高校生におすすめの洋楽のカラオケソング
高校生にもなると洋楽に触れる機会も多いと思います。
しかし、洋楽を聴き始めた方にとって、どのアーティストがどれくらい人気なのか、どんな音楽性なのかといった部分がイマイチ分かりませんよね?
今回はそんな方でも楽しめる、高校生の方にオススメの洋楽をピックアップしました。
基本的に最新の楽曲をセレクトしていますので、この記事を読むだけですぐにトレンドに追いつけると思いますよ!
それではごゆっくりとお楽しみください。
高校生におすすめの洋楽のカラオケソング(21〜40)
EspressoSabrina Carpenter

若者の夢や希望を力強く後押しする楽曲が誕生しました。
サブリナ・カーペンターさんが歌うこの曲は、自信に満ちた歌詞と軽快なリズムが特徴的です。
2024年4月にリリースされた本作は、彼女の6枚目のアルバム『Short n’ Sweet』に収録されています。
エネルギッシュなビートと遊び心のある歌詞が、新しい環境に飛び込む勇気を与えてくれます。
自分らしさを大切にしながら、新たな一歩を踏み出す人にぴったりの1曲。
入学式の後、友達と一緒に聴けば、きっと楽しい学生生活の始まりを予感させてくれるはずです。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

カナダのシンガー・ソングライターのCarly Rae Jepsenによって、2011年にシングル・リリースされたトラック。
ダンス&クラブ・ミュージックの要素を取り入れた、爽やかで無邪気なティーンポップ・トラックです。
ミュージック・ビデオには、カナダのモデルのHolden Nowellが出演しています。
Time after timeCyndi Lauper

1980年代の女性シンガーです。
彼女の曲の中で非常にスローテンポな一曲ですがとても耳に残りますし、懐かしさがありながらも古さを感じない一曲となっています。
名曲って色あせないんです。
こういう大人になりたいですね。
Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRockLMFAO

こちらもダンスミュージックのど真ん中の一曲です。
日本のさまざまなディスコでも流れていますしどこかで聴いたことのあるけど誰の曲?
という印象が強いかもしれません。
この曲に面倒な説明はいらないですね。
流れてくる音に身を任せればダンスできそうです。
What Makes You BeautifulOne Direction

ボーイズバンドのOne Directionによって、2011年にリリースされたデビュー・シングル。
リリースされてから1週間以内に153,000部以上を販売し、2011年に最速の売り上げを記録したシングルとなりました。
カナダやオーストラリア、ノルウェー、アメリカなどでプラチナ認定を受けています。