RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

賀来賢人さん出演のCMまとめ。ユーモアたっぷりのCMは必見!

賀来賢人さん出演のCMまとめ。ユーモアたっぷりのCMは必見!
最終更新:

賀来賢人さん出演のCMまとめ。ユーモアたっぷりのCMは必見!

2007年の俳優デビュー以降、着々と出演作品を積み上げ、俳優として活躍し続けてきた賀来賢人さん。

イケメン俳優であり高い演技力が評価されている一方で、ユーモアがあって親しみやすいキャラクターであることも人気の理由の一つなんですよね。

この記事では、そんな賀来賢人さんがこれまでに出演したCMを一挙に紹介していきますね!

彼のキャラクターにピッタリなおもしろいCMもたくさんあります。

ファンの方はもちろん、そうでない方でもきっと楽しめる内容なので、ぜひこの機会にご覧ください。

賀来賢人さん出演のCMまとめ。ユーモアたっぷりのCMは必見!(1〜10)

ケンタッキーフライドチキン とりの日パック「とりの日の店内」篇NEW!

とりの日パック「とりの日の店内」篇|KFC

毎月28日におこなわれているとりの日キャンペーンの告知CMです。

この日はケンタッキーのチキンがお得に購入できるんだということが、賀来賢人さんの軽快な語り口で紹介されていますね。

揚げたてのフライドチキンがたくさん映されているのを観ると、「ケンタッキーに行きたい!」と思わされますよね!

ケンタッキーフライドチキン ファン感謝祭パック「THE SIZZLE」篇NEW!賀来賢人、忠美旬子

ファン感謝祭パック「THE SIZZLE」篇|KFC

「今宵、私は野生に返る」という語りののち、オリジナルチキンにかぶりつく女性の姿が映し出されるこちらのCM。

観ていてケンタッキーのチキンが食べたくなったという方はとても多いのではないでしょうか?

シズル感たっぷりな映像に仕上がっており、とっても食欲が刺激されますよね。

そしてCMの終盤には賀来賢人さんが登場し、ファン感謝祭パックが期間限定でお得な価格になっていることが紹介されます。

亀田製菓 亀田の柿の種「うましお、うますぎ」篇NEW!賀来賢人

亀田の柿の種 うましお、うますぎ篇 CM30秒

亀田の柿の種にあるバリエーションのひとつ、うましおが持つおいしさを、賀来賢人さんと子どものやり取りからアピールしていくCMです。

「うましお」と「うますぎ」だけで会話が進んでいくものの、表情が豊かなので何を伝えたいのかはしっかりと見えてきますよね。

全体的に幸せそうな表情が多いので、おいしさはしっかりと表現されている内容ですね。

セブン銀行「俳優 賀来賢人が転生したらATMだった」篇NEW!賀来賢人

「俳優 賀来賢人が転生したらATMだった」ダイジェスト動画

賀来賢人さんが俳優からATMへと転生してしまうという不思議な物語が描かれたCMです。

こちらはダイジェスト版で、公式チャンネルでは第1話から物語が配信されています。

意外な設定が印象的で、どんな物語なのかが気になる一方で、セブン銀行のATMが多くの人の役に立ちたいという思い出設置されていることが伝わってきます。

ケンタッキーフライドチキン にんにく醤油チキンにんにく醤油マヨ「加速する食欲」篇賀来賢人

にんにく醤油チキン「加速する食欲篇」2025年版 にんにく醤油マヨ|KFC

食欲の秋にピッタリな期間限定メニューのにんにく醤油チキンを紹介するCMです。

賀来賢人さんがおいしそうに食べる様子を観ていると、こちらまで食欲がそそられますよね。

また今年は別売りのにんにくマヨも用意されていることが紹介され、にんにく好きの方に向けて力強くアピールされていますね。

コスモ石油 コスモMyカーリース「未来の自分」篇賀来賢人

コスモMyカーリース「未来の自分」篇

コスモ石油のMyカーリースのCMは、未来から自分がやって来るという演出がおもしろいんですよね。

この「未来の自分」篇では、賀来賢人さんの元へ1年後の賀来さんとその彼女がやって来て、Myカーリースの紹介をします。

最後には「どっちから告ったの?」と不思議そうな表情で尋ねるというオチもあるので、最後までご覧になってみてください。

キヤノンマーケティングジャパン「登場・熱弁」篇/「登場・おまかせください」篇賀来賢人、松本若菜

賀来賢人さんと松本若菜さんが出演しているキヤノンマーケティングジャパングループのCMは、2人の温度差がおもしろいんです。

キヤノンマーケティングジャパングループは超ワクワクする未来を作る会社であると熱く語る賀来さんに対し、「ちょっとのことではワクワクしない」「わかんないな」と賀来さんの熱量に若干引き気味の松本さんのリアクションが見どころ。

もちろん賀来さんらしい、ユーモアのある演技も必見です。

続きを読む
続きを読む