【高校生向け】クリスマスにオススメのカラオケソング
冬の一大イベントであるクリスマス。
クリスマスに遊ぶ予定をしている高校生の方の中には、カラオケに行くという人も多いのではないでしょうか?
そんなときに歌ってほしい、クリスマス気分をグッと盛り上げてくれるカラオケソングをたっぷりと紹介します。
10代に人気の盛り上がる曲から、しっとりしたラブソングまで、クリスマスカラオケを楽しくしてくれるさまざまな曲を集めました。
お気に入りの1曲を見つけて、ぜひ思いっきり歌ってくださいね!
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 【2025】クリスマスにおすすめのダンスソング・踊れるパーティーソング
- 2000年代の邦楽クリスマスソング名曲・人気曲集
- 【2025】カラオケで歌おう!女性アーティストの人気クリスマスソングまとめ
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 【20代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- K-POPのクリスマスソング。12月を彩る韓国の曲
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【高校生向け】クリスマスにオススメのカラオケソング(41〜50)
12月の雨chay

ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』のオープニングテーマに起用されたこの曲。
モデルとしても活躍してるミュージシャン、chayさんが歌っており、2016年にリリースされたシングル『運命のアイラブユー』に収録。
松任谷由実さんが1974年に発表した楽曲のカバーバージョンです。
レトロでオシャレで、どこか新しい雰囲気がとてもステキですね。
歌詞は別れた恋人のことを思い出す内容ですが、切なさと同時に不思議と朗らかさも感じられます。
肩を揺らして歌いましょう。
【高校生向け】クリスマスにオススメのカラオケソング(51〜60)
Holy Lightimase

クリスマスの夜を彩る、キラキラとした冬の情景が目に浮かぶナンバー!
2022年11月にリリースされたデジタルEP『POP CUBE』に収録されています。
渋谷のクリスマスをテーマに作られたこの曲は、imaseさんの伸びやかな歌声とホリデー感満載のキャッチーなメロディが印象的です。
恋に揺れる若者の心情を巧みに表現した歌詞も魅力的。
クリスマスの夜、大切な人と過ごす特別な時間を思い描きながら、カラオケで思いっきり歌って盛り上がりたい1曲です。
会いたいロンリークリスマス℃-ute

アイドルソングで、ファンの中でも特に人気のある1曲です。
クリスマスなのに大好きな人に会うことがかなわない女の子の気持ちがつづられていて、切ない仕上がり。
5人グループの曲ですが1人でも無理なく歌えますよ。
伸ばす音が多いです、その部分を力強く歌うのがコツです。
まっしろビッケブランカ

バラードを情熱的に歌いあげ、お友達をおどろかせたいと思っている方も多いでしょう。
そこで紹介したいのが『まっしろ』です。
こちらはシンガーソングライター、ビッケブランカさんの楽曲。
ドラマ『獣になれない私たち』のテーマソングとしても知られています。
その最大の特徴は、超高音かつ、パワフルに歌うサビです。
難易度は低くはないと思うのですが、それゆえ歌唱力を発揮しやすいともいえます。
チャレンジするさいは、まずサビ部分からマスターするのがオススメですよ。
homeリュックと添い寝ごはん

メンバー全員が10代の時に結成されたバンド、リュックと添い寝ごはん。
彼らの手がけるクリスマスソングといえば『home』です。
ベルの音色を使ったメロディーは、聴いているだけでクリスマスのワクワク感を高めてくれます。
また歌詞の内容は、帰る場所がある幸せな心境を描いたもの。
ラブソングではないので、お友だちとも歌いやすいのではないでしょうか。
それからゆったりとしたテンポなので、複数人で歌いたい場合にもピッタリだと思いますよ。
snowdome木村カエラ

耳にすれば雪景色が思い浮かんでくる、木村カエラさんのウインターソング『Snowdome』。
2007年に8枚目のシングルとしてリリースされた楽曲で、ロックバンドのBEAT CRUSADERSが作曲を手掛けたことでも話題になりました。
本音を天使にたとえたようなかわいらしさや美しいサウンドが印象的。
淡く忘れられない思い出とともに、青春時代にきっとより響くと思います。
ちょっぴり切なくてはかないけれど、どこか温かみを感じる雰囲気なので、クリスマスの時期にカラオケで歌うとほっこりします。
聖なる夜の贈り物秦基博

秦基博さんの曲っていつも優しいですよね。
聴く人がみんなが幸せになれることまちがいないのでパーティーの最後に歌うのがよさそうです。
何もいらない、ただずっと一緒にいたいだけという歌詞、高校生の心に響くのでないでしょうか。
女の子が歌っても雰囲気ありますよね。






