RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめの感動する歌

鳥肌が立つ音楽、そんなイケてる曲に出会うことはなかなか少ないと思います……。

最後に音楽で感動したのはいつですか?

もちろん人の価値観はさまざまですが、今回は巷で高校生に人気のある邦楽の感動ソングをリサーチしました。

ぜひ、ご覧ください。

高校生におすすめの感動する歌(71〜80)

3月9日レミオロメン

レミオロメン – 3月9日(Music Video Short ver.)
3月9日レミオロメン

卒業ソングの代表にもなっているのではないでしょうか?

ですが実は恋愛ソングでもあるんですよ。

大好きだった恋人、片思いの相手と人それぞれあります。

共通するのは、その人がいてくれて良かったと思う気持ちなのではないでしょうか。

言葉では伝えきれない思いを、この楽曲は伝えてくれます。

ハナミズキ一青窈

ハナミズキの花言葉は、永続性、私の思いを受けてくださいなどがあります。

「自分の好きな人とその相手が100年続きますように」と願う部分があるように、これは片思いをしている男性が彼女の好きな別の男性と永遠に結ばれることを願っていると言う切ない曲です。

プラネタリウム大塚愛

大塚 愛 ai otsuka / プラネタリウム(Short Ver.)
プラネタリウム大塚愛

「悲しい」や「うれしい」といった直接的な感情表現は一つも出てこないのに歌全体でその感情を表しているところに驚きを隠せません。

はっきり出てくるのは「好き」という言葉が一度だけです。

感情を描写だけで描いているのにも驚きます。

彼女にしか出せない切なさが心に響き渡ります。

home木山裕策

JUJU with JAY’ED 『明日がくるなら』
home木山裕策

家族の大切さや、そこにある日常を大切にしようという家族の愛が木山さんの歌う声に乗せられて物語として届いてきます。

心の中にジワーっと暖かいものが流れてくる曲です。

いろんなアーティストからカバーされています。

Message清水美依紗

お菓子のじゃがりことコラボした『あげりこ学園-卒業篇-』の主題歌に起用されたナンバーです。

ディズニーのテーマソングを担当したことから活躍の場を広げ、ミュージカル界でも躍進する清水美依紗さん。

卒業と感謝をテーマに作られたこの曲は、たくさんの思い出や仲間への気持ちが浮かんでくることでしょう。

小鳥のさえずりのような穏やかなメロディーと心地よいリズム、美依紗さんの優しい歌声となごやかな曲の雰囲気が新しい始まりを彩ってくれるはず。

とてもステキな曲です。