【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
文化祭でK-POPのダンスを踊りたいと思っても、難しい曲が多くて迷ってしまいますよね。
こちらでは、ダンス初心者でも楽しめる、簡単な曲を集めてみました。
よく知られている定番のヒット曲から、新しい曲や人気の曲の中でも、振り付けがシンプルなものを紹介しています。
まわりのみんなも盛り上がれる曲がいろいろありますよ。
少しだけ難しいと感じたところは、アレンジしてどんどん挑戦してみましょう。
自分のペースで楽しむことが大切ですよ。
気軽にトライしてくださいね!
【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー(11〜20)
ミスターKARA

韓国の女性5人組の歌手グループKARAの日本でのデビューシングルです。
腰を動かすセクシーな「ヒップダンス」で一気にK-POPブームを巻き起こしました。
クールな印象のある女子が文化祭でこれを踊っていたらポイント高いです。
Super ShyNewJeans

韓国の5人組ガールズグループ、NewJeansが放つ『Super Shy』は、10代の少女たちの心の機微を繊細に描き出した、まさに10代の「等身大の恋愛ソング」。
内気な心情と、それでも相手に想いを伝えたいというせつない気持ちとのせめぎ合いを、韓国語と英語が入り交じる歌詞で巧みに表現しています。
2023年7月7日のリリース以降、各国の音楽チャートを席巻し、TikTokを中心に世界的な「ダンスチャレンジ」ブームも巻き起こしました。
NewJeansの魅力が凝縮された、10代の少女たちの共感を呼ぶこと間違いなしの1曲をぜひ文化祭や学園祭などで披露してみてくださいね!
DDU-DU DDU-DUBLACKPINK

簡単な振り付けが良い、でもかっこよくてセクシーなダンスに挑戦したい!という方にオススメなのがBLACKPINKの『DDU-DU DDU-DU』がオススメ!
2018年に韓国でミニアルバム『SQUARE UP』に収録されリリースされた後、日本でもシングル曲としてリリースされました。
彼女たちのYouTubeチャンネルには通常のMVだけでなく、振り付けが良くわかるダンス練習用の動画も公開されているのでそちらをしっかり見て練習すればOK!
振り付けはもちろん、フォーメーションもきっちり合わせられればそれだけでもかっこよく見えますよ!
Red FlavorRed Velvet

こちらの動画はアイドルっぽい振り付けが特徴的な1曲です。
韓国のパフォーマー、East2Westらによるパフォーマンスです。
カメラアングルやセットがダンスを引き立ててますよね!
その辺は差し引いて兼用してみて下さい。
LUCIFERSHINee

男性がK-POPのダンスを踊りたりたいならこちら!
ちなみにこちらの動画は、西洋人がダンスしている珍しい動画です。
独特な光景でこれはこれでかっこいいですね!
彼らのようなかっこいい雰囲気を目指して、取り入れてみるのはいかがでしょうか?
Fake & TrueTwice

特に4人以上で楽しく女の子同士で踊りたいという方にはTWICEの『Fake & True』をオススメしますよ。
キックの音が「ズン!!ズン!!」と強く響き渡り、低音が心地良いですよね。
この曲では特にキレのある動きを意識して踊りましょう。
ダンスが初めての方は鏡のある広い場所で動きを確認したり、スマホで動画を録ってみましょう。
みんなでキレイにダンスがそろうとめちゃくちゃかっこいい曲ですのでぜひ踊ってみてください。
【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー(21〜30)
LOVE DIVEive

「マネしやすくてかわいい」とSNSでその振り付けが話題になっているのが『LOVE DIVE』です。
こちらはガールズグループ、IVEのセカンドシングル。
抑えられない恋心を歌う曲で、サウンドはR&Bのようなエキゾチックな雰囲気です。
そしてサビでは話題の「グッド&バッドダンス」が披露されています。
こちらは片手でグッドサインを、もう片手でバッドサインを作るというものです。
シンプルながらかわいらしい動きなので、ぜひチャレンジしてみてください!