感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
邦楽のミュージックシーンには名曲はたくさんありますが、その中でも聴くだけで感動しちゃうようなスゴい歌って、けっこうあるんです!
皆さんに体感していただきたい、邦楽の感動ソングの数々を集めてみました。
気分を盛り上げたい時や、みんなで集まる特別なシーンで流して、一体感を楽しみたいですね!
感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
リアルmiwa

温かみのある優しいギターの音色と、澄んだ歌声が心に染み入る一曲です。
日常のささやかな幸せを丁寧に描写し、大切な人とともに過ごす瞬間の尊さを伝えています。
孤独ではなく誰かとつながっていることの温かさや、支え合う関係の大切さをメロディー豊かに表現しています。
本作は2025年2月にリリースされ、アニメ『もめんたりー・リリィ』のエンディングテーマとして起用されました。
またmiwaさんのデビュー15周年を記念したベストアルバム『miwa』にも収録されています。
大切な人と一緒にいる時間を大事にしたい時、誰かを思い浮かべながら聴きたい時におすすめです。
優しい歌声に包まれながら、あなたの心も温かな気持ちに包まれることでしょう。
ねっこKing Gnu

透明感のある音色とともに紡がれる物語。
控えめながらも深い愛情を表現した、King Gnuの楽曲です。
TBS系ドラマ『海に眠るダイヤモンド』の主題歌として書き下ろされた本作は、2024年10月に配信リリースされました。
目立たない存在でありながら、大切な人に寄り添い続ける花の根をモチーフに、繊細な感情を描き出しています。
派手さはなくとも、相手の心に寄り添う存在の大切さを歌い上げる本作。
心に響く歌詞と美しいメロディーラインが、聴く人の心を優しく包み込みます。
恋愛や人間関係に悩む方に、そっと寄り添ってくれる一曲です。
いちごゆず

息の合った2人の明るいポップナンバー。
歌詞の内容の中にはドキッとしてしまう思わせぶりな言葉もちりばめられ注目を浴びました。
ジャケットのお姉さんの振り向くバックショットは衝撃的でした。
完全限定生産盤で、カラーケースといちごステッカーが封入されており、いちごテレビは18才以上の視聴制限がありました。
壊れかけのRadio德永英明

徳永英明の10枚目のシングル。
B面は「道標」。
TBSドラマ「都会の森」の主題歌です。
同ドラマには徳永自身もバーテンダー役で出演しています。
アルバム「JUSTIS」に入っています。
河村隆一、松下優也などもカバーをしています。
きれいなメロディとハスキーで甘い声が心地よいです。
さくら(合唱)森山直太朗

今や卒業式のスタンダードな曲となりました。
桜を通して卒業を歌ったこの曲は、派手ではないけれど素直な心境を書いた詩とうつくしく丁寧なメロディは、はやり曲ではなく、長く愛される一曲として残るでしょう。
たくさんある桜の曲の中で歌い継がれる一曲に違いないと思います。
宙船TOKIO

中島みゆきがTOKIOに提供した曲。
第79回選抜高等学校野球大会の開会式入場行進曲になりました。
さっそうと立ち向かう男の歌です。
武士道のようなまっすぐなすがすがしさと長瀬智也のギリギリ高音とがうまくコラボし、男の色っぽさを醸し出していて、ワンフレーズ聴いただけでいい歌とわかる曲です。
感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
愛をとりもどせクリスタルキング

クリスタルキングといえば「大都会」でしたが、いつ頃からかこの曲が知られるようになりました。
アニメの主題歌というのはすごいもので、毎週、毎回必ずこの曲を聴くのだから知らぬ間に覚えてしまうのですね。
大都会をしのぐほどの人気曲「北斗の拳」といえばこの曲です。