RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー

【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
最終更新:

【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー

文化祭でK-POPのダンスを踊りたいと思っても、難しい曲が多くて迷ってしまいますよね。

こちらでは、ダンス初心者でも楽しめる、簡単な曲を集めてみました。

よく知られている定番のヒット曲から、新しい曲や人気の曲の中でも、振り付けがシンプルなものを紹介しています。

まわりのみんなも盛り上がれる曲がいろいろありますよ。

少しだけ難しいと感じたところは、アレンジしてどんどん挑戦してみましょう。

自分のペースで楽しむことが大切ですよ。

気軽にトライしてくださいね!

【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー(1〜10)

OMGNewJeans

NewJeans (뉴진스) ‘OMG’ Dance Practice
OMGNewJeans

ニュージーンズの楽曲はすでに『Ditto』を紹介していますが、2023年の幕開けとともにリリースされて音楽シーンに衝撃を与えた『OMG』もぜひ文化祭などのダンスで挑戦してみてほしい楽曲です!

トラップに加えてUKガラージや2ステップといったUKダンスミュージックの要素を取り入れたサウンドは非常に先鋭的で、意味深なMVは内容の考察なども盛んに行われるなど彼女たちの名前がK-POPファン以外にも一気に広まるきっかけとなった名曲ですね。

ダンスとしてはヒップホップ要素が強く初心者には難しい面もありますが、プロによるパートごとに細かく解説した動画などがYouTubeで観られますからチェックしてみてください。

一気にすべてこなそうとするのではなく、サビやAメロなど部分的に練習することで少しずつ体を慣らしていきましょう!

UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)LE SSERAFIM

LE SSERAFIM (르세라핌) ‘UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)’ Dance Practice (Fix ver.)
UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)LE SSERAFIM

2022年のデビューでその年の紅白歌合戦に参加、翌年の2023年にはワールドツアーを開催してデビューアルバム『UNFORGIVEN』も大ヒットを記録して高い評価を受けるなど現在のK-POPシーンの中でもひときわ輝く存在のル・セラフィム。

クールかつダイナミックな彼女たちの楽曲はダンスチャレンジとしても大人気で、多くのミュージシャンや芸能人が挑戦して大きなバズを生み出していますよね。

今回紹介している『UNFORGIVEN』は、伝説的なギタリスト兼プロデューサーのナイル・ロジャースさんをフィーチャーしたことでも話題を集めた楽曲で、TikTokなどでは「ヴィランウサギダンス」として2023年に大人気となりました。

初心者からすれば動きも早く難しそうに見えますが、まずは恥ずかしがらずに大げさなくらいにダイナミックな腕の動きを真似して部分的に再現できるようになったら全体に挑戦してみる、といった形で段階を踏むことで曲の動きに慣れていくようにしましょう!

DittoNewJeans

NewJeans (뉴진스) ‘Ditto’ Performance Video
DittoNewJeans

従来のK-POPファンのみならず、コアな音楽好きも巻き込んで幅広い層に注目されているニュージーンズ。

2024年6月には初の単独公演にして海外アーティスト史上最速の東京ドーム公演も即完売、その圧倒的な人気は過熱し続けています。

そんな彼女たちの曲で踊ってみたい、という若い方はきっと多いですよね。

やはり2023年に爆発的なバズを生んで多くのダンスチャレンジやカバー映像が公開された『Ditto』をおすすめしたいところ。

パフォーマンス動画が2024年の現時点で1.4億回をこえていることも驚異的ですが、メンバー全員にBTSのジョン・グクさんが加わったダンスチャレンジ動画も大いに話題を集めました。

高いスキルを要求される激しい動きや細かいテクニックなどは控えめで、初心者であっても比較的挑戦しやすい曲と言えそうです。

本家のダンス練習動画も公開されていますし、プロのダンスチームのカバー動画なども参考にしてみるといいでしょう。

Next Levelaespa

aespa 에스파 ‘Next Level’ aespa Company ver. Dance Practice
Next Levelaespa

SMエンタテインメントが送り出すガールズグループとして2020年にデビューしたaespaは、コンセプトに掲げる「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観通りの一筋縄ではいかない多彩な要素を持つ音楽性とメンバーの高いスキルで人気を博す4人組の女性グループです。

SMエンタテインメント所属グループだけあって、高い技術を持つ彼女たちのダンスはとてもクールでかっこ良く、カバーしたいけど難しそうで……と断念された方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回紹介している『Next Level』は2021年に発表された楽曲で、2024年の時点でYouTubeの動画再生数が2.9億回を記録している、彼女たちのブレイクを後押しした人気曲。

当時ダンスチャレンジ動画も人気だった曲で、比較的やさしいレベルのダンスで振り付けもまねしやすいですからおすすめですよ。

彼女たちの曲の特徴でもある、途中でがらりと曲調が変化するパートでダンスの雰囲気も変わりますから、そういった点を意識して練習するようにしてみてください!

