RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ

合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ
最終更新:

合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ

音楽の授業や合唱コンクール、学校行事など、みんなで合唱をする機会って結構たくさんありますよね。

それぞれのシーンに合わせて歌う曲を決めると思いますが、悩んでしまってなかなか曲が決められないということもあるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、人気のある合唱曲の中からとくに友情ソングに焦点を当ててオススメ曲を紹介していきますね!

とくに卒業式や文化祭、合唱コンクールなどで披露する際の選曲にお役立ていただければうれしいです。

合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ(1〜10)

教室に青星街すいせい

【MV】教室に青/星街すいせい(hololive × HoneyWorks)【#ホロハニ Original】
教室に青星街すいせい

学生時代の思い出や仲間との絆を歌った楽曲です。

星街すいせいさんの透き通る歌声が、青春の輝きや別れの切なさを見事に表現しています。

ホロライブとHoneyWorksのコラボアルバム『ほろはにヶ丘高校』に収録され、2024年2月にリリースされました。

卒業式や文化祭の思い出がよみがえるような歌詞は、中学生の皆さんはもちろん、卒業式に参加する大人の心にも響くことでしょう。

新しい道へ進む勇気をくれる、そんな1曲です。

春愁Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – 春愁(合唱ver.)by 早稲田実業学校音楽部合唱班
春愁Mrs. GREEN APPLE

不安と期待が入り混じる春の季節に寄り添う、心温まるメッセージソング。

学生時代の思い出が愛おしく感じられ始める卒業式を前に、Mrs. GREEN APPLEが2018年2月に発売した本作には、人とのつながりの大切さが優しく描かれています。

学生ならではの心の機微が丁寧に表現された、早稲田実業学校音楽部合唱班によるMVも魅力的。

文化祭や学園祭での合唱曲として、仲間との絆を深めたい方にオススメの1曲です。

僕らまたSG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたSG

優しく温かなメロディと心に響く歌詞で、大切な友人への感謝の気持ちを伝える楽曲です。

SGさんならではの繊細な表現力で、別れの寂しさと再会への期待感が見事に表現されています。

無邪気に笑い合った日々や、ともに過ごした思い出の数々が美しく描かれ、聴く人の心に深く染み入ります。

2021年4月に公開され、若い世代を中心に共感の輪が広がり、1.5億回もの再生を記録する大ヒットとなった本作。

2024年11月からは、カロリーメイトの受験生応援CMにも起用され、メッセージ性の強さが評価されています。

卒業式や送別会など、大切な仲間に感謝の気持ちを伝えたいとき、この1曲を贈ってみませんか?

大切なもの作詞・作曲:山崎朋子

友情の尊さと日常のなかで見落としがちな大切なものへの気づきをテーマに、胸に響くメロディと歌詞で表現した合唱曲です。

過去の思い出と今を生きる自分を重ねながら、ともに過ごした時間や人とのつながりの素晴らしさを優しく歌い上げています。

2006年に教育芸術社から発売され、映画『がっこうぐらし!』の挿入歌として起用されたほか、中学校の音楽教科書にも採用されている本作。

卒業式や合唱コンクール、文化祭などでも幅広く親しまれており、ともに歌う仲間との絆を深めるシーンにピッタリの楽曲となっています。

ひととひと弓削田健介

「ひととひと」(作詞:岩井智宏 作曲:弓削田健介 演奏:桐蔭学園小学校)音楽会の合唱曲
ひととひと弓削田健介

音楽を通して出会いの大切さを歌った温かい作品です。

弓削田健介さんが紡ぎ出す爽やかなメロディーは、穏やかな優しさに包まれながらも、感動的なメッセージ性を持っています。

人と人とのつながりが織りなす喜びや、偶然の出会いに秘められた必然的な意味を、ストレートかつ心に響く言葉でつづっています。

本作は桐蔭学園小学校合唱団の純粋な歌声によって届けられ、2024年からは小学校音楽教科書にも掲載予定とのことです。

心優しく前向きなメッセージは、新しい環境での出会いを控えたお子さんにピッタリ。

学校生活の新たな一歩を前に、勇気と希望を与えてくれるステキな楽曲をぜひ聴いてみてください。

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

卒業シーズンの切なさを明るい表情で包み込んだ、心温まる青春ポップスソング!

写真撮影の瞬間をきっかけに、友情の大切さや未来への期待感を描きながら、寂しさを笑顔で包み込む強がりな気持ちまでをも表現しています。

Little Glee Monsterが2015年3月に公開した本作は、アルバム『Colorful Monster』や『Joyful Monster』へとつながる、グループの代表曲の一つ。

明るい学生生活を紡ぐ友情の大切さや、人生の節目となる思い出を残したい気持ちを優しくつづった歌詞は、文化祭や卒業式での合唱に最適です。

春陽花譜×くじら

【組曲】花譜×くじら #97「春陽」【オリジナルMV】
春陽花譜×くじら

新たな旅立ちを象徴するイベント、卒業式。

そこで歌われる卒業ソングは、学生たちにとって特別な思いを残す1曲になります。

そんな中で、胸を打つオススメの曲が、花譜さんとくじらさんによる『春陽』です。

くじらさんによる音楽と花譜さんの透き通るような歌声が織り成すその世界観は、後ろ向きな思いとポジティブな感情を同時に持ち合わせているよう。

この曲で卒業の瞬間をより一層印象深いものにしましょう。

続きを読む
続きを読む