RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめの洋楽の青春ソング。世界の名曲、人気曲

高校生活は長い人生のなかでも、特に楽しい時期です。

そんな高校生活という青春にピッタリな洋楽をピックアップしました。

青春をテーマにしているものはもちろんのこと、青春を彩ってくれるようなトレンドの楽曲など、幅広い視野から選曲しています。

オシャレな楽曲も多く登場するので、学校の友だちに自慢したい方もぜひチェックしてみてください。

前半は最新の楽曲、後半は近年で大ヒットを記録した人気の楽曲をセレクトしています。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください。

高校生におすすめの洋楽の青春ソング。世界の名曲、人気曲(21〜30)

Lose You To Love MeSelena Gomez

Selena Gomez – Lose You To Love Me (Official Music Video)
Lose You To Love MeSelena Gomez

高校生活はバイトをしたり、恋愛をしたりと、なにかと新しい発見の多い時期です。

その中で、失恋を経験したり、友人と疎遠になってしまったりなどして、気分が落ちこんでしまうこともあります。

そんな時にオススメしたい洋楽が、こちらの『Lose You To Love Me』。

歌っているのはティーン・エイジャーから絶大な人気を集めるシンガー・ソングライター、セレーナ・ゴメスさんです。

抽象的なリリックなので自分に置き換えて聴けると思います。

ぜひ和訳もチェックしながら聴いてみてください。

DANCE MONKEYTones and I

TONES AND I – DANCE MONKEY (OFFICIAL VIDEO)
DANCE MONKEYTones and I

独特の音楽性で人気を集めるオーストラリアの女性シンガー・ソングライター、トゥーンズ・アンド・アイさん。

非常に個性的な声質をしており、一度、彼女の声を聴くと頭から離れないという方は多いと思います。

そんな彼女が世界的な人気を集めるようになった作品が、こちらの『DANCE MONKEY』。

独特の雰囲気にまとめられたシュールな1曲ですが、聞いていると意外にノリノリになれる不思議な作品です。

ぜひチェックしてみてください。

YOUTHTroye Sivan

Troye Sivan – YOUTH (Official Video)
YOUTHTroye Sivan

俳優、YouTuber、シンガー・ソングライターと、いくつもの才能を発揮し世界中から注目を集めているオーストラリア出身のアーティスト、トロイ・シヴァンさん。

非常に甘いルックスの持ち主なので、ファンの女子高生の方も多いのではないでしょうか?

そんな彼の名曲である、こちらの『YOUTH』は2016年にリリースされた彼の代表的な作品で、ディープ・ハウスを主体としたメロディーで世界的な人気を集めました。

スタイリッシュな楽曲を探している高校生の方は要チェック!

It’s My LifeBon Jovi

Bon Jovi – It’s My Life (Official Music Video)
It’s My LifeBon Jovi

ロックバンでド、ボンジョビの7枚目のアルバムに収録されているシングル、2000年に発売され、世界中、爆発的なヒットとなりました。

精いっぱいいきようとよびかける力強い歌声と、低音のリズムが背中を押してくれます。

New RulesDua Lipa

Dua Lipa – New Rules (Official Music Video)
New RulesDua Lipa

5~10年前まで、いわゆる「イマドキ」の歌というのは、とにかくテンションの高いアップテンポな曲でした。

しかし、そういった価値観も2020年代に入ってから陰りを見せるようになり、現在はオシャレでありながらノリノリになれるダウナーなメロディーが主流となりました。

そんな時代の流れをつかんだ1曲がこちらの『New Rules』。

歌っているのは、世界中のティーン・エイジャーの憧れであるイギリスのシンガー、デュア・リパさんです。

シンプルなトラックですが、ノリノリになれるダウナーでハイセンスな1曲に、ぜひ酔いしれてみてはいかがでしょうか?

Blinding LightsThe Weeknd

The Weeknd – Blinding Lights (Official Video)
Blinding LightsThe Weeknd

日本では浸透していませんが、海外では2020年代に入ってからシンセ・ポップという1980年代の音楽性を主体としたジャンルがトレンドとして人気を集めています。

そんなシンセ・ポップがトレンドとなるキッカケを作ったのが、こちらの『Blinding Lights』。

歌っているのは、カナダのシンガー・ソングライター、ザ・ウィークエンドさんです。

彼の音楽性は全てシンセ・ポップで、懐かしさを感じさせるシンセサイザーが多く登場するのですが、グルーヴは現代的なため、聴いていると新しさと古さが混同する不思議な気分になるでしょう。

I Want It That WayBackstreet Boys

Backstreet Boys – I Want It That Way (Official HD Video)
I Want It That WayBackstreet Boys

90年代のバック・ストリート・ボーイズの代表曲となり、ビルボードチャートでも14週連続1位を記録したり、ラジオ局にもリクエストが殺到するなど、大変な人気を集めました。

爽やかなリズムですが、切ない恋心を歌った一曲で、女性にも歌いやすい旋律になっていますので、カラオケにおすすめです。