RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【難問】高校生向けのクイズ

勉強や部活で疲れた頭をクイズで解きほぐしませんか?

高校生向けの難問クイズを紹介しています。

答えがわからなくても考えることで脳が活性化するそうですよ。

解きほぐすつもりがよけい考え込むことになってしまうかも?

【難問】高校生向けのクイズ(11〜20)

名言クイズ

【ジロー&サブロー】第一回!イチロー名言クイズ!
名言クイズ

さまざまなことを成し遂げてきたスターはいろいろな業界にいます。

そんな方々はいろいろな名言を残しており、人の心に響くものばかりです。

それらの名言を誰が言ったのかを当てるクイズです。

このクイズによりいろいろな名言を知ると、頑張ろうと思えると思います。

小さじクイズ

【これで君も料理長】材料を小さじ1ずつ食べて料理名当てるわ!
小さじクイズ

普段食べている料理に欠かさず入っている「調味料」ですがそれらの本来の味はご存知でしょうか。

自分が思っていたより違ったり新しい発見があるかもしれません。

このクイズをすることで「食」に関する関心が更に深くなると思いますのでぜひチャレンジしてください。

文学クイズ

クイズ日本文学作品① 作者は誰?(8割わかるレベル)
文学クイズ

明治以降の日本文学で名を残した、そして現代文の教科書でも目にする作品の作者を当てるクイズです。

夏目漱石や森鴎外はわかっても、ほかはぜんぜん知らないという方も多いはず。

ぜひこれにチャレンジして思い出してください!

日常の音クイズ

【分かって当然】誰もが聞いたことある日常の音クイズ!!!
日常の音クイズ

日常には多くの「音」がありますよね。

街中やコンビニエンスストアやテレビコマーシャルなどが特に身近だと思います。

しかし、それらを単体で聴くと意外と分からないのでそれらの音を当てるというゲーム感覚で楽しめるクイズになっています。

じっくりと考えることで脳トレにもなります。

日本史クイズ

歴史クイズ 日本史 1/3(縄文~平安(1~48問/138問))
日本史クイズ

縄文から平安時代まで、日本史クイズをまとめた動画です。

タイムリミットが設けられているので、試験のつもりでトライしてみると、本番にも強くなれるはずです。

記憶を定着させるのにはやはり復習するしかないですね。