意外に多い!?輝く才能を受け継ぐ二世歌手・ミュージシャンまとめ
テレビを観ていると、芸能人を親に持つ二世タレントさんが注目されていることが多いですよね!
幼いころから芸能人である親御さんの元で育った彼らは、受け継いだその才能を生かして活躍されています。
そうした二世さんって、実は音楽業界にも多いんですよね!
歌手やミュージシャンを親に持つ方はもちろん、俳優や女優を親に持つ二世ミュージシャンもいらっしゃいます。
この記事では、そうした芸能人を親に持つ二世歌手、ミュージシャンを一挙に紹介していきますね!
子供のころから培われた才能あふれるパフォーマンスを楽しんでください。
- 声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 子供のころから活躍している演歌歌手まとめ
- 子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
- 【演歌】音痴の方でも歌いやすい曲【女性歌手編】
- 【若者のすべて】人気カバー曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- SNSを中心にリバイバルヒット!Z世代に人気の昭和の名曲たち
- 俳優が歌う名曲、人気曲
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
意外に多い!?輝く才能を受け継ぐ二世歌手・ミュージシャンまとめ(51〜60)
風のわだちTAROかまやつ

元ザ・スパイダースのムッシュかまやつさんの息子、釜萢太郎さんは、TAROかまやつとしてシンガーソングライターをしています。
心に響く深みのある楽曲で聴く人をひきつけます。
歌声がどことなくムッシュさんに似ているんですよね。
五月になれば間慎太郎

間寛平さんの息子。
間慎太郎さんの「五月になれば」です。
ピアノを弾きながら歌う姿がとても魅力的ですね。
すてきなメロディーと優しい歌詞がとても癒やされてしまいます。
お父さんである間寛平さんにどことなく似ている姿もすてきです。
ありがとう関根麻里

関根勤さんの娘。
関根麻里さんの「ありがとう」です。
関根麻里さんがアーティスト活動をしていたということを知らない人も多いのではないでしょうか。
とても素朴な歌声と、すてきな歌詞・メロディーが大変好感がもてる1曲です
HONEY BUNNY矢沢洋子

矢沢永吉さんの娘。
矢沢洋子さんの「HONEY BUNNY」です。
父である矢沢永吉さん譲りのかっこいいパフォーマンスがとてもすてきです。
歌声もきれいでのりのりな曲なので聴いていると元気が出るようなそんな1曲です。
意外に多い!?輝く才能を受け継ぐ二世歌手・ミュージシャンまとめ(61〜70)
SAD GIRL古舘佑太郎(The SALOVERS)

ソロアーティストや俳優として目覚ましい活躍を続けている古舘佑太郎さんのバンド時代を知らないという若い方々もいらっしゃるのでは?
慶應義塾高等学校在学中に同級生と組んだバンドThe SALOVERSで、2012年にはメジャーデビューを果たしながらも2015年には無期限で活動を休止。
その後の古舘さんは先述したように、ソロ活動を始めて俳優としても活動の幅を広げています。
そんな古舘さんの名字でピンとくるかもしれませんが、独特な語り口を武器として、アナウンサーや司会者として国民的な知名度を誇る古舘伊知郎さんを父親に持ちます。
本人にとって偉大な父を持ったことはコンプレックスでもあるそうで、2019年の6月に放送された『ダウンタウンなう』に出演した際には、二世の悩みを赤裸々に語っておりましたね。
おわりに
芸能人を親に持つ二世の歌手やミュージシャンを一挙に紹介しました。
とくにミュージシャンを親に持つ方なら、幼いころから身近にプロの音楽があふれていることもあって、音楽的な才能に恵まれている方も多いのかもしれませんね!
とはいえ、親が誰であろうが彼らの奏でる音楽が素晴らしいことに変わりはありません。
今回紹介したすてきな楽曲をじっくりと聴いてみてくださいね!