RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【DIY】キャットタワー手作りアイデア!愛猫が喜ぶ仕掛けが満載

【DIY】キャットタワー手作りアイデア!愛猫が喜ぶ仕掛けが満載
最終更新:

【DIY】キャットタワー手作りアイデア!愛猫が喜ぶ仕掛けが満載

猫たちにとって、快適で居心地のよい空間作りは飼い主の大切な役目ですよね。

キャットタワーがあれば、愛猫は絶好の展望スポットでくつろいだり、爪とぎの練習をしたり……とまさに天国のような時間を過ごせます。

しかし、市販のキャットタワーにはちょっとだけ悩みも。

「サイズが合わない」「予算的に厳しい」……そんな方に朗報です!

この記事では、愛猫のために理想的なキャットタワーを手作りするアイデアをご紹介。

あなたの猫ちゃんに、とっておきの特別な空間をプレゼントしてみませんか?

【DIY】キャットタワー手作りアイデア!愛猫が喜ぶ仕掛けが満載(1〜10)

家具のようなキャットタワーNEW!

https://www.tiktok.com/@ponponz0315/video/7258097381936270594

自分の部屋のイメージ、コンセプトとキャットタワーが何かいまいちマッチしていないと思うことありませんか?

そんな方にオススメなのが家具のようなキャットタワー。

和風の家具、洋風の家具のようなキャットタワーを作って部屋のイメージに統一感を出してはどうでしょうか?

格子戸やミニふすまを手作りしてキャットタワーに施すもよし、もともとあった家具にキャットタワーの要素を足してもいいと思います。

タンスの1つの箱をそのままネコちゃんの寝床にしてもオシャレです!

【予算1万円】おしゃれキャットタワーNEW!

おしゃれキャットタワーをDIY!ロシアンブルーのおうちをリノベーション!
【予算1万円】おしゃれキャットタワーNEW!

ネコちゃんを愛するあまり「愛するネコちゃんのためならお金をいくら使っても!」と思う方もたくさんいるのでしょうね?

でも、予算を1万円と決めても結構いろいろなキャットタワーが作れるものなんです。

工作に自信のない方は木材を漢字の「田」型に組み立てるだけでもいいと思います。

そこに市販のカラーボックスを付け足せばちょっとしたネコちゃんの遊び場に!

腕に自信のある方はサーチライトや動くおもちゃなどを施してもネコちゃんたちは大喜びするでしょうね。

大工さんの動画を参考にぜひ楽しみながら作ってくださいね!

らせん階段の木製キャットタワーNEW!

DIYで猫がくるくる回って登る「キャットタワー」作ったら大好評!嬉しすぎて…もう一つ作りました #shorts
らせん階段の木製キャットタワーNEW!

活発な愛猫にもおススメな、らせん階段の木製キャットタワーをご紹介します。

キャットタワーは猫の性格や年齢を考えて作るのがポイント。

高さのあるキャットタワーなら、動くことが好きな猫ならたくさん運動できそうですよね。

材木を階段幅や、天板のサイズに合わせてをカットしましょう。

天板に猫が通れる穴も作ると、猫も自由に動けそうですね。

パイプでカットした板を固定して作りますよ。

パイプの無機質な感じが、シャープな猫の雰囲気に合いそうですね。

ゲージにもなるキャットタワーNEW!

【激安DIY】犬猫ケージ(キャットタワー)を100均グッズで手作り!初心者でも簡単なペットケージ自作法とは?
ゲージにもなるキャットタワーNEW!

突然の来客の際、少しだけネコちゃんをケージに入れておきたい、でもケージは思ったよりも場所を取るし……と、そんなお悩みを解決してくれるのが「ケージにもなるキャットタワー」なんです。

鉄線タイプのケージを縦に組み合わせればおおよその形は完成。

公園のジャングルジムで遊ぶ子供たちをネコちゃんたちに重ね合わせれば、楽しいイメージもどんどん膨らんできそうです。

その一部を扉の付くケージに使うだけなのでケージ感もあまりないのかなと。

ネコちゃんが憩う場所には板や毛布を用意してあげてくださいね。

ツリータワーNEW!

手作りキャットタワーに詰まった飼い主の愛がヤバすぎた🫢
ツリータワーNEW!

都心に残っている森、どこか神秘的ですよね。

それをイメージして木の形をしたキャットツリータワーを作ってみませんか。

ネコちゃんを多頭飼いしている方に特にオススメです。

円柱型の箱を縦に積み重ねると大体の部分は完成します。

あとは木の葉をイメージしてステップを足したり、枝の形の休憩所を作ったり、見た目にも楽しいタワーにしてくださいね。

イメージはリスが木の中に自分たちの住み家を作る感じ。

ひょこっと木から顔を出したネコちゃんが愛らしいです。

テレビボード一体型のキャットタワーNEW!

-DIY- キャットタワー型テレビボード(二段ベッド付き)を作りました
テレビボード一体型のキャットタワーNEW!

動物は本能的に温かい場所を選んですごすもの。

冬なんかはこもれ日の集まる場所にネコちゃんたちがよく集まっていますよね。

昔の大きなテレビの上もネコちゃんたちの憩いの場所でした。

そこで、テレビボードを中心にキャットタワーを作ってみるのはどうでしょう。

ビデオラック部分を寝床にしたり、テレビの上に休憩所を施したり。

そこで憩うネコちゃんたちがまるでかわいいインテリアのようにも見えてきますよ。

テレビ周りはDVDなどの接続コードをきちんと整頓してネコちゃんの動線を確保してあげてくださいね。

ロープを巻いて作る登り坂NEW!

【DIY】キャットタワー作ったら…猫が人みたいな登り方しました #shorts
ロープを巻いて作る登り坂NEW!

猫たちにとって爪は、狩や自分の身を守る大切なものです。

さらに、マーキングや気分転換などのために爪とぎをすることもありますよね。

そこで、形を変えると爪とぎもできる、ロープを使った上り坂をご紹介します。

加工した長い板に、ロープをグルグル巻きます。

立て掛けると、長さのある上り坂が室内に作れますよ。

見た目をよくするために、ロープを染色してもいいかもしれません。

猫が一生懸命ロープを使ってのぼる後姿はとってもかわいいですよ。

板の長さを短くすると、ロングロープ爪とぎが完成しますよ。

続きを読む
続きを読む