イントロクイズのネタ・お題まとめ
この記事では「イントロクイズ」に使えるさまざまな曲ネタ・お題を紹介します!
同年代の仲間や友達と集まるなら絶対に盛り上がる「イントロクイズ」。
みなさんも一度は遊んだことがあるのではないでしょうか?
「知っている曲なら簡単に当てられる」と思っていても、実際にイントロだけで曲名を当てることはかなり難しく、「続きのメロディーを歌えるのに曲名が出てこない!」という状態に陥ることもあります。
この記事ではさまざまな年代の方がイントロクイズを楽しめるようにネタをリサーチしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
イントロクイズのネタ・お題まとめ(1〜10)
嵐の名曲

2020年で活動を休止する嵐のイントロクイズです。
国民的アイドルですが意外に知らない曲もあるかも。
とくに、初期の嵐問題は難易度が高いといえます。
全体的に出題が一瞬なのでレベルが高いですね。
我こそは嵐マニアというかたでも楽しめます。
嵐には名曲が多いので、クイズを楽しみながらもう一度聞きたい曲が見つかるかもしれませんね。
フォークソング

シニア世代の青春を支えたフォークソングのイントロクイズです。
今なおどこかで聴くことの多い曲があるので、若い方でも楽しめそうです。
あらためていろいろなフォークソングを聴くと、時代とともに移り変わってきた音楽の歴史を感じられますね。
ボカロソング

2000年代後半から盛んになり、今では音楽のジャンルとして確立されたボカロソング。
動画サイトを見ている方であれば一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。
しかし、聴いたことがあっても曲名までは知らないかもしれないので、難易度は高めですね。
動画ファンが集まったらワイワイ言いながらやってみてくださいね。
イントロクイズのネタ・お題まとめ(11〜20)
懐かしのCMソング

テレビを見ていれば必ず見かけるCM。
そんなCMの音楽をイントロクイズにしてみたものがこちらです。
曲名ではなくメーカーと商品名を当てるクイズなので、見たことがあれば簡単かもしれません。
これを機会に懐かしいCMを見て、かつてのアイドルのかわいさを再認識するのもいいですね。
人気の邦楽&洋楽

人気の邦楽と洋楽をミックスしたイントロクイズです。
どちらかが得意な方は多いでしょうが、どちらも得意という方はかなりの音楽通です。
古い曲から新しい曲まで幅広く出てくるので、自分の音楽レベルをはかるのにもぴったり。
今まで聴いたことのなかった人気曲も知ることができますよ!
ゲーム『ポケットモンスター』戦闘BGM

日本におけるゲームのビッグタイトル、『ポケットモンスター』シリーズの戦闘曲を集めたクイズです。
ポケモンの歴史はかなり長いので、世代ではない作品が出ると一気に難易度が上がります。
また、ゲームボーイ世代の方からすると、ゲーム内音楽の進化にびっくりするかもしれません。
Mr.Childrenの曲

老若男女問わず幅広く人気のあるMr.Children。
彼らの名曲たちをテーマにしたイントロクイズです。
活動歴が長いバンドなので、新規ファンには難しいかもしれません。
また、一番ハマった年代によっても聴いている曲は異なるので、新旧いろいろなファン層のあいだで楽しめるクイズです。
クイズをしながら桜井和寿の美声に癒やされてみてはいかがでしょうか?