RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー

世界的なムーブメントが広がり、幅広い世代に根付いたK-POP。

アイドルグループは特にダンスが大きな魅力の一つですよね。

本格的なカバーダンスはもちろん、TikTokを通じても気軽に親しまれています。

そんなダンス曲の中でもやさしく踊りやすい曲を特集しました!

リサーチしてみると、ゆるい曲やコミカルな曲は振り付けや動きそのものがシンプルな傾向を感じられました。

なじみ深い大ヒット曲などのキャッチーな振り付けも楽しいのでぜひ気軽に挑戦してみてくださいね!

【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー(21〜30)

Red FlavorRed Velvet

Red Velvet 레드벨벳 ‘빨간 맛 (Red Flavor)’ MV
Red FlavorRed Velvet

Red Velvetが2015年にリリースしたミニアルバムのリード曲である『Red Flavor』はポップで爽やかなサマーチューンです。

振り付けもポップでキャッチーなのでまねしやすいですね!

リズミカルで音に乗るような振り付けのダンスで、音に乗って弾けるよに踊ることで曲の雰囲気にも合っていいと思います!

腕を大きく広げたり回したりと音に乗りつつ、腕や指先まで意識して躍動感をつければ本家に近づいたダンスができると思いますよ!

Super ShyNewJeans

NewJeans (뉴진스) ‘Super Shy’ Official MV
Super ShyNewJeans

キャッチーな音楽性で世界中から注目を集めている韓国のガールズグループ、ニュージーンズ。

日本ではトゥワイスやブラックピンクに次いで、人気を集めていますね。

そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Super Shy』。

本作は彼女たちが得意としているスムーズであっさりとした1曲で、全体を通してハウスミュージック調に仕上げられています。

その音楽性から、YouTubeショートではスタイリッシュな動画で使用されることが多いようです。

【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー(31〜40)

ButterBTS

BTS (방탄소년단) ‘Butter’ Official MV
ButterBTS

2021年にデジタルシングルとして発表されたBTSの『Butter』は大ヒットを記録し、ダンスも多くの人に親しまれました。

ダンスに適したエレクトロニックなサウンドに乗った振り付けは日本でも流行しましたよね。

サビの振り付けはSNSなどでは多く目にしたかもしれません。

ステップを中心に手の振り付けがついてくるので、まず先にステップだけを練習するといいと思います。

そのあとでどのステップのタイミングで手がついてくるのかを確認できれば完璧です!

メロの部分や後半のダンスパートはキレのあるコレオなので、ステップや体の使い方、緩急などさまざま意識することがありますが、一つずつできるようにすれば踊れるようになりますよ!

MiracleNCT DREAM

NCT DREAM _2018 DREAM CONCERT ‘Miracle’ Opening Performance Practice
MiracleNCT DREAM

NCT DREAMが送る『Miracle』はとてもキャッチーな振り付けで、ダンスの基礎的な動きや音どりがあるので初心者の方でも取り組みやすい1曲です。

ニュースクールヒップホップやロックダンス要素があり、歌詞ではなくカウントを意識してリズムを刻めば楽しく踊れます!

サビは特に4カウントや1×8で切り替わるリズム中心の動きが多く、一つずつ動きを覚えて組み合わせるように覚えると振り付けを覚えやすいです。

楽しく踊るようなダンスなのでメンバーをそろえて大人数で完コピすれば、きっと楽しい思い出も作れそうな振り付けです!

MORE&MORETwice

日本でも人気の高い韓国アイドルグループTWICEの2020年にリリースされた楽曲『MORE&MORE』の振り付けは女性らしさや妖艶さが特徴の1曲です。

ガールズやガールズヒップホップのダンスの振り付けで、9人という人数を生かしたカノンやメンバーの配置もこだわりが見えます。

動きの特徴としては、女性らしさを見せるための腰のアイソレーションを使った振り付けが多いので腰の動きを重点的に意識すると良いと思います!

サビの動きは早めになっていますが、指先まで振り付けがあるのでおざなりにならないように意識が必要です!

Kick ItNCT 127

NCT 127 엔시티 127 ‘영웅 (英雄; Kick It)’ MV
Kick ItNCT 127

NCTの派生ユニットのNCT127の楽曲『Kick It』は2020年3月にリリースされた楽曲で勢いのある1曲です。

ダンスも勢いのある振り付けの中にもグルーヴィーな動きも含まれており、ヒップホップやスワッグのダンス要素が混ざっています。

テンポが速く勢いのある楽曲だからこそ振り付けの緩急が際立つので、その点を意識するとかっこよく見えると思います。

歌詞や裏の音を使い分けて音取りをしているので、今どの音を取っているのかを明確にすることによってより動きの力強さの加減を把握できると思います。

ぜひそういった点も意識しながら挑戦してみてください!

Teddy BearSTAYC

STAYC(스테이씨) ‘Teddy Bear’ Dance Practice
Teddy BearSTAYC

2020年にデビューしたガールズグループ、STAYC。

彼女たちの『Teddy Bear』もオススメです。

こちらはテディベアをテーマにしつつ、頑張っている人への応援ソングに仕上がっています。

擬音語を使った歌詞が印象的で、それにあわせたダンスはガーリーな雰囲気です。

とくに鼻をつまんで潜るような動作をするあたりの振り付けや、間奏部分の順番に動き始める部分の振り付けがマネしやすいと思いますよ。

お好みの方からチャレンジしてみてください!