【ハンドメイド】お母さんに贈る 手作りの誕生日プレゼント
お母さんの誕生日に普段からの感謝の気持ちを伝えたい、何か手作りでプレゼントを……と考えている方へオススメしたい、手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。
不器用だから手作りは難しい、と思えるものもコツをつかんだり動画で見れば「あれ、作れちゃうかも?」と思えるアイデアばかり。
中には「これも手作りなの?」と思えるクオリティのものも。
お母さんの好みに合わせて材料、色や柄をチョイスして世界に一つだけの手作りプレゼントで喜んでもらいましょう!
- 100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア
- 母の日にオススメの手作りプレゼントのアイデア
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- 母の日に贈る手作りプレゼントのアイデアまとめ
- 【ハンドメイド】もらってうれしい手作りの布小物たち
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【誕生日】画用紙を使った飾り付けの手作りアイデア
- 【全部100均!】100円ショップで買える誕生日グッズ
- 【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア
- 【韓国ソンムル】手作りの誕生日プレゼント。センイルギフトまとめ
- 【父の日】心を込めた手作りプレゼントのアイデア
- かわいい!手作りバースデーカードのアイデア集【誕生日】
- 年賀状の手作りアイデア。子供と一緒に楽しく作ろう!
【ハンドメイド】お母さんに贈る 手作りの誕生日プレゼント(1〜10)
サシェ

サシェというのは、日本でいう匂い袋のようなものです。
中にはドライフラワーやハーブ、香料などが入っており、さりげないやさしい香りを楽しめるんですよ。
サシェは袋入りタイプやペーパータイプなど種類はさまざまですが、贈り物として作るなら「アロマワックスサシェ」がオススメです。
湯煎したワックスにアロマで香りづけしたら型に流し込み、上にドライフラワーやシェルフレークを並べていきます。
あとは固めるだけなので、初心者の方でも挑戦しやすいでしょう。
お母さんのイメーに合うサシェを作ってみてくださいね。
アクセサリー

アクセサリーは、女性に喜んでもらえるプレゼントの一つですね。
意外と簡単に作れてしまうので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
アクセサリーパーツはネットでも販売されていますが、100円ショップにもピアスやイヤリング、ネックレスなどの金具や、装飾パーツがたくさん売っているのでチェックしてみましょう。
手の込んだアクセサリーを一つ贈っても良いですし、同じデザインでピアスとネックレスを作るなど、セットにして贈っても喜ばれると思います。
キャンディブーケ

ちょっと違うものをプレゼントしたいという方には「キャンディブーケ」がオススメです。
キャンディブーケとはお菓子で作る花束のことで、お菓子を貼り付けた竹ぐしや爪よう枝を土台に差し込んで作ります。
お菓子はお母さんが好きなものでも良いですし、色合いやデザインによって選んでもOK。
土台はドライフォームを使うのですが、そのままだとあまり見た目が良くないので、マグカップに入れて使ったり、包装で見えなくした方が良いでしょう。
とても簡単なので、ぜひ参考にして作ってみてください!
【ハンドメイド】お母さんに贈る 手作りの誕生日プレゼント(11〜20)
ヘアアクセサリー

女性への贈り物として定番なのは、やはりアクセサリーではないでしょうか。
その中でもヘアアクセサリーは手軽に身につけやすく、シュシュ、バレッタ、クリップなど、種類もいろいろあるので、お母さんにぴったりのプレゼントが見つかるでしょう。
かぎ針編みで作るパール付きの髪ゴム、布を使って作るシュシュ、レジン作品をあしらったクリップなど、手作りアイデアも豊富です。
あなたが取り組めて、お母さんが喜んでくれそうなアイデアを探して作ってみてくださいね!
エプロン

お母さんといえば、エプロンが必須アイテム!
家事をすると意外に洋服が汚れるので、エプロンがあると便利ですよね。
こちらでは、型紙を使わないエプロンの手作りアイデアを紹介しています。
前面に大きなポケットがついていて、ウエストでひもが結べるようになっていますよ。
肩ひもが背中でクロスしているので、落ちる心配がなさそうで良いですね。
どんな体形の方にもフィットするおしゃれなデザインだと思いますが、女性の中には「お母さん」アイテムをプレゼントにもらうのが嫌だと思う方もいるので、その点に注意して贈りましょう。
サプライズボックス

「サプライズボックス」は、プレゼントの入った箱に仕掛けを施すというアイデアです。
ただの箱だと思って開いたら、思い出の写真が貼ってあったりメッセージが書いてあったりして、とても感動するんですよ。
作り方は自由ですが、仕掛けを施す場所は箱を開けるまで見えないフタの裏側や底面が良いでしょう。
内容は写真でもメッセージでも、お好きなものでOK。
箱自体がプレゼントのアルバムになっているというアイデアもあるので、お母さんが喜びそうなアイデアを探して作ってみてくださいね。
フラワーボックス

最近は、フラワーボックス付きの時計やアルバムが人気ですよね。
お花が好きな方はもちろん、女性で嫌いな方は少ないでしょう。
そこで、お母さんのプレゼントに「フラワーボックス」を作ってみませんか?
材料は100円ショップでそろえられますし、造花を使うので枯れない花をいつまでも楽しんでいただけますよ。
用意するのは、インテリアウッドコレクションケースと造花。
ケースを塗装したい方は塗料とニスも用意してくださいね。
作り方は本当に簡単で、ケースに茎を切り落とした造花を詰めていくだけ。
アレンジしたい方はケースのフタも装飾して、裏側に思い出の写真やメッセージを貼ってもいいと思います!