RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ハウス食品のCM。カレーやシチューなど美味しいCMまとめ

ハウス食品のCM。カレーやシチューなど美味しいCMまとめ
最終更新:

ハウス食品のCM。カレーやシチューなど美味しいCMまとめ

ハウス食品といえば、バーモントカレーやジャワカレーをはじめとしたカレールーやシチューの素、ドリンクやスパイスなど、さまざまな製品を手掛けています。

きっとあなたも口にしたことがある製品がたくさんあるのではないでしょうか?

この記事では、そうしたハウス食品製品のCMを一挙に紹介していきますね。

とくにカレールーやシチューのCMが多く、おいしそうな映像が魅力のCMがたくさんありますよ。

ぜひ楽しみながらご覧になってみてください。

ハウス食品のCM。カレーやシチューなど美味しいCMまとめ(1〜10)

ハウス食品「不思議なカレーパーティー・夏」篇Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE出演CM 「不思議なカレーパーティー・夏」篇 30秒

森の中の不思議なカレーパーティーに遭遇したMrs. GREEN APPLEのメンバーを描き、そこからカレーの可能性も伝えていくCMです。

カレーパーティーではハウスのさまざまなカレーが登場、大胆なアレンジも登場するところで、カレーが自由だということも描いています。

そんな映像の楽しい空気をさらに際立たせている楽曲が、Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』です。

軽やかなバンドサウンドと高らかに響く歌声が印象的な楽曲で、その明るい音の響きによって、ポジティブな雰囲気も伝えています。

ハウス食品 バーモントカレー「だって旬なんだモン」篇橋本環奈

House バーモントカレー CM 「だって旬なんだモン」篇 15秒

バーモントカレーに旬の食材を取り入れることをすすめ、その味わいを明るい雰囲気の中で伝えていくCMです。

食材を持ってきた人を橋本環奈さんが迎え入れて、カレーを振る舞うという楽しげな展開が描かれていますね。

誰よりもはやくカレーを食べる姿は、コミカルな雰囲気も感じさせますよね。

そんな映像の楽しげな雰囲気をさらに際立たせているのが、バーモントカレーをアピールするオリジナルソングです。

リンゴとはちみつをアピールしつつ、それが優しくて豊かな味わいにつながっていることが伝わってきますよね。

ハウス食品 バーモントカレー「橋本環奈登場」篇橋本環奈

橋本環奈 ハウス バーモントカレー 「橋本環奈登場」篇 TVCM

バーモントカレーのCMに橋本環奈さんが登場したことを軽やかにアピール、その夢中になれる味わいについても伝えてくれる内容です。

橋本環奈さんの料理の姿を見せていくような展開で、周りに振る舞うのかと思いきや、自分で食べ始めるという流れも楽しさを感じさせますよね。

そんな映像で表現されている楽しさをさらに際立たせているのが、短く歌われるバーモントカレーのテーマソングです。

リンゴとはちみつという象徴的な材料を伝えつつ、それが豊かな味につがっていることを表現していますね。

ハウス食品 バーモントカレー「りんごは?」篇森田剛、三宅健、岡田准一

CM バーモントカレー「りんごは?」篇 V6 森田剛 三宅健 岡田准一

カレーを作る森田剛さんと三宅健さん、岡田准一さんの姿から、バーモントカレーのお手軽さとおいしさをアピールしていくようなCMです。

時間をかけてゆっくりと煮込んでいく中で、岡田准一さんがリンゴは入れないのかという疑問を投げかける展開で、そこからのすでに入っているという回答から、バーモントカレーの象徴でもあるリンゴとはちみつについてもアピールしています。

日常の何気ない風景を描いたようなリラックスした空気感から、バーモントカレーの使いやすさも表現しているような印象です。

ハウス食品 バーモントカレー「バーモントカレーの想い」篇櫻井翔

【櫻井翔】ハウス バーモントカレー CM (2023年)

ハウスバーモントカレーの60周年を祝福するように歴代のパッケージが登場、進化を続けて愛されてきたのだという自信も感じさせるようなCMです。

これまでの歩みに櫻井翔さんが思いをはせる姿や、バーモントカレーを楽しむ家族の様子からも、幸せを支えてきたのだということが感じられますね。

最後には櫻井翔さんが笑顔を見せてくれるので、ここからバーモントカレーの親しみやすさや、誰もが楽しめる味わいが表現されているような印象です。

ハウス食品 バーモントカレー 1965年 CMいしだあゆみ

cm 昭和40年 ハウスバーモントカレー

女性を追いかける男たちの姿を描いた楽しげな雰囲気の映像を通して、バーモントカレーの豊かな味わいを伝えていくようなCMです。

『ウエストサイドストーリー』を意識した軽快な動きがポイントで、いしだあゆみさんの軽やかな動きでも、高揚感を表現していますね。

この独特な世界観、軽快な空気をしっかりと強調している楽曲が、いしだあゆみさんが歌う『バーモントカレーの歌』です。

作詞は野坂昭如さん、作曲はいずみたくさんによるもので、味へのこだわりを軽快なリズムと歌声でアピールしていますね。

ハウス食品 バーモントカレー 1998年 CMイチロー

【CMタイムマシン】 ハウス バーモントカレー 歴代CM大全集 【1973~2016】

イチローさんが子供たちと一緒にサッカーに挑戦する姿を描いた、力強さがしっかりと感じられるCMです。

リンゴのキャラクターが野菜のキャラクターを突破するという独特なアニメーションと、それぞれの表情を重ねることで、バーモントカレーの食べやすさも表現していますね。

そんなアニメーションの躍動感、パワフルな空気をさらに強調している楽曲が、DIXIE TANTASの『super scream』です。

ファンクを感じられる軽やかなサウンドが印象的で、ここにパワフルな歌声が重なることで、前向きな気持ちも伝わってきますよね。

続きを読む
続きを読む