RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

高学年女子が夢中になる!お部屋に飾れるインテリア収納工作アイデア

高学年の女の子たちにオススメの工作アイデアをお探しですか?

部屋をもっとおしゃれに彩りたい!

と思っている方にピッタリの、かわいいインテリアの作り方を紹介します。

キャンドルやコースター、ブレッドケースなど、見た目も楽しい作品ばかり。

中には100円ショップの材料を使った作品もあり、アイデア次第でいろいろな作品が作れますよ。

お部屋をもっとかわいく演出したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

手作りインテリア・収納・飾り(16〜20)

マステ絵

【お絵かき記録】マステ絵メイキング#7
マステ絵

マスキングテープを使って絵を描いてみるのはどうでしょうか?

画用紙など、まずは好きな紙に下絵を描きます。

その上からマスキングテープを貼り、デザインナイフで線の上の余分な部分をカットして色付けをするように切っていきます。

髪の色、目の色、服の色など好きなマスキングテープで表現していきます。

マスキングテープははがせるので失敗してもまた貼り直してカットすれば大丈夫!

注意する点はデザインナイフで勢いよく切ってしまうと下の紙まで切れてしまうのでゆっくりと、マスキングテープだけに軽く刃を当ててくださいね。

モールで作るチューリップ

モールで【簡単モールで作るチューリップ】を作ろう、卒園式に先生へ送る・母の日手作りプレゼント・可愛いハンドメイド・可愛いハンドメイドDIYアクセサリー・記念日のちょっとした贈り物として。
モールで作るチューリップ

モールを使ってかわいいチューリップの花束を作ってみるのはどうでしょうか?

用意するものはモール、茎になる針金、園芸用のテープ。

モールでチューリップの花びらと葉を作ります。

花びらは1本のチューリップにつき6枚作りましょう。

花びらを針金に、園芸用テープを使ってバランスを見ながら止めていきます。

できあがったら優しく圧をかけて全体のバランスを整えましょう。

カラフルなチューリップをたくさん作って花束にしてみるのもかわいいですよ。

ペットボトルフラワー

【ペットボトルフラワー】 作り方 まるでガラス!sdgsな工作
ペットボトルフラワー

ペットボトルを使って美しい花を作ってみましょう!

ペットボトルの上下を切り落とし、平面の部分を切り出します。

切り出した部分をさらに4つの四角いパーツに切り分けましょう。

お花の形の型紙に合わせてパーツをカット、花びらの部分を火であぶってカールさせます。

パーツを重ね、中央にパールあしらったら完成!

このままでもOKですし、髪飾りやネックレスにアレンジしても良いですね。

やけどをしないよう十分気をつけてください。

バッグ

ティッシュ箱って、かわいらしいデザインのものが多いですよね。

そこでデザインを最大限にいかせるバッグ作りのアイデアを紹介します。

こちらはティッシュ箱をカットし、ハンドバッグの形に仕上げていく内容です。

かわいらしい見た目なのはもちろん、マチがあるのでたくさん物を入れられるのもポイントですね。

このバッグを使ってお買い物ごっこをすれば、テンションが上がること間違いなしです。

真ん中のミシン目を切り抜いていない箱が必要なので、まずは用意してみましょう。

ティッシュ箱のカバン

ティッシュ箱が、かわいいショルダーバッグに大変身!
ティッシュ箱のカバン

かわいい、コロンとした形のショルダーバッグ、実はこれティッシュの空き箱でできているんです!

作り方もとても簡単、空き箱の底の部分は付けたままで半分にパックリと分かれるように切り込みを入れます。

片方の底と側面以外は切り落とし、その切り落とした部分を使ってティッシュが出てくる穴の部分をふさぎます。

ここで全部をふさぎ切らないのがポイント。

この穴にバッグの留め金になる部分が差し込まれてしっかりとフタが閉まります。

穴を空けてストラップになるヒモを通し、好きな色でデコレーションすれば完成です。

おわりに

今回ご紹介した工作アイデアはどれも、シンプルな材料と手順で作れる素敵な作品ばかり。

高学年の女子の皆さんなら、インテリアとしても映える飾りや収納グッズが作れます。

一つひとつの作品に自分らしさを加えていけば、さらに愛着のわく作品に仕上がるはず。

この夏休み、手作りの楽しさを存分に味わってみましょう。