合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ
音楽の授業や合唱コンクール、学校行事など、みんなで合唱をする機会って結構たくさんありますよね。
それぞれのシーンに合わせて歌う曲を決めると思いますが、悩んでしまってなかなか曲が決められないということもあるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、人気のある合唱曲の中からとくに友情ソングに焦点を当ててオススメ曲を紹介していきますね!
とくに卒業式や文化祭、合唱コンクールなどで披露する際の選曲にお役立ていただければうれしいです。
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- 【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ
- 【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング
合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ(51〜60)
群青作詞:福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生/作曲:小田美樹

卒業という大切な節目にふさわしい、感動的な楽曲『群青』。
福島県の中学生が詩を書き、小田美樹さんがメロディをつけたこの曲は、東日本大震災の復興への願いが込められています。
心が震えるピアノの旋律と、未来への希望を歌う歌詞が、卒業生たちの新たな一歩を励ますでしょう。
特に女性の合唱による高音は、感動的なハーモニーを生み出しますね。
別れをおしむ場面でも、聴く人の心を前向きにする力があり、卒業式の思い出に残る1曲となることでしょう。
卒業あるばむ学園生活部

登場人物たちの特殊な学校生活を描いたアニメ『がっこうぐらし!』のキャラクターソングです。
歌詞では学校生活のさまざまな思い出を振り返っています。
この曲のように、卒業アルバムに詰め込んだたくさんの思い出の写真を、卒業式の日に友だちと一緒に振り返ってみてはいかがですか?
最後のチャイム山本惠三子

卒業式の定番ソングとして親しまれている『最後のチャイム』。
小学6年生というと、そろそろ男の子は声変わりが始まる頃。
そんな男の子でも歌いやすいキーで作られています。
そして何より歌詞への共感度が非常に高い曲のため、卒業を迎える小学6年生から人気を集めています。
中3や高3とはまた違う、はじめてのことがたくさん詰まった小学校生活。
そんな6年間の新鮮な一瞬一瞬を描いた歌詞は、まさに卒業式にピッタリです!
明日へつなぐもの栂野知子

少し難易度高めの卒業合唱ソングといえば、こちら。
ミドルテンポかつ、メロディの高低差が比較的あるので練習が必要かもしれません。
パートごとのメロディなどは、基本的に同じなので、声のハーモニーを楽しめます。
前向きなお別れをつづった歌詞は卒業ソングですが、不思議と湿っぽい気持ちにならない爽やかな1曲です!
合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ(61〜70)
COSMOS

中学校の卒業式で生徒たちが心を込めて歌い上げる合唱曲には、いつまでも心に残る力があります。
富澤裕さんによって編曲された『COSMOS』は、その中でも特にオススメできる1曲です。
ミマスが作詞作曲を手がけ、アクアマリンが1999年にリリースしたこの曲は、その後合唱曲として多くの学校で愛唱されるようになりました。
変ホ長調で編曲された美しいメロディーと大きな宇宙を連想させる歌詞が、卒業という新たな旅立ちへの希望と感動を与えてくれます。
卒業の節目にふさわしい、心に響く『COSMOS』を歌ってみてはいかがでしょうか。
あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ

卒業式で歌い継がれる『あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~』は、感動を呼ぶ楽曲です。
筒井雅子さんが心を込めて作詞・作曲したこの曲は、中学生にとっても心に響き、人気の高い合唱曲となっています。
友達や先生と過ごした日々を思い返し、未来への期待を膨らませる歌詞が胸に刻まれることでしょう。
卒業という新しい門出にふさわしく、心を強くするメッセージが込められたこの曲は、歌う者にも聴く者にも勇気を与えてくれます。
南風

一生の記憶となる中学校の卒業式。
そんな節目にふさわしい合唱曲として、富岡博志さんの『南風』もオススメします。
中学生の心情に寄り添った歌詞と、未来への希望を感じさせるメロディーは、卒業生たちにとって忘れられないひとときを演出しますよ。
彼らの心に響き、勇気づける『南風』はまさに卒業式にふさわしい曲。
富岡さん自身が教員だった経験をいかして作られたこの楽曲は、生徒たちが大人へと歩み始めるその背中をそっと押し、温かく見守ります。





