1人でも、みんなでも暇をつぶせる楽しいクイズ
会社や学校の人と過ごす空き時間には、みんなで暇つぶしできるクイズがぴったりですね。
同僚や友達の意外な一面に気づいたり、知識を身につけるきっかけにもなるでしょう。
そこでこの記事では、短い時間で直感的に答えられるものからじっくりと考えるものまで幅広い問題を紹介!
紙やペンに書いて出題したり、スマホやパソコンの画面で共有するという方法があります。
1人で難しい問題にトライするもよし、みんなで盛り上がる場面に活用するもよしのクイズです。
のんびり過ごす日や休み時間にも楽しめる問題にぜひチャレンジしてみてくださいね。
1人でも、みんなでも暇をつぶせる楽しいクイズ(21〜40)
99%の人が引っかかるクイズ
【騙されすぎ注意!】99%の人が引っかかるクイズ15選【第3弾】

人が持つ思い込みなどを利用して、簡単そうに見える問題から間違いを誘導するクイズです。
問題文の言葉の言い回しなどの細かい部分に目を配る力、問題の情景をしっかりと思い浮かべる発想力なども試されますね。
シンプルな計算問題に見えたとしても問題文の冒頭などで前提の条件が出されていたりと、細かい部分にひっかけがかくれています。
考える要素が多い問題であるほどにひっかけにも気付きにくいので、問題のバランスもうまくひっかけるためのポイントですね。
more_horiz
おわりに
イベントやレクリエーションを盛り上げる場面に欠かせないクイズは、暇な時間にも活躍しますね。
学校や会社で学んだ知識やさまざまな雑学をテーマにした問題に取り組むことで、新たな発見があるでしょう。
家族や友達、恋人と一緒にチャレンジしているうちに、思わぬ性格や才能に気づけるかもしれません。
紙やボードに正解を書いたり、早押しクイズにしたりと幅広いアレンジが楽しめるクイズを楽しんでくださいね!