RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

ペーパーアイテムの手作りアイデア。結婚式準備に役立つDIY

結婚式をこだわりたい、自分らしい結婚式にしたい。

これから挙式・披露宴を迎えられる方は、きっとそう思っておられますよね。

この記事では、そんな方にオススメしたい、ペーパーアイテムの手作りアイデアを紹介します。

招待状、席次表、席札、メニュー表、プロフィールブック、ゲストカードなど、結婚式にはかかせないアイテムばかりです。

実際に手作りした方のデザインが見たい、作り方を知りたいという方はよければ参考にしてみてください。

ペーパーアイテムの手作りアイデア。結婚式準備に役立つDIY

リクエストカード

【結婚式準備】【作成手順】リクエストカード作成してくよ!
リクエストカード

結婚式の招待状に同封、参列者へのお願いを伝達するのがリクエストカードです。

このリクエストカードを自作して、招待状の中での存在感を出しつつお願いをしっかりと伝えておきましょう。

表紙にあたるリクエストのデザインと伝達事項の文面を作ってプリント、これをばらけてしまわないようにピンでまとめるだけで完成です。

デザインだけでなく、使用する紙やピンの形にもこだわれば、お願いを伝えるとともに結婚式の華やかな雰囲気もしっかりと強調されますね。

席札

【結婚式DIY第15弾】真似して5分で完成!ゴールド+シンプル=かわいいが作れる
席札

結婚式にお招きしたゲストのテーブルに置く、すてきな席札を作ってみましょう。

ですが「自分でデザインを考えて作るのは難しそう」と思う方もいるのではないでしょうか。

最近は、スマホやパソコンのアプリを利用して、手軽に自分で考えたデザインの作品が作れますよ。

ゲストのお名前やデザインを、はがきや厚紙に印刷してカットします。

半分に折って、テーブルに置いてくださいね。

季節に合ったカラーや夜の結婚式なら夜のシックな雰囲気がただようようなデザインにするなど、工夫してみてくださいね。

席次表

シンデレラウェディングの席次表・メニュー・プロフィール無料テンプレート。プリンセスウェディングペーパーアイテム✴︎
席次表

席次表は結婚式の見取り図にゲストの座る位置を表にしてあります。

招待状の返信が戻ってきたら準備をすすめていきましょう。

席次表には、ゲストのお名前や新郎新婦との関係や職場での役職といった肩書や新郎新婦のプロフィールなどを載せますよ。

お好みのイラストや思い出の写真を席次表の台紙に印刷してくださいね。

リボンやカラーペンで装飾をしたり、押し花やドライフラワーを添えるのもオススメです。

お二人のアイディアあふれる席次表を作ってみてはいかがでしょうか。

手作りの席次表は、ゲストの少しの待ち時間のお楽しみになりそうですね。

招待状

簡単すぎる!Canvaを使ったオリジナル招待状の作り方♪(結婚式の招待状も自分で作れるので節約にもなります♡)
招待状

挙式や披露宴の場所や日時を正式にお伝えする大切な招待状。

さらに結婚式の招待状を作ることも、新郎新婦の思い出に残りますよね。

時間をかけて大切な招待状を作りたいところですが、結婚式までには、決めることや打ち合わせなど忙しい時期でもあります。

そこで手軽にデザインができるアプリを使って、すてきな招待状を作ってみましょう。

アプリで招待状の大きさを設定し、招待状を作って印刷するだけで完成しますよ。

アプリでデザインする前にネットなどである程度、招待状のイメージを考えておくとスムーズに作れます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚証明書

【不器用でも簡単!ブライダルDIY】高級感のある結婚証明書が600円以下でつくれる!|ウェディングプランナーがお勧めする|オシャレ 結婚式アイテム
結婚証明書

結婚式のアイテムで人気の結婚証明書。

結婚式の演出として、神父やゲストの前で誓いの言葉とともに証明書にサインをする方も多いそうです。

日本では法的な効力はありませんが、海外では公的書類として扱っている国もあるそうですよ。

結婚証明書には決まった形はないので、手作りのアイディアがたくさん詰まった証明書を作ることも可能です。

材料に100円ショップのものを利用すると節約になり準備も楽ですよ。

最近の100円ショップの商品も、こったものや手作りに適したものが販売しているので、素材集めも楽しい時間になりそうですね。

写真を添えたり100円ショップの素材をいかしてすてきな証明書を作ってみてくださいね。