RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ

音楽の授業や合唱コンクール、学校行事など、みんなで合唱をする機会って結構たくさんありますよね。

それぞれのシーンに合わせて歌う曲を決めると思いますが、悩んでしまってなかなか曲が決められないということもあるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、人気のある合唱曲の中からとくに友情ソングに焦点を当ててオススメ曲を紹介していきますね!

とくに卒業式や文化祭、合唱コンクールなどで披露する際の選曲にお役立ていただければうれしいです。

合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ(31〜40)

そのままの君で作曲:松井孝夫

【合唱曲】そのままの君で / 歌詞付き【81/200】
そのままの君で作曲:松井孝夫

アルトパートが少し難しく感じるかもしれませんが、ぴたっと二部にはまった時の旋律の美しさは、さすが松井孝夫さんです。

そして、所々斉唱なので歌いやすいと思います。

伴奏も簡単なので、指揮伴奏は生徒が、というのもいいかもしれません。

友達の唄BUMP OF CHICKEN

自然と歌いたくなるような親しみやすいメロディで世代・性別問わず支持されているロックバンドであるBUMP OF CHICKENの代表曲。

お互いが遠くに行ってしまっても決して変わることのない友情が表現された楽曲で、入学式にぴったりのナンバーとなっています。

一緒にいこうGReeeeN

新年の三太郎・高杉くんシリーズはGReeeeNとのコラボ! au「一緒にいこう」篇TVCM
一緒にいこうGReeeeN

合唱曲として人気の高いGReeeeN。

彼らがAUの三太郎シリーズのCM曲として作った曲がこちらです。

明るく元気のいい曲調は、じめじめせず、明るく卒業したい卒業生にぴったりです。

曲の最初の部分はバッハが作曲した、『主よ人の望みの喜びよ』がアレンジされてはいっており、メインの曲は全米の野球ファンに古くから愛されている、『私を野球に連れてって』にGReeeeNがつけたメッセージ性の強い日本語の歌詞がマッチしています。

My Best FriendLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『My Best Friend』Music Video-Short Ver.-
My Best FriendLittle Glee Monster

思わず楽曲の世界観に引き込まれる圧倒的な歌唱力とメンバーの生み出す美しいハーモニーで世代を越えて人気を集め続けているアーティストであるLittle Glee Monsterの定番友情ソング。

どんな悩みがあっても助け合うことができる友達の大切さが表現された楽曲で、卒業式に歌いたいナンバーです。

群青作詞:福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生/作曲:小田美樹

卒業という大切な節目にふさわしい、感動的な楽曲『群青』。

福島県の中学生が詩を書き、小田美樹さんがメロディをつけたこの曲は、東日本大震災の復興への願いが込められています。

心が震えるピアノの旋律と、未来への希望を歌う歌詞が、卒業生たちの新たな一歩を励ますでしょう。

特に女性の合唱による高音は、感動的なハーモニーを生み出しますね。

別れをおしむ場面でも、聴く人の心を前向きにする力があり、卒業式の思い出に残る1曲となることでしょう。

合唱で歌いたい友情ソング。友達を歌った合唱曲まとめ(41〜50)

遥かGReeeeN

卒業という大切な節目にふさわしい楽曲としてGReeeeNの『遥か』をオススメします。

2009年にリリースされたこの1曲は、映画『ROOKIES -卒業-』の主題歌にもなりました。

家族愛と新たな出発をつづった歌詞は、旅立ちを迎える中学校の卒業生たちの心に確かな響きを与えます。

この曲からは自らの進む道を信じ、勇敢に一歩を踏み出す力を得られます。

式典で合唱すれば、きっと生徒たちのかけがえのない記憶になるでしょう。

友達に贈る歌Sonar Pocket

ソナーポケット「友達に贈る歌」【MV Short】
友達に贈る歌Sonar Pocket

聴く人々の心を癒してくれるような優しい歌声とメッセージ性の強い楽曲で若い世代を中心に人気を獲得しているアーティストであるソナーポケットの大ヒットソング。

大切な友達と共に過ごした思い出を糧に前に進む思いがつづられた楽曲で、入学式にオススメのナンバーです。