【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
世界的なムーブメントが広がり、幅広い世代に根付いたK-POP。
アイドルグループは特にダンスが大きな魅力の一つですよね。
本格的なカバーダンスはもちろん、TikTokを通じても気軽に親しまれています。
そんなダンス曲の中でもやさしく踊りやすい曲を特集しました!
リサーチしてみると、ゆるい曲やコミカルな曲は振り付けや動きそのものがシンプルな傾向を感じられました。
なじみ深い大ヒット曲などのキャッチーな振り付けも楽しいのでぜひ気軽に挑戦してみてくださいね!
【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー(21〜30)
Humph!PENTAGON

ポップで元気なダンスが印象的な韓国のK-POPダンスグループ、ペンタゴンのダンス動画です。
フォーメーションがいろいろ変化したり、動きも大きくて見る者が楽しくなる振り付けです。
個性的でキュートな振り付けは、踊ったらとっても元気になりそうですね。
発表会や文化祭などで披露すれば、オーディエンスも盛り上がりそう。
ゆったりとしたメロディー、ミディアムなテンポ、かわいらしくてユニークな振り付けが見る人をほっこりとさせてくれます。
振り付けを覚えて踊ってみませんか?
ぜひチャレンジしてみてください。
NoNoNoA Pink

歌詞がステキなApinkの応援ソング『NoNoNo』は、2013年のミニアルバム『Secret Garden』のタイトル曲で、翌2014年の日本デビューシングルになった楽曲です。
ヒット曲『Mr.Chu』のようにApinkのキュートな魅力が詰まっていて激しい動きがほとんどないので、ダンスを始めてまもない人にもオススメです!
腰を左右に揺らす振り付けをベースとしているのですが、ゆったりとしていて上品な雰囲気を感じられます。
気軽にチャレンジしやすいだけでなく、ほがらかな気持ちにさせてくれるところも良いですよ!
【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー(31〜40)
BBoom BBoommomoland

MOMOLANDは2016年に「MOMOLANDを探して」というサバイバルオーディション番組で結成されたガールズグループです。
結成当初は当時の流行であるありきたりな清純コンセプトで売り出していたMOMOLANDですが、人気に伸び悩んでいました。
そこで、K-POPでは当時珍しかったEDMコンセプトを取り入れた楽曲である『BBoom BBoom』を発売したところ大ヒットを記録し、日本デビューも果たしました。
『BBoom BBoom』は軽快なテンポと叫ぶパートが楽しい1曲に仕上がっています。
여름여름해 (Sunny Summer)GFRIEND

女性らしい、やわらかな動きのダンスにチャレンジしたいという方にオススメしたいのが、『여름여름해 (Sunny Summer)』です。
こちらは、ガールズグループ、GFRIENDの手掛けた楽曲。
その歌詞の内容は、夏の恋のドキドキ感を描いていたもの。
そのため、手で顔をあおぐなど、夏感のある振り付けになっているのも特徴です。
それから複数人で踊るからこそ映える振り付けのカ所も多いので、ぜひお友達とチャレンジしてほしいと思います。
ミスターKARA

リズミカルなメロディと、相手を誘惑するような甘い歌声、そしてダンサブルなサウンドが見事に調和した1曲。
2010年8月に韓国の女性アイドルグループKARAが日本語バージョンとしてリリースした本作は、アップテンポなダンスポップミュージックとして多くの人々の心をつかみました。
印象的なヒップダンスをまねして踊った思い出がある方も多いのでは?
友達同士のカラオケで盛り上がりたいときにみんなで元気よく歌えば、パーティー気分も最高潮に達するはずです。
GOOD BOYGD X TAEYANG

クールでかっこいい楽曲でダンスをしたいという方に紹介したいのが、『GOOD BOY』。
この楽曲を歌うのは、GD X TAEYANG。
こちらはラッパーのG-DRAGONさんと、BIGBANGのメンバー、SOLさんが結成したユニットなんです。
そして楽曲自体は、サウンドも振り付けもヒップホップ感の強い仕上がりです。
ただし、間奏部分など動きが緩やかになるカ所も多いので、初心者でも挑戦しやすいと思いますよ。
Easy dance (Feat. KWON EUN BI)HUI

ファンキーなディスコビートが印象的な楽曲が、PENTAGONのフイさんから届きました。
元IZ*ONEのクォン・ウンビさんをフィーチャリングに迎えた本作は、世界中の人々とダンスを楽しむことをテーマにしています。
フイさんの柔らかな歌声とウンビさんの甘く力強いボーカルが絶妙にマッチし、夏の思い出を詰め込んだような1曲に仕上がっていますよ。
ノリが良いリズムと、みんなで同じように踊ろうといったリリックが気分を上げてくれ、サビのしなやかでゆるい振り付けも気軽に楽しめることでしょう!
音楽とダンスで日常のストレスを吹き飛ばしちゃってください。