感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
心の奥深くに響く感動ソング。
それは私たちの人生に寄り添い、喜びや切なさを優しく包み込んでくれる音楽の贈り物です。
Mr.Childrenさんの心揺さぶるメロディー、B’zの魂を震わせるロック、CHEMISTRYの透明感あふれるハーモニーなど、誰もが一度は涙した名曲の数々。
あなたの心に深く刻まれる特別な一曲との出会いをお届けします。
感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜40)
クリスマス・イブ山下達郎

12月になって必ずと言っていいほど聴こえてくるこの曲。
今から30年以上も前にアルバム「MELODIES」を聴いていて、クリスマスシーズンになってこの曲が大きなヒットをした時、少し違和感を感じたものでした。
それほど普通のアルバムの1曲だったからです。
しかしいい曲にはまちがいないです。
瞳をとじて平井堅

映画「世界の中心で愛を叫ぶ」の主題歌。
いい曲は聴いたことがなくても楽譜を見ただけで良い曲とわかる、1度ひくと忘れないと言います。
ストレートな歌詞は素直すぎるまでにメロディに乗せられ、あるがままに歌い継がれる、良い曲とは無理をせずとも伝わっていくのだと思わされる一曲です。
花束玉置浩二

フジテレビドラマ「オトナ女子」の主題歌で、中島美嘉が歌っています。
コンサートでは玉置浩二自身も歌っていて、出だしの部分はアカペラで高音なので音程をつかむのは難しいとされています。
今ある何気ない日常の生活に喜びや感謝を表す詩は聴く人や歌う人に、感動を与えました。
ひまわりの約束秦基博

映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌です。
この歌詞の中にはひまわりのような優しさと温もりが込められ、この僕と君の関係とはのび太くんとドラえもんの関係を表しているのでしょうか。
この曲によって子どもから大人まで幅広くファン層を広げました。
あたたかい歌です。
PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

テレビ東京「ASAYAN」で開催されたオーデイションで選ばれCHEMISTRYとしてデビューした初シングルです。
プロモーションビデオは手話が用いられています。
2人の質の違う歌声が心地よく美しいハーモニーをかなでています。
デビュー当時「夢のかけら」は彼らのすきとおった声ににあうタイトルだと思いました。