コップ工作】風船鉄砲の作り方!的当てゲームで遊ぼう
風船鉄砲で的当てゲーム

風船鉄砲で的あてゲームを楽しみましょう!

風船鉄砲は、底をくり抜いた紙コップに、先端を切り落とした風船をかぶせてテープで固定するだけです。

切り落とすのは膨らませる部分、口の部分は結んでおいてくださいね。

的は紙コップを縦半分に切り、得点を書いた丸い画用紙を貼れば完成です。

飛ばす用のボールは、紙を丸めテープでぐるぐる巻きにして作りましょう。

紙コップの中にボールを入れ、風船を引っ張って離せばボールが勢いよく飛んでいきますよ。

お手軽ダンボールの的当てNEW!

https://www.tiktok.com/@niconico_mama/video/7134130994193468673

ダンボールとテープさえあれば作れる、お手軽な的当ての工作アイデアです!

お好きな大きさのダンボールを用意して、フタ部分をカット、または内側に折り込んでください。

テープをいくつかカットし、ダンボールの口を覆うように、接着面を上にして貼り付けていきます。

これで的当ての完成です!

カラーボールなど、接着面にくっつき、なおかつはがしやすい素材のボールを用意したら、的に向かって投げてみましょう。

うまく投げられたらボールがテープにくっつきますよ!

くっつく的当てゲームNEW!

ダンボールがあれば作れちゃう!

お手軽な的あての作り方です。

作り方は、お好みのサイズの箱を用意してガムテープなどの粘着面を横にして貼っていきます。

これで完成です!

あとは、カラーボールなど好きなものを用意して投げるだけ。

的としてはシンプルですが、工夫次第では楽しめるのもオススメポイントです。

射的としてもたのしめるので、何を投げるか考えながら作ってみるのも楽しいですよ。

子供から大人まで楽しめるので、ダンボールを捨てる前にぜひ試してみてくださいね!

ダンボールで作るゴム銃工作NEW!

https://www.tiktok.com/@nami_aidakko/video/7137171160109829377

ダンボールで作るゴム銃は、親子でも楽しめるシンプルな工作!

厚めのダンボールを使い、型紙に沿って本体を切り出し、割りばしや洗濯ばさみを使って引き金部分を作ります。

輪ゴムをセットすれば、実際に発射も可能。

安全性も高く、材料はすべてが身近なものでも作れますよ。

子供の創造力を育て、大人も童心にかえって夢中になれる射的の工作です。

好きなデコレーションして自分だけのカスタム銃を作るのもおすすめです!

ぜひ、こちらを参考に工夫して楽しんでくださいね!

ダンボールフリスビーNEW!

https://www.tiktok.com/@yuri_mama4254/video/7489039637948714295

タンボールを丸くカットしたら、一カ所に三角形の切り込みを入れます。

シールを貼ったりペンで絵を描いたりして、ダンボールを装飾してください。

輪ゴムを引っ掛けてダンボールから手を離すと飛んでいきますよ。

的は同じくダンボールで作っても良いですし、紙コップを積み上げて手軽に作っても良いでしょう。

フリスビーの大きさはお好みですが、あまり大きかったり小さかったりすると扱いにくいので、10センチ前後がオススメです。

続きを読む
続きを読む