RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

平成レトロファッションが令和で再ブーム!Y2Kスタイルの魅力

服はその時代の空気感や思いを映し出す鏡のよう。

平成という時代に流行したファッションを振り返ると、懐かしさと共にワクワクする気持ちがよみがえってきませんか?

ギャル系ファッションから、森ガール、青文字系ファッションまで。

平成レトロファッションには、今でも新鮮な魅力が詰まっています。

当時を知る人には懐かしく、若い世代には新鮮に映るトレンドの数々。

どこか温もりを感じる平成スタイルの世界へ、一緒に旅立ってみませんか?

平成レトロファッションが令和で再ブーム!Y2Kスタイルの魅力(1〜10)

ロリータファッションNEW!

@mikuraiyori

ロリィタのお茶会🫖初心者さんも大歓迎‼︎参加してね?!定期的に開催中 お茶会は私の癒し…みんな大好きだ。優しくていい子だけが集まってるの…幸せ🫰💓 #fashion#lolita#lolitacood#ロリイタ @やす_こ/yasu_ko @姫乃🎀(ひーちゃん) #teaparty#ロリータ

♬ オリジナル楽曲 – 邦画マン – 映画マン

平成の街中は、自分らしさを表現したファッションであふれていました。

その中の一つで人気があったのが、ロリータファッションです。

現代では「懐古ロリータ」と呼ばれていますね。

レースやフリルがあしらわれた無地のワンピースにヘッドドレスをつけたスタイルが主流で、お姫様や西洋のお人形さんのようなかわいらしさがあります。

深田恭子さん演じる映画『下妻物語』の主人公、竜ヶ崎桃子がまさに懐古ロリータの代表的なスタイルでしょう。

厚底コーデNEW!

@loverz_10

コージクガ、バッファロー、ロッキンなどなど当時の厚底ボリューミーさたまらんですね #福岡古着屋#loverz10#00sfashion#fruits#平成#修一朗ボイス#fyp#古着#kera

♬ READY STEADY GO – L’Arc-en-Ciel

オシャレでかわいく、さらに身長が盛れてしまう厚底靴は、平成を代表するアイテムの一つでした。

厚底ブールや厚底サンダル……当時青春を過ごした方なら一度は履いたことがあるのではないでしょうか?

平成で人気だったこの厚底スタイルが、なんと令和で再ブーム!

ブーツやサンダルに加えて、厚底のスニーカーも見かけます。

足を長く見せてくれるのも嬉しい厚底スタイルですが、歩きにくさや転倒の危険があるため、取り入れる時は注意してくださいね!

森ガールNEW!

@riana_mine

令和でも森ガール流行ってるってほんと?🫣 #森ガール#平成#平成ファッション

♬ original sound – alesia.merenkova

森にいそうな女の子をテーマにしたファッション、森ガール。

始まりはソーシャルネットワーキングサービス「mixi」の森ガールコミュニティでした。

ホワイトやベージュ、カーキなどの落ち着いた色味のワンピースやボディーラインを拾わないゆるっとした服装が特徴で、女の子らしいナチュラルでかわいらしい装いが人気を集めました。

あの頃、森ガール代表として知られていた宮崎あおいさんや蒼井優さんに憧れた方も多かったのではないでしょうか?

平成レトロファッションが令和で再ブーム!Y2Kスタイルの魅力(11〜20)

オタクファッションNEW!

@q13nxlszxox

2_平成のアニメヲタクが絶対着た服☆完全再現LOOK BOOK

♬ nhạc nền – q13nxlszxox – q13nxlszxox

平成の頃は着心地や機能性を重視されていたオタクファッションですが「アキバ系」といった言葉が流行したことでオタクファッションにも変化が見られるようになります。

キャラクターTシャツやアニメのキャラクターをまねしたファッションなどが取り入れられるようになってきました。

メガネや帽子などの小物アイテムを使うのもポイントです。

現代のオタクファッションは推しのカラーを取り入れ推しへの愛をファッションでおしゃれに表現する方法も盛んに取り入れられています。

ヴィジュアル系ファッションNEW!

@zethmetal

京さんに影響されたスタイル〜 #京#v系#ヴィジュアル系#古着ファッション#平成#direngreykyo#visualkei#vkei#jfashion#OOTD#00s#alt#alternative#fyp#fitcheck

♬ Kaikou by Kozi – ♱Adri♱

個性が輝くヴィジュアル系ファッションは日本のロックバンドが音楽とファッションを重ね合わせて作り上げたスタイルです。

ヴィジュアル系バンドが黒色を中心にパンク、ゴシックなどのテイストを取り入れてファッションやメイクを楽しんでいます。

ロングスカートやフリル、厚底ブーツ、メイクなどで美しさを常に追求しているスタイルです。

髪の毛を逆立てたスタイルや、アイメイクで黒を強調するなどオリジナルのファッションを楽しめるのもヴィジュアル系ファッションの特徴ですね。

原宿ファッションNEW!

@john.so1

💎🌈90年代原宿ファッション🌈💎 #作品撮り#平成#90s#kawaii#jfashion#harajuku

♬ Diamonds – PRINCESS PRINCESS

原宿といえば個性的というイメージを持たれている方も多いと思います。

原宿ファッションも同じように、自分らしさを表現するにはぴったりのスタイルと言えるでしょう。

平成では「デコラ」が有名かと思いますが、ストリートファッションを軸とした「裏原系ファッション」も男性に人気でしたよね。

現代は不思議と似たような服装を好む人が増えたように思いますが、当時はどの界隈に属しているか服装を見れば一目で分かり、面白かったです。

姫ギャルファッションNEW!

@suzukei_55

LOVE&JOY💖#gyaru#himegyaru#平成ギャル#姫ギャル#パラパラ

♬ オリジナル楽曲 – スミレ – 𝑺

雑誌『小悪魔ageha』でブームに火がついた姫ギャルファッション。

パニエを使いスカートをふっくら膨らませ、リボン、フリル、レースなどピンクアイテムをつかってファッションを楽しむ、お姫様のようなファッションです。

甘いだけでなく小悪魔な雰囲気を出すのもポイントでレオパード柄はファッションの中でも特に外せない柄でもあります。

太めで濃いアイライナーとつけまつ毛をつけて、髪の毛を盛り大きめのリボンをつけることで姫ギャルファッションは完成します。