Pretty USEVENTEEN

[Dance Practice] SEVENTEEN(세븐틴) – 예쁘다 (Pretty U) Dancecal ‘LOVE ver.’
Pretty USEVENTEEN

セブチの愛称でも知られる13人男性グループのSEVENTEENは、ボーカルとヒップホップ、パフォーマンスチームの3チームで構成されるという独自の形態を持ちDIYの精神で多彩な活躍を見せる人気グループです。

日本でも絶大な人気を誇る彼らですから、文化祭で彼らの楽曲を使ってダンスしたことがあるという方もきっと多いのでは。

実力派のグループで初心者が躍るには難しい楽曲も多いですが、彼らが本格的なブレイクを果たすきっかけとなった楽曲『Pretty U』は、チャーミングで覚えやすい振り付けも含めて比較的踊りやすい曲と言えそうです。

13人という大人数ならではのフォーメーションが重要とも言えますから、可能であれば人数も合わせて小道具のソファーも用意できれば完ぺきでしょう!

GANGNAM STYLEPSY

PSY – GANGNAM STYLE(강남스타일) M/V
GANGNAM STYLEPSY

コミカルでユニークなダンスパフォーマンスが世界中で話題を呼んだ、PSYさんのK-POPヒットナンバーです。

心躍るエレクトロニックビートとキャッチーなメロディ、洗練された都会的なライフスタイルを風刺的に描いた歌詞で構成された本作は、2012年7月に発売されたアルバム『PSY6甲』に収録されています。

YouTubeでは動画再生回数が50億回を超える大記録を打ち立て、当時のMTVヨーロッパ・ミュージック・アワードでは最優秀ビデオ賞を受賞。

シンプルで覚えやすい振り付けなので、文化祭のダンスパフォーマンスなどで大勢で踊れば、会場が一体となって盛り上がること間違いありません。

FanfareTwice

TWICE 「Fanfare」Music Video
FanfareTwice

キュートに楽しく、でも簡単に踊れちゃうのはTWICEの『Fanfare』。

「TTダンス」で話題を集めた彼女たちの、2020年にリリースされたこのナンバーは文化祭や学園祭を華やかに盛り上げてくれるナンバーです。

腕を使った振り付けが多く、そこから練習していけばあとはフォーメーションを考えながら足の動きを取り入れていくだけ!

難しそうに見えるかもしれませんが、TWICEの動きをしっかり確認しながら練習すれば問題ありません。

難解なダンスはできないけど、とにかく楽しくダンスを披露したいという方にオススメの曲です!

MiracleNCT DREAM

NCT DREAM _2018 DREAM CONCERT ‘Miracle’ Opening Performance Practice
MiracleNCT DREAM

人気K-POPグループNCTの派生グループ、NCT DREAMは元々10代のメンバー限定のグループというコンセプトでしたが、現在は卒業制度は撤廃されて7人のメンバーで構成されるとしてここ日本でも大人気のグループです。

2024年の6月に日本で初のドームツアーを開催、大成功を収めたことも記憶に新しい彼らのキャッチーな曲は文化祭のダンス曲としても映えそうですよね。

今回は初心者にもおすすめの曲として『Miracle』を紹介しましょう。

実はこの曲、彼らにとって先輩にあたるSUPER JUNIORの曲のカバーで、切ないメロディと比較的ゆったりとしたテンポでダンスの基礎的なテクニックを押さえれば踊りやすいと言えそうです。

メンバー本人たちによるダンス動画も公開されていますから、じっくり見てうまく再現できるように頑張ってくださいね!

Permission to DanceBTS

[CHOREOGRAPHY] BTS (방탄소년단) ‘Permission to Dance’ Dance Practice
Permission to DanceBTS

今や世界中の音楽ファンから愛されている音楽グループ・ビーティーエス。

『Butter』や『Dynamite』などの代表曲で知られていますね。

そんな彼らの楽曲のなかでも文化祭・学園祭にぴったりな曲は2021年にリリースされた『Permission to Dance』です。

カラフルな音色が展開するエネルギッシュなエレクトロ・ポップに仕上がっています。

明るくキャッチーなメロディーに思わず踊りだしてしまうでしょう。

ジャンルレスな魅力をもつこの曲を全校生徒が集まる特別な日に聴いてみてください。

DynamiteBTS

BTS (방탄소년단) ‘Dynamite’ Official MV (Choreography ver.)
DynamiteBTS

韓国では単なるアイドルの域をこえ広い層に支持されているBTS。

BTSの芸能活動を守るために韓国の兵役に関する法律までもが改正されるとかされないとか、その影響力や絶大です。

そんな彼らの大ヒット曲『Dynamite』で文化祭を盛り上げてみるのはどうでしょう!

TikTokでも連日『Dynamite』を踊る動画が流れていますよね。

初心者でも踊れるようにリメイクしたダンスも動画サイトではアップされています、だから初心者でもOK!

日本語に訳した歌詞もあるので、口パクではなく歌いながら踊れるところもこの曲のオススメポイントなんです!

続きを読む
続きを読む