【2025】アイドルが歌う秋ソング。郷愁ただよう秋うたの名曲まとめ
秋ソングというと、キラキラした夏ソングとは対照的で、なんだか郷愁を感じるような心にグッと来る楽曲が多いですよね。
そして、それはアイドルが歌う秋をテーマにした楽曲も同じです。
この記事では、心にじんわり染み渡る秋のアイドルソングを一挙に紹介していきます。
秋の風物詩を歌った曲、切ない恋心を歌った曲など、他の季節の曲とはまた異なる魅力を持った曲がたくさんです。
ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴き込んでみてくださいね。
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- 夏気分全開!ジャニーズの人気夏ソング
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- 【懐メロ】昭和・平成生まれに刺さる懐かしアニソンまとめ
- 【作詞入門】アイドル曲の歌詞の作り方。応援歌編
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
【2025】アイドルが歌う秋ソング。郷愁ただよう秋うたの名曲まとめ(21〜30)
思秋期岩崎宏美
思秋期(ししゅうき)

季節の移ろいと青春のはかなさを見事に表現した岩崎宏美さんの名曲。
18歳の視点から紡がれる青春の物語は、若さゆえの繊細な感情と成長への不安を優しく包み込んでいます。
透明感のある美声と洗練された歌唱力で、秋の切なさと恋心を見事に表現しています。
1977年9月にリリースされ、オリコンチャート6位、年間ランキング38位を記録。
第19回日本レコード大賞では歌唱賞を受賞するなど、多くの人々の心を魅了しました。
時を超えて愛され続ける本作は、今でも中森明菜さんや森山直太朗さんなど、数多くのアーティストによってカバーされています。
大切な思い出に浸りながら、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。
more_horiz
おわりに
昭和から令和まで、アイドルが歌うさまざまな秋ソングの名曲お聴きいただきました。
おもしろいことに、時代を問わずアップテンポな曲であってもどこか哀愁や郷愁を帯びるのが秋うたの特徴でもありますよね。
邦楽の秋ソングの名曲は多いですが、今回紹介した曲たちがあなたの秋のプレイリストに加わったのであれば嬉しいです!





