RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

人気アニメ主人公のものまねで盛り上がる!挑戦しやすいキャラクター特集

パーティーや飲み会で「何かやって!」と言われた時、アニメの人気キャラクターのものまねができたら盛り上がること間違いなしですよね!

国民的アニメの主人公から話題作の魅力的なキャラクターまで、誰もが知っているあの声や口調を再現できれば、その場の雰囲気が一気に華やかになります。

今回は特にものまねしやすく、聞いた瞬間に「あ、あのキャラクターだ!」とわかってもらえる人気主人公たちをピックアップしました。

コツさえつかめば意外と簡単にマスターできるキャラクターばかりなので、ぜひチャレンジしてみてください!

人気アニメ主人公

マスオさんNEW!

【超簡単】マスオさんの声真似レッスン!!サザエさんもビックリ!?【初代マスオさん】
マスオさんNEW!

おそらく誰もが知っているであろう国民的アニメ『サザエさん』。

その中でも話し方が特徴的なのが、マスオさんです。

まずは、あの語尾が上がる独特な話し方を練習してみましょう。

YouTube上にモノマネのコツをレクチャーする動画があるので、そちらを見ながらでもよいでしょう。

また、マスオさんは基本的にツッコミ役なので、他のモノマネと絡めやすいのもポイントです。

いろいろと構想を練りながら取り組んでみてくださいね。

ルパン三世NEW!

【声真似】ルパン三世声真似講座!ルパンの声の出し方w
ルパン三世NEW!

アニメキャラのモノマネを語るなら、ルパン三世も外せませんよね。

ルパン三世は同名アニメの主人公で、おちゃらけた口調とシリアスな口調を使い分けている印象が強いです。

あのセリフ回しは声優を務める山田康雄さんが生み出したものなんだそうですよ。

そしてルパン三世といえば、モノマネタレントである栗田貫一さんが、あまりの高クオリティゆえに2代目に抜てきされたことでも知られています。

有名なセリフから挑戦してみましょう!

坂田銀時NEW!

【声真似】銀さん声真似講座!銀さんっぽい声の出し方w
坂田銀時NEW!

漫画もアニメ・映画も大人気の作品『銀魂』の主人公、坂田銀時。

とにかく気だるいような話し方が印象的ですが、叫ぶような声やまじめなシーンでのイケボも印象的ですね!

基本的には低めのかっこいい声ですので、地声が低い男性ならダラダラとした話し方をマネするだけでできる手軽に似せられると思います。

イントネーションや語尾を伸ばしたりなどすれば、気だるい話し方を再現できますよ。

孫悟空NEW!

孫悟空の声の出し方【ドラゴンボール】【声真似講座】
孫悟空NEW!

声マネ初心者でもトライしやすい、『ドラゴンボール』の孫悟空は、定番でありながら鉄板のモノマネです。

悟空の特徴的な語尾や元気な話し方は、実践しやすく、周囲を楽しませやすい要素をたっぷり含んでいます。

「おめぇ」や「オラ」、「〇〇すっぞ」といった特徴的なセリフは、すぐに誰のモノマネをしているのか伝わるのでオススメ。

親しみやすいキャラクターをマネて、友達や知人とのコミュニケーションを活発化させてみてはいかがでしょうか。

竈門炭治郎NEW!

【鬼滅の刃】竈門炭治郎 声真似
竈門炭治郎NEW!

説明不要な人気作『鬼滅の刃』その主人公、竈門炭治郎はいかがでしょうか!

実直な性格の持ち主である炭治郎、その内面まで表現できるのが一番ですね!

声量が大きいときの少し鼻にかかった感じと、ふだんのやわらかい雰囲気が使い分けられるといいかも。

アニメ『鬼滅の刃』を観ながら練習するのももちろんありですが、声優を務めた花江夏樹さんは個人でYouTubeチャンネルを運営されていますので、そちらの動画を参考にしてもOKです。