RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー

世界的なムーブメントが広がり、幅広い世代に根付いたK-POP。

アイドルグループは特にダンスが大きな魅力の一つですよね。

本格的なカバーダンスはもちろん、TikTokを通じても気軽に親しまれています。

そんなダンス曲の中でもやさしく踊りやすい曲を特集しました!

リサーチしてみると、ゆるい曲やコミカルな曲は振り付けや動きそのものがシンプルな傾向を感じられました。

なじみ深い大ヒット曲などのキャッチーな振り付けも楽しいのでぜひ気軽に挑戦してみてくださいね!

【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー(21〜40)

Teddy BearSTAYC

STAYC(스테이씨) ‘Teddy Bear’ Dance Practice
Teddy BearSTAYC

2020年にデビューしたガールズグループ、STAYC。

彼女たちの『Teddy Bear』もオススメです。

こちらはテディベアをテーマにしつつ、頑張っている人への応援ソングに仕上がっています。

擬音語を使った歌詞が印象的で、それにあわせたダンスはガーリーな雰囲気です。

とくに鼻をつまんで潜るような動作をするあたりの振り付けや、間奏部分の順番に動き始める部分の振り付けがマネしやすいと思いますよ。

お好みの方からチャレンジしてみてください!

Feel My RhythmRed Velvet

Red Velvet 레드벨벳 ‘Feel My Rhythm’ Dance Practice
Feel My RhythmRed Velvet

2023年の来日公演でも話題のRed Velvet。

彼女たちの曲はキャッチーな振り付けのものが多いのですが、とくに紹介したいのが『Feel My Rhythm』です。

こちらは2022年にリリースされた1曲で、メロウなサウンドとキュートな振り付けでバズっています。

どのパートも捨てがたいのですが、まずはサビの顔の前で指をパタパタとする動きにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

その部分の振り付けはカメラがアップでも収まるのも、SNSで人気の一因です。

NoNoNoA Pink

Apink ‘NoNoNo’ mirrored Dance MV
NoNoNoA Pink

歌詞がステキなApinkの応援ソング『NoNoNo』は、2013年のミニアルバム『Secret Garden』のタイトル曲で、翌2014年の日本デビューシングルになった楽曲です。

ヒット曲『Mr.Chu』のようにApinkのキュートな魅力が詰まっていて激しい動きがほとんどないので、ダンスを始めてまもない人にもオススメです!

腰を左右に揺らす振り付けをベースとしているのですが、ゆったりとしていて上品な雰囲気を感じられます。

気軽にチャレンジしやすいだけでなく、ほがらかな気持ちにさせてくれるところも良いですよ!

BBoom BBoommomoland

MOMOLAND (모모랜드) – 뿜뿜(BBoom BBoom) Dance Practice (Mirrored)
BBoom BBoommomoland

MOMOLANDは2016年に「MOMOLANDを探して」というサバイバルオーディション番組で結成されたガールズグループです。

結成当初は当時の流行であるありきたりな清純コンセプトで売り出していたMOMOLANDですが、人気に伸び悩んでいました。

そこで、K-POPでは当時珍しかったEDMコンセプトを取り入れた楽曲である『BBoom BBoom』を発売したところ大ヒットを記録し、日本デビューも果たしました。

『BBoom BBoom』は軽快なテンポと叫ぶパートが楽しい1曲に仕上がっています。

ミスターKARA

KARA – ミスター (Dance Shot Ver.)
ミスターKARA

リズミカルなメロディと、相手を誘惑するような甘い歌声、そしてダンサブルなサウンドが見事に調和した1曲。

2010年8月に韓国の女性アイドルグループKARAが日本語バージョンとしてリリースした本作は、アップテンポなダンスポップミュージックとして多くの人々の心をつかみました。

印象的なヒップダンスをまねして踊った思い出がある方も多いのでは?

友達同士のカラオケで盛り上がりたいときにみんなで元気よく歌えば、パーティー気分も最高潮に達するはずです。