RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

アイドルが歌う友情ソング。友達との絆や感謝を歌った名曲まとめ

アイドルが歌う楽曲の中で、友情ソングというとどんな曲が思い浮かびますか?

これまでの思い出を振り返りながら絆を再確認する曲や、これまでの感謝を伝える曲のほか、卒業ソングとして人気を集めている曲もありますよね。

この記事では、そうしたアイドルが歌う友情ソングを一挙に紹介していきます。

曲ごとにさまざまな思いやストーリーが込められているので、あなたとあなたの友人との関係性にピッタリな1曲を探してみてくださいね!

アイドルが歌う友情ソング。友達との絆や感謝を歌った名曲まとめ(1〜10)

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

青春のはかなさと友情の大切さを歌い上げた心温まる1曲です。

甘酸っぱい思い出を象徴するメロディと、優しく力強いメッセージが織り込まれた歌詞は、大切な仲間との別れや出会いを思い起こさせます。

楽曲はSPYAIRの2024年2月のEP作品に収録され、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として採用されました。

本作は、2月28日に公開されたストリーミングチャートで8位にランクインするなど、多くのリスナーの心をつかんでいます。

期間生産限定盤には、映画の描き下ろしイラストを使用したジャケットも用意されています。

卒業や別れの季節に大切な友人と共に聴きたい1曲です。

サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

菅田将暉×中村倫也 『サンキュー神様』
サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

友人との絆や日常の感謝を優しいメロディに乗せた心温まる楽曲です。

2020年8月に菅田将暉さんと中村倫也さんが共同で作詞し、人生の困難や不安を抱える中でも、互いを支え合う友情の大切さが描かれています。

力強くも温かみのある二人の歌声が、前を向いて歩む勇気や、仲間への感謝の気持ちを優しく届けてくれます。

本作は、アルバム『COLLAGE』にも収録されており、温かな出会いを演出した印象的なミュージックビデオでは、松坂桃李さんも写真家として出演しています。

友人の旅立ちを祝福する場面や、友との時間を振り返りたい瞬間に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

Always Youmilet

親密な絆や深い友情を歌った心温まる楽曲です。

2022年8月に映画『TANG タング』の主題歌としてmiletさんがリリースした本作は、オリコン週間シングルランキングで初登場9位を記録しました。

映画のメッセージである「人生の宝物を探す旅」をコンセプトに制作され、相手の秘めた魅力を見つけ出すことで深まる友情を、壮大なメロディと力強いサウンドで表現しています。

本作は、大切な人との思い出をムービーにまとめる際のBGMとしてぴったりです。

思春期を海外で過ごしたmiletさんだからこそ描ける、人と人とを結ぶ普遍的なメッセージが込められており、卒業や送別会など、人生の転機となる場面での思い出作りにおすすめしたい1曲です。

アイドルが歌う友情ソング。友達との絆や感謝を歌った名曲まとめ(11〜20)

BFmoumoon

moumoon / BF (歌詞あり)
BFmoumoon

姉妹のような深い絆で結ばれた親友との関係性を優しく歌い上げた、moumoonのドラマ主題歌。

本当の姉妹との関係性に置き換えて聴くこともできる、温かみにあふれた楽曲です。

2014年放送のフジテレビ系ドラマ『ディア・シスター』の挿入歌として起用された本作では、困難な時も励まし合い、喜びを分かち合う二人三脚の関係性が、英語と日本語を織り交ぜた歌詞で描かれています。

大切な姉妹や家族を思い浮かべながら聴いてほしい1曲です。

親友よ湘南乃風

湘南乃風「親友よ」MUSIC VIDEO
親友よ湘南乃風

友情の素晴らしさと大切さを歌い上げた、熱いメッセージが心に響く湘南乃風の名曲。

ヤンキー文化を舞台に繰り広げられる若者たちの絆や成長を描いた映画『ドロップ』の世界観と見事にリンクし、主題歌として大きな話題を呼びました。

アルバム『湘南乃風〜JOKER〜』に収録された本作は、オリコン週間シングルランキング10位を記録。

過去の思い出を振り返りながら、悩みながらも前を向いて未来へ進んでいく力強さと、ときがたっても変わらない友情の温かさが表現されています。

卒業式や結婚式など人生の節目に、あなたの大切な親友へ贈る1曲としてピッタリです。

コノユビトマレyosugala

人と人とのつながりや絆を歌った1曲が、yosugalaから2025年3月に公開の作品です。

困難な状況にいる誰かの小さな光を見つけ、寄り添い続けようとする優しい思いがメロディにのせて紡がれています。

バンドAliAのメンバーが手掛けたサウンドは、心を揺さぶるエモーショナルな響きに仕上がっています。

本作は、2月8日に開催されたLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブで初めて披露され、観客の心を温かな感動で包み込みました。

アルバム『ヨモスガラ』『ヨモスガラ2』に続く意欲作として、多くのファンから支持を集めています。

体育祭や運動会で仲間との絆を深めたい瞬間や、大切な人を励ましたい時に、心強い味方となってくれる楽曲です。

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

友だちとの絆を再確認したくなる熱いメッセージが詰まったロックナンバーが熊本から届きました。

WANIMAによる前向きなエネルギーに満ちた楽曲で、メンバーの故郷・熊本で起きた震災への思いも込められています。

ニベア花王「8×4」のCMソングとして2016年8月にリリースされたこの楽曲は、困難に立ち向かう勇気と、大切な人たちとの絆を力強く歌い上げています。

WANIMAのライブステージでは観客と一体となって大合唱が起こる定番曲として知られ、2017年にはNHK紅白歌合戦でも披露されました。

本作は卒業式や送別会など、友情の絆を新たにする場面で心に響く1曲です。

仲間との別れや、一時的に離ればなれになってしまうとき、また大切な友人との思い出を振り返りたいという方にぴったりの楽曲といえるでしょう。