感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
邦楽のミュージックシーンには名曲はたくさんありますが、その中でも聴くだけで感動しちゃうようなスゴい歌って、けっこうあるんです!
皆さんに体感していただきたい、邦楽の感動ソングの数々を集めてみました。
気分を盛り上げたい時や、みんなで集まる特別なシーンで流して、一体感を楽しみたいですね!
感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
最後の雨中西保志

中西保志の2枚目のシングル。
ロングヒットした中西の代表曲です。
ハイトーンで美しい声で歌い上げるバラード、切なく激しい愛とわかれを表現した歌詞が印象的です。
1992年にリリースされて以来、長く歌われ続けています。
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸

楽曲をつくる際に先にメロディが浮かび、歌詞が決まらず、その結果ラ・ラ・ラ・ラブソングとなったそうです。
本人としてはしばらく罪悪感があったといいます。
フジテレビドラマ「ロングバケーション」の主題歌としてナオミキャンベルとのデュエットでミリオンセラーを記録し大ヒットとなり、木村拓哉と山口智子の出演が話題になったドラマです。
You’re the Only小野正利

3枚目のシングル。
フジテレビ「君のためにできること」の主題歌で自身が作曲し、歌詞を手がけました。
初めて聴いた時はハイトーンで歌う姿が衝撃的で、やはりと思ったが以前はヘビーメタルバンドのボーカルであったということでかなり幅広い音域を持つこの声を今もロックなボーカルも聴いてみたいと思いました。
クリスマス・イブ山下達郎

12月になって必ずと言っていいほど聴こえてくるこの曲。
今から30年以上も前にアルバム「MELODIES」を聴いていて、クリスマスシーズンになってこの曲が大きなヒットをした時、少し違和感を感じたものでした。
それほど普通のアルバムの1曲だったからです。
しかしいい曲にはまちがいないです。
瞳をとじて平井堅

映画「世界の中心で愛を叫ぶ」の主題歌。
いい曲は聴いたことがなくても楽譜を見ただけで良い曲とわかる、1度ひくと忘れないと言います。
ストレートな歌詞は素直すぎるまでにメロディに乗せられ、あるがままに歌い継がれる、良い曲とは無理をせずとも伝わっていくのだと思わされる一曲です。
感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
ひまわりの約束秦基博

映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌です。
この歌詞の中にはひまわりのような優しさと温もりが込められ、この僕と君の関係とはのび太くんとドラえもんの関係を表しているのでしょうか。
この曲によって子どもから大人まで幅広くファン層を広げました。
あたたかい歌です。
PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

テレビ東京「ASAYAN」で開催されたオーデイションで選ばれCHEMISTRYとしてデビューした初シングルです。
プロモーションビデオは手話が用いられています。
2人の質の違う歌声が心地よく美しいハーモニーをかなでています。
デビュー当時「夢のかけら」は彼らのすきとおった声ににあうタイトルだと思いました。





